Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

旅行で受け取れなくても宅配便の受け取りなら「PUDOステーション」で

ここでは実際に私がメンバーになっているクロネコヤマトの宅配便でお話しましょう。


LINEが出来る場所なら、どこの国にいても簡単に宅配便の再配達受け取り方法の変更が出来ちゃいます。

 

まずはクロネコヤマトクロネコメンバーズ」に登録しましょう。

ヤマトのLINE公式アカウントと友だちになって、クロネコIDと連携する必要があります。

LINEの他にはYahoo!JAPANサービスでも受け取り日時や方法の変更が出来ます。

 

f:id:narutabi:20191212210837j:plain

 

PUDOステーションで荷物を受け取る方法を、一番簡単なLINEで説明します。

  1. クロネコメンバーズに登録する
  2. LINEで荷物のお届け予定又は不在時にお届けがあったことの通知が来る
  3. トークで受け取り日時を変更する
  4. 受け取り場所として「宅配便ロッカー」を指定する
  5. 指定可能な宅配便ロッカーを一覧と地図から選択する
  6. スマホでパスワード(バーコード)が発行される
  7. 宅配便ロッカーに荷物を納入したという通知が来る
  8. 3日以内に荷物を受け取る

以上です。

とても簡単だし、電話する必要もなく簡単・安心・迅速な変更処理が可能です。

娘がよく利用しているのはアマゾンなどのお店からの宅配便で、衣装や自分の洋服を買う時です。

 

この時、外出や旅行で家にいない場合で、家じゃない場所で受け取りたい場合もあると思います。

そんな時役に立つのが「PUDOステーション」です。

(コンビニで受け取りも可能です)

 

f:id:narutabi:20191212211426j:image

↑ 家の近くならどこにあるか知っておくと便利かも


f:id:narutabi:20191212211429j:image

↑ 色々な大きさがあるので、3辺100cm、10kg以内ならOK!

このサービスは宅配便ロッカーとも呼ばれていて、packcity JAPANが運営しています。

駅やスーパーでこの四角形のステーションを見かけたことはありませんか?

PUDOステーションは駅、スーパー、コンビニ、駐車場、ドラッグストア、公共施設などに設置されているので、最寄りのステーションをあらかじめ調べておくと便利です。

 

また、旅行の帰りなどで、車で通りかかる場所で荷物をピックアップすることも可能なので便利な場所をセレクトするともっと合理的ですね。

24時間いつでも都合の良いときにピックアップできるところも利点です。(SHOP内に設置している場合はそのSHOPの閉店時間までとなるのでご注意ください)

 

写真を見ていただけたらおわかりのように、荷物の大きさによって色々な大きさのロッカーが用意されています。

指定されたロッカーのNoとパスワードで開くしくみです。

バーコードの読み取りでも開きますので、そちらの方が簡単かもしれません。

開くときの手順は、

  1. 操作メニューから受け取りを選ぶ
  2. バーコードをかざす。又はパスワードの入力をする。
  3. 指で受け取りのサインを記入する
  4. 扉が開いて荷物を受け取る
  5. 扉を閉じる

 

これだけです。

 

実は、荷物の発送もこの「PUDOステーション」から出来ちゃうのですが、発送は国内旅行などのお土産を届けてもらうというような場面でしか私は利用価値がよくわかりません。

メルカリやヤフオクなどのオークションでも、対象サービスとして利用されているようです。

 

こちらもクロネコヤマトのページから発送の詳細を入力してバーコードやパスワードを取得しておく必要があります。

 

受け取りに関しては本当に便利なので、LINE登録して便利に利用するとよいと思います。

重さは10kgまで、大きさは3辺の合計が100cm以内です。

それを超えているものは、そもそも選べないようになっていますので、選べない時は規定外の可能性が大です。

また、当然のことながら、発送元払いの荷物のみ受け取れます。

着払いやクール宅急便、コレクト便は受け取れません。

手書きの送り状もデジタルの情報ではないのでダメなようです。

おばあちゃんからの、リンゴの箱とかは無理なようですね!(>_<)

実はヤマト運輸さんの他に、佐川急便日本郵便DHLなども受け取りできるPUDOステーションがあります。

そちらはそれぞれの会社のページから登録をする必要がありますので、取り敢えずは一番我が家で利用頻度の多いヤマト運輸さんの宅配について記事にしてみました。

アマゾンや楽天ショッピングなどの受け取りの際には、なかなか良いサービスだと思います。