何年続いたとか、何記事書いたとか、それだけでは「ブログの成長」とはあまり関係ないのです。
そうすると自分のブログがどこまで成長できたかを知るにはどうしたらいいのでしょう。
特化ブログであればまずは「収益」で分かるということもあるかと思います。
ですが、雑記で収益ってかなり難しいのでそれ以外のところで知ることがほとんどだと思います。
などはハッキリと数字や何位かとかで出てくるので分かりやすいです。
1.PV数(ページビュー数)
最近グーグルアナリティクスが新しく「 Google アナリティクス 4(GA4)プロパティの設定」をするようにと警告が出ています。
私はPC音痴なので、このままあと20日経って、使えなくなっていたらどうしよう…という感じです。
何をどうしたらいいのか、色々なブログを観ましたがサッパリわかりません(笑)
本当に難しいです…(^^;)
ですが、グーグルアナリティクスなどでPVを時々眺めてみると増えてきていることはわかります。
はてなブログのアクセス解析を見ても一日のPV数が一年前より上がっていることも実感出来るはずです。
こんなブログでも、最近では一ヶ月で17,000PVぐらいは行けるようになったみたいです。(アナリティクスで行動→概要→右上で一ヶ月を設定する方法で調べてみた結果です)
そして検索からの流入、はてなブログからの流入もアクセス解析でおおよそのパーセンテージではありますがわかります。
現在は75〜80%が検索からの流入になっています。
来月でこのブログも丸4年になり、5年目に突入します。
続けてこられた結果だろうと思いますが、これまでの道のりを考えるとかなりトオイメ👀になります!(*´∀`)アハハ
↑ 植えた種が芽を出して、やがて花を付けるように…
2.読者数
読者数も続けていくことで少しずつ伸びていきます。
本当に有難いことです。
時々「読者登録」を外していらっしゃる方がいて、登録のお返しをしてない方もいますが、概ねお返しはしています。
全てを読んでいては何もできませんので、興味ある記事は最後まで読ませていただいている感じです。
どうしてもコメントをいただいて、ブロ友として仲良くさせていただいている方のブログが最優先になっています。
良く知ることで、気持ちが近づいていくのだと思います!
現在は760人になりました。
確かに数ではありません!
でもブログの成長は感じますので、感謝でいっぱいですm(__)m
↑ 一進一退しながらも少しずつ伸びていくのが雑記ブログだと思います
3.ドメインパワー
ドメインパワーについては詳しく過去に記事にしています。
↓ その記事はこちら
約2年前には22でしたが、現在は39まで上がりました。
1年と6ヶ月位の頃に「22」、3年と11か月の今は「39」なのでここでも成長は感じられます。
ドメインの場合、ドメインエイジというのも数字に反映されるので長いと有利にはなります。
被リンクがとても大きく影響してきますので皆様にいただいている「言及」のパワーも数字に現れているのだと思います。
4. ブログ村
ブログ村は順位がめちゃくちゃ変動するので、一喜一憂するのはやめたいところです。
「オートキャンプ」も入れてみました!!
今は、691サイト中9位という感じです。
旅行ブログの方は、46,157サイト中235位です。
突如素晴らしいブログが登場したりもするので、ずっと首位をキープするのはなかなか大変です!
成長を知る方法を挙げてみましたが、皆様のブログもこんな視点で観てみると一年前よりずっと成長していることがわかると思います。
↑ こんな麦の穂の先に何が見えるてくるのか…まだまだ途中かな…
数字として現れる方法ばかりを挙げてみましたが、本当は数字ではないところに本当の成長があるんだと思います。
文章力やコメントなどでのコミュニケーション力、カメラの腕や編集の能力などなど…。
これからどうなるのかも楽しみながら、何も大きく変えることはせず体力と気力が続く限りは、日々楽しく更新していきたいと思っています!
いつも本当にありがとうございます。m(__)m