Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

宮城県石巻市太平洋沖の「田代島」は100匹以上の猫と住民が住む島

宮城県の石巻市の太平洋に浮かぶネコの島と呼ばれている「田代島」 ここには百匹を超えるネコが、島の人と仲良く暮らしています。 なんと住民より猫の方が多くて130匹を超えているといいます(^^)/ 猫好きさんにとっては天国のような島ですね! 行き方として…

北海道の「白い恋人」と大阪の「面白い恋人」の裁判までした関係…

北海道の「白い恋人」と言えば定番のお土産でホワイトチョコレートが美味しいお菓子ですよね! 知らない人はほとんどいないような有名なお土産だと思います。 ラングドシャータイプのチョコをサンドしたクッキーですね! 一方関西では「面白い恋人」というお…

やりがちな航空機内での行動、今後もっと厳しく規制されるかもしれない

トルコ航空で、トルコに発着するすべての旅客機で機内アナウンスを義務化した要件があります。 それはついつい日本人の私達でもやってしまいがちなことを「やめてもらいたい!」というアナウンスです。 せっかちな日本人にはありがちな失態なのかもしれませ…

旅の荷物をロッカーから直接ホテルへ!「pikuraku PORTER in 東京」

先日、新宿の西武新宿駅でピンク色の可愛いロッカーがあることに気づき調べてみました。 なんと、このロッカーは荷物を入れて、タッチパネルから「ホテルに送る」を選べば希望のホテル(ホテル一覧がHPで見られます)を設定してSuicaなどで払うだけです。 あ…

「とおりゃんせ」の天神様ってどこの天神様?説が色々あるけど…

私が小さい頃はよく「とおりゃんせ」はまだまだ歌われていましたが、現在はどうなのでしょう… 「とうりゃんせ」という童謡がありますが、その一節に、 ここはどこの細道じゃ?天神様の細道じゃ という部分がありますが、この天神様とはどこのことを指すのか……

同僚、元同僚と焼き鳥「こけこっこ」へ行き、二次会は歌舞伎町タワー

会社の同僚と「暑気払い」的なご飯に行こう!ということになっていたので金曜日に行ってきました。 全員ではなく、古いメンバーと別の会社の社員になった元同僚の4人で行きました。 そのうち、2人は小学生や中学生の子供がいるママさんで、受験のことなど話…

雑記ブログで「何日も書けない」時どうするか問題!選択肢は無数?

留守にする時、しかもそれが1週間以上だったりすると私はどうするか毎回考えてしまいます(^^;) 別に一週間ぐらいは書かなくてもいいのでは?と思うのですが、毎日更新を続けているとそこには大きな勇気が必要です(笑) そこで、どんなことが考えられるか?を…

子供たちの給食が話題ですが、何とか出来ないでしょうか…政治家さん!

子供たちの給食はかなり少な目ですね…。あまりにも質素で戦後?って思ってしまうような写真もチラホラみます…。 もちろん理由としては、「物価高」ということですが、 これじゃ栄養的にどうなの? 戦後じゃないのにこの状況でいいの? という面でかなり話題…