中国はYoutubeへのアクセスを遮断しています。
規制がかかっているので、Youtubeだけじゃなく私達が日頃使用しているSNSもほとんど観られません。
Facebook、X、Instagramも観られないし、LINEやニコニコ動画もダメなんです。
もし、長期で中国に行ったら私は夜の時間はどうやって過ごせばいいのだろうか…ってなりそうです。
やっぱり日本人はある程度、これらのSNSやインターネットサービスに依存しているからかもしれませんね!
↑ いつもお世話になっておりますm(__)m
だけど不思議とニコニコ動画にアップしている映像が、初期の頃は現地のBiliBili動画という動画サイトに幾つかアップされていたと聞きました。
無断でそうなっていることに気分良く思っていない歌い手さんや踊り手さんもいたようです。
最近ではアーティストがbilibili動画(ビリビリ動画)にアカウントを持ち、そこにアップすると現地でも観られるという感じに変わったようです。
↓ 雰囲気だけは公式サイトでわかります(登録しないと観られないと思います)
娘のグループも「踊ってみた」動画を日本のニコニコ動画にアップする時、BiliBili動画にもアップする形で中国でも観られているようです。
アカウントを持てば誰もが観られるようなんですが、敢えて自国の動画サイトじゃないと観ちゃいけないというのもなんだか変ですよね。
規制をすることで、自国の国民に観られたくない動画をみせないということなのでしょう。
歴史的なこと、人種的なこと、宗教的なこと、政治的なこと、
多くの事が情報規制されてしまうと、世の中を広い目でみることが出来なくなってしまいます。
きっかけは2009年に新疆ウイグル自治区で起きた暴動がアップされたことから「国家の安全を脅かす情報」としてこれらのインターネットサービスを遮断してしまったのです…。
自国の政治にとって有利な情報だけを流し、情報統制をしているのですが、世界的な視野を持って国際社会で勝ち抜いていかなくてはならない若い学生などにとってそれは果たしていいことなのかな…(^^;)
いずれは海外に留学をして色々なことを知ってしまう若者たちは、そんな自国の政策をどのように感じるのでしょうか…。
もし自分が中国で生まれていたら、間違いなく「ブロガー」にはなっていなかったと思います。
↑ 凄く便利で楽しい世界をいつでも見られる幸せ…
話は反れちゃったけど、私達が長期で旅行や仕事などで中国に行った際は「VPN」で接続する以外にこれらのYoutubeやSNSを観る方法はないようです。
「VPN」とはネット空間でトンネルを作るようなイメージで、そこを通して経由地から
端末で観られるようにするサービスです。
以前は無料のVPNでも接続可能な時があったようですが、今ではごくわずかな有料のVPNだけが接続できるようです。
ネット検索すると実際に繋いでいる方の例も上がっているので行かれる方は危険が潜む無料VPNではなく、安心して接続できる有料のVPNを契約して行かれることをオススメします。
↑ 「VPN」って日本ではそれほど日常で使いませんが…
「香港」「マカオ」では一部を除いて、Youtubeも問題なく観られるようです。
それは中国の検問システムとして有名な「グレートファイアウォール」の対象外となっているためなのだそうです。
除いている一部とは、香港で今年の5月に視聴禁止となった逃亡犯条例の改正騒ぎに関連した楽曲『願栄光帰香港』を含むコンテンツです。
「Google」の検索エンジンも使えなくて、Googleマップも使えなかったら本当に困るよなぁ…。
私が上海へ行ったころはそもそもスマホが普及していなかったから、(ガラケーの時代です)そこまで不便は感じませんでした。
今では上海ディズニーとかでも並んでる間はヒマを感じそう(*´∇`*)
一時ニコニコ動画がサイバー攻撃によって全く観れない状況に陥りました。
6月8日から8月5日までの約二か月の間のことでした。
それでも娘たちの動画はYoutubeにあるものだけを視聴できたので良かったですが多少の不便を感じました。
私達は今当たり前のようにネットで検索したり、Youtubeを観たりして楽しんでいますが、
- ある日突然その全てが出来なくなったとしたら…
- 国指定の動画配信サービスしか観られなくなったら…
そんな風に考えるととても怖く感じてしまいます。
元々あったものが無くなるのって本当に怖いなって思うんですよね!
お時間あったら最近の動画です!観てやってください。
ありがとうございました。m(__)m