それぞれにメリットやデメリットはあるし、向き不向きもあると思っています。
誰と行くのが、どんな旅に適しているのかなども人によって多少違ってくるのは当然ですね!
結論から言うと、誰と行っても、1人であっても旅ってとてもイイものなんだと思っています。
でもでも、それじゃあ記事になりません(笑)
それぞれのメリットとデメリットについて考えてみたいと思います。
一応今回は、海外旅行を想定しています!
- 友達
- 家族
- 恋人
- 一人
1.友達と行く旅
メリット…
- 話合い相手がいて寂しくない
- 「三人寄れば文殊の知恵」という位なので困ったときに助かる
- 具合が悪くなった時に心強い
- それぞれの得意を活かせる
- 忘れ物をしてもなんとかなることがある
- 景色をバックに写真を撮って貰える
- 料理のシェアが出来るのでメニューを多く頼める
デメリット…
- 喧嘩しちゃったら最後まで一緒なのが辛い
- 行きたい所が違うとどちらかが我慢
- トイレやお風呂など順番などに気を遣う
- 着替えなどで気を遣う
- 同じタイミングで食べたり飲んだりしなくてはならない
↑ 気の合った友人との旅は最高だよね(#^^#)
2.家族と行く旅
メリット…
- 気心が知れているのであまり気を使わない
- 相手の趣味趣向を知っているので動きやすい
- 家に買うお土産が少なくて(或いは無くて)済む
- 出発前にどこで何をしたいかを気軽に話せる
- 旅だからこそ話せることもあるかも
デメリット…
- 同じ財布から出費するので高くつく
- 特に話がはずむ会話はなかなかない
- 帰ってからの洗濯物が多い
↑ 家族で行った旅の思い出っていつまでも残ります!
3.恋人と行く旅
メリット…
- 愛を深められるかもしれない(笑)
- ずっと一緒にいられる
- 美しい景色の中で思い出を作れる
- 相手のことをより知ることが出来る
デメリット…
- 喧嘩したら成田(羽田)で最後になるかも…(;´Д`)
- 知りたくなかったことまで知っちゃうかもしれない
- 素顔がバレる(女子)
- カッコイイところを見せれないこともある(男子)
↑ そりゃもう…ロマンチックのひとこと…
4.一人で行く旅
メリット…
- 何でも自分で決めることが出来る
- 自分のペースで寝起きや時間配分が出来る
- 静かに考え事ができたりする
- 突然の予定変更もできる
- 気を遣わずにいられる
デメリット…
- 自分しか頼れない
- 料理をシェアできないので品数が少なくなる
- 話をする人がいない
- 思い出話を共有できない
↑ この気楽さを味わったらクセになります!
いかがでしたでしょうか?!(;´Д`)
色々笑える部分もありましたでしょうか?
特に「恋人と行く旅」については、海外に一緒に行った経験がないので人の話から想像してみました(笑)
家族旅行は気楽で良いのだけど、出費は相当嵩みます!
家族4人でヨーロッパなんて、下手すると100万弱が飛んでしまします。
その点、一人旅や友人との旅行は1人分で済みます。
この差は大きいです!
恋人との旅行はワクワクするけど、良い面ばかりが見えていたカップルは「赤信号」が灯ることがあります…。
新婚旅行後の成田離婚ほど深刻ではないですけどね( ;∀;)←古
皆さんはどこへ、誰と旅するのが好きですか?
私は断然友人と行くか、娘と2人か、一人がいいですね(^^)/
(昔に戻れるなら恋人とも、もちろん行きたいです!!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
少しずつ旅が出来る日が近づいていると信じたいですが、海外では日本と違って感染者が激増している国もあります。
ロシア、イギリス、韓国などは一時期減ったのにまた戻ってしまっています。
日本もそうならないように「減った理由」をしっかり認識して、次なる行動に繋げていけたらいいのに…って凄く思ってしまいます!
どう考えても日本人が守っている「マスク」最強説もあながち馬鹿にできないと思ってしまいます(#^^#)
だけどいつまで「マスク生活」なんだ…( *´艸`)