Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

ログハウスの「BESS」のモデルハウスは自由に回れる夢の空間だ

昭島のモリタウンの近くにあるログハウスの展示場「BESS」にお邪魔してきました。

 

一般のモデルハウスとちょっと違うのは、「家を建てる予定」が目前になくても気軽にログハウスを見て回れるところ…。

 

f:id:narutabi:20250209235054j:image

↑ 受付棟にまずは立ち寄りましょう

 

夕方の18時までオープンしているし、私としてはキャンプ用品などを見られる「アウトドアビレッジ」に隣接していて、駐車場もモリタウンやアウトドアビレッジと一緒の場所に停められるので色々見て回ってご飯も食べれるしで行ってみたいと思っていました。


f:id:narutabi:20250209235050j:image
↑ 亀さんが入口で迎えてくれます!

 

私が函館旅行している時に、A君とB君が見に行って「とっても面白かった!」ということだったので、私もずっと行きたいと思っていました。

 

友人に話したところ興味を持ってくれたので付き合ってもらいました。

 

お2人とは今度柏のモデルハウスの方へ行ってみようということになっているので、こっちをまずは見ておきたかったのです。

 

f:id:narutabi:20250209235047j:image

↑ 受付棟にも暖かい薪ストーブがありました!本当に暖かい(#^^#)

 
所々に写真を挟みますが、それぞれの家はネーミングがあるので1つのハウスはまとめて載せていきますね!

敢えてコメントも入れませんので楽しんで ください(^^)/

 

<G-Logなつ>

 

後述の焼き芋を入れさせていただいたのはこちらのハウスです!

 

f:id:narutabi:20250209232547j:image
f:id:narutabi:20250209232558j:image
f:id:narutabi:20250209232543j:image
f:id:narutabi:20250209232551j:image
f:id:narutabi:20250209232539j:image
f:id:narutabi:20250209232554j:image

 

キャンプをやっているのでログハウス風のロッジなどを見る機会も多く、薪ストーブにも憧れがあるので、寒い季節にこちらを見て回ってみたかったのです。

特に家を建てる予定は3人も友人もないのですが、夢のような家を見て回るだけで「幸せ」を感じられます。

 

決して「田舎暮らし」に憧れがある訳でもないのですが、本当に暮らしたくなる家がいっぱいでした。

 

それぞれのログハウスの前にはお値段も貼ってあります。

大体1900万前後ですが、薪ストーブや家具などは入っていないお値段なので実際はもっとかかりますね…。

それでも夢が見られる時間で、入口に入った途端からワクワクしちゃいます(#^^#)

 

<WONDER DEVICE/FHANTOM>

 

f:id:narutabi:20250209233452j:image
f:id:narutabi:20250209233456j:image
f:id:narutabi:20250209233500j:image
f:id:narutabi:20250209233449j:image
f:id:narutabi:20250209233445j:image
f:id:narutabi:20250209233441j:image

全国でも9つの展示場があるみたいですので、色々と行ってみるのも楽しそうです!

 

↓ HPはこちらです

www.bess.jp

 

キッチンはI字のところもL字のところもあって、木のぬくもりにピッタリ合う台所がどこも素敵です。

玄関を入ると土間っぽく土足で楽しめるストーブがある空間がある家もあって本当にここでは何をしよう…などと思いを巡らせてしまいます。

2階に上がることも、トイレやお風呂を覗くこともできて、実際の生活を想像するのです。

 

<WONDER DEVICE/NAKED>

 

f:id:narutabi:20250209233640j:image
f:id:narutabi:20250209233636j:image
f:id:narutabi:20250209233655j:image
f:id:narutabi:20250209233647j:image
f:id:narutabi:20250209233644j:image
f:id:narutabi:20250209233651j:image

新婚さんとかだったら本当に夢が広がると思います.

家族で来られている方々は、子供さんも「この部屋がいい!」と子供部屋を走り回っておりました。

「私もこの部屋がいいよ!」と心の中で叫んでおりました(笑)

 

<COUNTRY LOG>

 

f:id:narutabi:20250209233306j:image
f:id:narutabi:20250209233313j:image
f:id:narutabi:20250209233317j:image
f:id:narutabi:20250209233310j:image
f:id:narutabi:20250209233320j:image
f:id:narutabi:20250209233324j:image

 

時間的に3時を過ぎていたのでギリギリでしたが、焼き芋を薪ストーブで作ってくれるデモンストレーションをやってくれていたので、芋一個を二人で食べることにして焼いてもらいました。(自分でストーブに入れさせていただきました(#^^#))

出来るまで20分ぐらいかかるので、隣の家を見て歩いたりと楽しい時間を過ごし、部屋の外のバルコニースペースでお芋を二人で食べました。(2月の期間中は無料で体験可能です)

 

どの家も夢があって、ちょっとずつ違うのですが本当に素晴らしかったです。

 

ちゃんとした家の展示は5棟だったと思いますが、その他にもキャンプ場にあるようなログハウス風の部屋があったりと見飽きることはありません。

 

<程々の家>

 

f:id:narutabi:20250209233803j:image
f:id:narutabi:20250209233749j:image
f:id:narutabi:20250209233800j:image
f:id:narutabi:20250209233807j:image
f:id:narutabi:20250209233757j:image
f:id:narutabi:20250209233753j:image

 

店舗に使えるようなトレーラーキャビンがあったり、物置として使用できる建物があったりと時間があっという間に過ぎていきます。

友人もすごくハマってしまって、「どの家が一番かなぁ…」とか言いつつ、二人であーでもない、こーでもないというような話をしながら楽しい時間を過ごしました。(#^^#)

 

もう少し暖かくなったらA君とB君も「柏」の方にも行くと言っていたので誘って下さることになっています。

 

家を建てる予定がなくても、もちろんこれから家を建てる予定がある方も、「木のぬくもり」がたっぷりの「BESS多摩」に遊びに行ってみてください。

 

「暮らす」ということを本当に考えてしまう空間でした。

 

f:id:narutabi:20250209233912j:image
f:id:narutabi:20250209233920j:image
f:id:narutabi:20250209233916j:image
f:id:narutabi:20250209233905j:image
f:id:narutabi:20250209233909j:image

都会の家は鉄筋や軽量鉄骨、木造であっても木材が壁を覆った家はあまり見かけません。

「こんな暮らしが出来たらキャンプに行く必要ないんじゃない?」という友人の言葉に「確かに!!」と思ってしまいました。(笑)

だけど、窓の外が高層ビルだったとしたら…やっぱりちょっとこの家々は似合わないかもしれませんね!

 

無料でこんな楽しい体験が出来るなんて本当に素晴らしいです。

 

一応名前を書いてから入りますが、「特に営業とかはしませんので、ご自由に見て帰ってください」とのことでした。

子供が走り回る家で、キラキラした家族の顔が忘れられません(#^^#)

夕飯とその後のお風呂について明日の記事に書きたいと思います!