今回もA君のお料理の腕が炸裂しておりましたね…!
散歩から帰ってくると、おおまさりもイイ感じで塩味がしみてきていてオツマミに最高な味加減になっておりました。
食べすぎると夕飯が食べれないので抑え気味にパクパク…(^^;)
抑えられない…美味い!!(笑)
↑ まずは最初の一杯!かんぱーい(#^^#)
B君に焚火を起こしてと言っていて…久々に焚火の火を作るB君(#^^#)
なんだか水を得た魚のようでした(*´∇`*)
↑ 久々の焚火…やっぱりいいです!
私はおおまさりごはんに取りかかりました。
↑ さて、ご飯の上におおまさりを…ツヤツヤしてます!
飯盒でご飯を炊く前に剥いたおおまさりを入れるだけです!
↑ 下にクッキングシートを敷くと焦げが幾分つきにくくなります…
ガスコンロの方で美味しく炊けました(#^^#)
↑ 美味しいわ…ほんとに美味しい!!
そしてA君が出してきたのは「バターナッツ」です!
これってバターナッツかぼちゃという位だから野菜なのですよね…ビックリです!(我が家では作ったことありません!)
↑ どんなお味なのでしょう…
ちょっと確かにバター感があるんですよ!
バターとカボチャとゆりねとさつまいもと‥色々な野菜が混ざってるような…
とても深みがある味でした!
美味しいですよ!!(*´▽`*)
皮を剥いて、その皮はきんぴらになりました…。
そしてバターナッツはダッチオーブンで焼いていきます。
↑ 火の加減はB君に完全にお任せです!
出来上がってお皿にあけて、その後すぐにスペアリブをダッチオーブンに入れます。
↑ このソースはなかなかですね!
その前に味付けはモランボンのスペアリブソースを使っています。
袋に入れてお肉とソースを混ぜ混ぜします。
↑ 混ぜ混ぜしているのは私です。
そしてダッチオーブンで片面15分、ひっくり返して10分ほど焼きます。
↑ ひっくり返して…うーん美味そう👀
↑ 出来上がりました!ワインに切り替えて…う、うんまい(*´▽`*)
家で作る時は若干時間が短縮できるそうです。(焚火の火は風などの影響で安定していないので若干時間がかかるんです)
- 火を起こしてからすぐにB君がシャワーを浴びに行きます。
- その後バターナッツを火にかけている時間帯に私はシャワーに行きます。
- スペアリブを火にかけている時間にA君がシャワーに行きます。
こうして食べる前に全員がシャワーを済ませることができました。
A君が行ってる間にB君と私は火の加減をみながらビールから切り替えてワインタイムです!
↑ ちゃんとハロウィンの飾りつけも忘れないA君…
シャワー後のビールの美味しいこと(#^^#)(その前から飲んでましたが…)
バターナッツの皮のきんぴらの美味しいこと!ビールが進みます(#^^#)
↑ 皮をどうするのかと思いきや…
↑ 素晴らしい一品に早変わり
そしてA君が戻ってくるとちょうど待ってましたとばかりにスペアリブが完成しました。
おおまさりご飯も美味しいし、スペアリブ、バターナッツ、皮のきんぴら。
おおまさりご飯も最高な出来上がり!
全てが最高でした!
今回はテント泊今年最後ということで、A君のお料理にも気合いが感じられました。
↑ スペアリブに手は汚れてもかぶりつくのが美味しいのよね~(#^^#)
11月に行けない分までちょっと贅沢にしたかったのだそうです。
そしてそれは明日の朝ごはんにも反映されているのでお楽しみに…(笑)
10時の消灯を気にしつつ、9時40分には洗い物を初めてなんとか10時には外の電気を薄暗く出来ました。
車にしまうものを駐車場に持ち込んだりとちょっとオーバーしましたが、10時半には歯磨き散歩に出られました。
- 見上げると月と星。
- 本当に綺麗な夜空…。
キャンプの醍醐味の一つがこの歯磨き散歩をしながら見上げる夜空なんですよ!!
- N「今回も美味しかったねーー」
- B「おおまさり狩りから始まってたしねーー」
- A「テントキャンプの今年ラストだったから気合い入るよね!」
- N&B「ありがたやーーー(*´∇`*)」
こうしてテントの中で少し話をしながら眠りました。
私が一番に寝ちゃったのはいつものことです(^^;)
↑ キャンプ場の夜もなかなか良いものですよ!
夜は少々工場の音や、前の道路に車が通る音が聴こえていましたが、私は眠くて全く気に成らず…。
夜中にトイレに一度起きましたが、トイレが近くて本当に助かりました。
今日の記事は夕飯だけで終わってしまった…。
凄い充実だったのではないかと思います!
朝は7時に起きて、予約していたあるものをA君と取りにいくところからスタートします。
その間にB君にはご飯を炊いといてもらいます。
↑ 月明かりが明るくて、ライトも不要でした!
さて、私達は朝っぱらから何を食べようとしていたのでしょうか(笑)
これはA君に聞いた時、私もかなり驚愕したので、皆様も驚愕すると思います(*´∇`*)
明日の記事はそんな朝食と翌日行った場所について記事にしたいと思います。