2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「ちいかわ」ってかなり有名だし、可愛さが半端ない!なのでファンも多いと思います。 7月28日にグランドオープンの予定だそうで6月16日から抽選予約受付が始まっているようです。 ↑ ちいかわパークより引用させていただきました ホームページでは抽選率の高…
現在はきっと海外旅行(ホイアンとダナン)の真っ最中だと思います!(笑) そして「予約投稿」を日々継続中だと思います…。 その内容ですが、「旅行記」的なものはほぼありませんね! それはどうしてもぶっ続けで旅をしていない私は、書き溜めた別記事を投稿…
宮城県の石巻市の太平洋に浮かぶネコの島と呼ばれている「田代島」 ここには百匹を超えるネコが、島の人と仲良く暮らしています。 なんと住民より猫の方が多くて130匹を超えているといいます(^^)/ 猫好きさんにとっては天国のような島ですね! 行き方として…
北海道の「白い恋人」と言えば定番のお土産でホワイトチョコレートが美味しいお菓子ですよね! 知らない人はほとんどいないような有名なお土産だと思います。 ラングドシャータイプのチョコをサンドしたクッキーですね! 一方関西では「面白い恋人」というお…
トルコ航空で、トルコに発着するすべての旅客機で機内アナウンスを義務化した要件があります。 それはついつい日本人の私達でもやってしまいがちなことを「やめてもらいたい!」というアナウンスです。 せっかちな日本人にはありがちな失態なのかもしれませ…
先日、新宿の西武新宿駅でピンク色の可愛いロッカーがあることに気づき調べてみました。 なんと、このロッカーは荷物を入れて、タッチパネルから「ホテルに送る」を選べば希望のホテル(ホテル一覧がHPで見られます)を設定してSuicaなどで払うだけです。 あ…
私が小さい頃はよく「とおりゃんせ」はまだまだ歌われていましたが、現在はどうなのでしょう… 「とうりゃんせ」という童謡がありますが、その一節に、 ここはどこの細道じゃ?天神様の細道じゃ という部分がありますが、この天神様とはどこのことを指すのか……
会社の同僚と「暑気払い」的なご飯に行こう!ということになっていたので金曜日に行ってきました。 全員ではなく、古いメンバーと別の会社の社員になった元同僚の4人で行きました。 そのうち、2人は小学生や中学生の子供がいるママさんで、受験のことなど話…
留守にする時、しかもそれが1週間以上だったりすると私はどうするか毎回考えてしまいます(^^;) 別に一週間ぐらいは書かなくてもいいのでは?と思うのですが、毎日更新を続けているとそこには大きな勇気が必要です(笑) そこで、どんなことが考えられるか?を…
子供たちの給食はかなり少な目ですね…。あまりにも質素で戦後?って思ってしまうような写真もチラホラみます…。 もちろん理由としては、「物価高」ということですが、 これじゃ栄養的にどうなの? 戦後じゃないのにこの状況でいいの? という面でかなり話題…
同僚と話していて、ある同僚が「英語が全くしゃべれないからもっぱら国内よ!」と話しているのを聞いて「それは寂しい…」と思いました。 今や、誰の携帯でもグーグル翻訳は簡単に使えると思います。 上段を日本語にして入力または音声入力すれば、下段が英語…
ちょっとコーヒーとか飲みたいね!ということになってイオンのフードコートに寄りました。 「サイゼリア」が入っていたので、コーヒータイムを設けました。 駐車場が無料というのは東京ではあり得ないですが、本当に嬉しいなって思いました。 サイゼリアで友…
素晴らしい妻沼聖天山の煌びやかな彫刻を観て、お庭をブラブラ… 朱色の橋もあり、滝のある景色、水がある景色も楽しめました。 どうしてもこういう所にくると出したくなるのがマクロレンズです(笑) ↑ 湿った場所に咲いていそうな二つの花… 移動の前にドクダ…
日曜日に友人が行きたいお寺さんがあって、「紫陽花」観に行きたいということだったので行ってきました。 お天気的には微妙に降ったり止んだりでしたが、やっぱり熊谷は暑かったです(;´Д`) 車でも割と順調で、お昼は車でパン屋さんで買ったホットドックを食…
ある程度の貯金もあり、退職金も入って安泰だと思っていた人に降りかかる突然の出費には大きく分けて次の3つの要因があるようです。 60歳を過ぎて、こういうニュースや記事に目が行ってしまうようになりました…(;´Д`) 原因3つとは、 自身や配偶者の突然の…
私のブログでは「旅行」が中心ではありますが、映画のこと、世界のニュースのこと、韓ドラのこと、キャンプのことなど、直接旅行に関係のないことも書いています。 キャンプは帰りの寄り道など、旅行と全く無関係ではありませんが…。 それを読者様の目線から…
旅好きだなって自分が意識したのは18歳ぐらいの時だったと思います。 OLになってからは本当に最初に行ったハワイが楽しくて楽しくて、「次は来年どこ行く?」なんて会話を当時の同じ会社の友人と盛り上がっていました。 ↑ ハワイ…当時の私には夢のような世界…
ちょうど一年半前にベトナムのハノイに行った時に、ドンの計算方法を記事にしたことがあります。 ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com あの時は、10,000ドンだったら「0」を3つ取って「6」を掛けるというやり方で乗りきっていました。 そうすると10,0…
全く前情報を入れずに友人が観てみたいと言ったので観に行った映画です。 最初のシーンが強烈で、ビルの屋上から10歳ぐらいの男の子が飛び降ります…。 そのシーンでは、ビルにワンクッションの段差があって彼は生きていました。 監督はニック・チェクで、第1…
日曜日に吉祥寺の友人と旅行前最後の詰めと買い出しをしてきました。 買い出しってどんなもの?となると思いますが、単純に持っていくものをすり合わせ個人的に足りないものや、一緒に使うもので割り勘にするものなどを購入するのです。 まずはランチで「龍…
以前母の日に「焼肉どう?」って聞いてくれた娘でしたが、本当に忙しそうなので「パパと一緒に父の日前後にしゃぶ葉連れていって!」とお願いしていました。 どうして「しゃぶ葉」か…というと、以前婿がまだお付き合いしている頃に何が食べたいか聞いた時、…
「悪縁」という題目がどんどんわかってくるような、何とも不気味で怖い展開が繰り広げられているドラマでした。 闇金業者から「30日以内に金を返済しないと内臓を生きたまま切り取って売り飛ばす!」と脅されたサ・チェナム(イ・ヒジュン) 女性がらみで事…
私は「毎日更新」を続けていますが、よっぽどの意思を持ってやるか、仕事を引退したとかで割と時間がある…という方以外はオススメできるものではありません!(^^;) その理由は多々あるのですが、主には次の3つです。 いつも元気な訳ではない 旅行や外泊では…
板橋区で起こったマンションの家賃の値上げ問題にビックリすると同時に自分だったらと思うとめっちゃ憤りを感じます! 大きな問題は値上げだけではありません! 次の3つの大問題について書いてみたいと思います。 家賃の倍増・3倍増 エレベーターを半年も休…
ベトナムって縦に長い国なので、ちょっと日本にも共通点あるなって思っていました。 ベトナムの縦の長さはなんと1,700kmもあるんです! とはいえ、日本は2,700kmもあるので、日本よりは若干短いですね! それでもベトナムの北と南の気候は大分違っています。…
お昼ごはんから真っ直ぐにホテルに行ったら3時のちょっと前でした。 チェックインは出来ましたが、3時にならないと入れないので少しロビーで待ちました。 ↑ 天井も素敵でした‥ ↑ ロビーも広々としてカウンターも沢山あります ロビーがある1階には無料でコー…
金曜と土曜で主人が「温泉三昧をしたい!」と言い出したのでまた秩父へ たまに主人は温泉に入りたいがためだけに「どっか連れてって!」と言います。 頻度は年に2回ぐらいなので、いつも近場で大浴場があるところに行くのですが、お値段を眺めていてビックリ…
近所のお友達に誘われて行った「サブスタンス」でしたが、かなりグロいのでご注意ください(^^;) 板橋イオンで観てきました。 主演の女優さんはお2人で、 エリザベス・スパークル役をデミ・ムーア スー役をマーガレット・クアリー が演じますが、これお二人で…
友人が「帰りはずっと運転するからビール飲みなよ!」というお言葉に甘え、焼き鳥「三金」でビールを飲んじゃいました! ↑ 外はこんな感じですが、中はとっても広かったです… 生ビールがすっごく冷えていて美味しかったです(#^^#) 焼き鳥も美味しかったし、…
雑記ブログを書いていると、日常のちょっとした瞬間でも「これ記事になるかな?」なーんて考えていることがあります。 そんな中で一番大事なことはこの年齢になると「忘れないようにしよう」ということです。 意識していないと旅の一コマってすぐに忘れてし…