Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

今年のバレンタインは「アーモ二―アグレアーブル」美味しかったな~

毎年、友人とバレンタインは自分達へのご褒美ディナーをいただきます!

 

もう何年も続いていて、昨年は丸の内の「コットンクラブ」で楽しんだのでした(^^)/

 

↓ その時の記事はこちら

www.narutabi.com

 

今年は友人とのバレンタインは「メリハリを楽しもう!」ということで、フレンチのディナーと私が以前から行ってみたかった「小杉湯原宿」(銭湯)をセットにしました(笑)

私は仕事を休んで「確定申告」で聞きたいことがあったので、地元の区役所の税務相談日を予約していたので午前中からそちらに行ったりしていました。

 

一度家に帰れたので、やることやって「表参道駅」に行きました。

 

表参道から歩くと10分ぐらいでしょうか…

 

f:id:narutabi:20250215135452j:image

↑ 見えてきました

骨董通りを右に曲がって2ブロックを過ぎた辺りに「アーモ二―アグレアーブル」はあります。

 

f:id:narutabi:20250215135534j:image

↑ 住宅…という感じでもあります!

コース料理なので、窓からの庭の景色と一緒にゆっくりと食事を楽しみました。

このお店の目玉とも言えるのが、お庭の樹齢100年を超える「楠の木」です。

 

f:id:narutabi:20250216105722j:image

 

照明でとっても美しくライトアップされていて、雰囲気抜群でした。

 

f:id:narutabi:20250216105847j:image

↑ 素晴らしい木が窓から見えるので、気持ちがとても安らぎます

 

通されたお席に座ると、なんとも可愛らしい食器にテンションが上がります!

 

f:id:narutabi:20250215135553j:image

↑ クリスマスとバレンタイン…美味しいものを食べれる幸せ…

(お互いに仕事をしているから…でもあります…あと何年かしら…)

 

3種類のオードブル(アントレ)はどれも絶品でした(^^)/

 

まずは、「生うにのフランとカリフラワーのアンサンブル」です。

 

f:id:narutabi:20250215135609j:image

 

スープのような感じですが、かなり濃厚な感じで、カリフラワーの食感とウニが絶妙でした。

本当に「セ・ボーン」ってなりましたよ!(笑)

 

次は、「柑橘類でマリネした本ズワイ蟹、平貝、北寄貝のマリネとブルーテクリュスタッセのコンソメジュレ キャビアと香味野菜のアクセント」です。

 

f:id:narutabi:20250215135605j:image

この黒いパリパリしたスナックみたいなのはイカ墨」で出来ています。

オシャレで繊細な味のミックスが素晴らしいハーモニーの一品でした。

柑橘類でマリネしているので酸味も程よくて、本当にこの後の食欲にも影響を及ぼす感じのアントレでした(^^)/

 

3種類目は「フォアグラのポワレとフラン ポルトワインソース」です。

 

f:id:narutabi:20250216105658j:image

 

このトリュフがめっちゃ美味しくて「凄い!」って声が出ました(笑)

食べ慣れないトリュフですが、めっちゃ美味しいということだけは分かりました!(^^;)

イチヂクが入っていて、そのイチヂクも凄く合っていて美味しかったんです!

やっぱりイチヂクって美味しいなぁ…としみじみ

ここからはメインの魚料理に進みます。

 

八幡浜直送鮮魚 天使の海老 帆立貝のパスティス香るブイヤベースソース フヌイのコンフィとともに」

 

f:id:narutabi:20250215135601j:image

おや?天使の海老って…って言いながら食べたけど本当に天使のような海老でした!!

柔らかくて甘くてとろける感じ…その回りがら天使が飛んでったよね…(笑)

 

f:id:narutabi:20250215135541j:image

「フヌイ」って何??ってなりましたが、「フヌイユとも呼ばれウイキョウのこと」のようです。

本当に贅沢な一品で、量的にも味の変化としても最高でした!

最後のメインは肉料理です。

 

f:id:narutabi:20250215135504j:image

↑ 赤ワインをいただきます!

 

「国産牛ロース肉のローストとエシャロットのコンポート マデラワインソース」です。

 

f:id:narutabi:20250215135616j:image

とろけるじゃない…凄い柔らかさのロース肉でした…。

赤ワインと一緒にいただきましたが、本当に最高でした!

 

f:id:narutabi:20250215135545j:image

 

そう言えばパンを撮ってなかったけど、2種類のパンがあってお代わりも可能でした。

一つはフランスパンでもう1つは丸くて柔らかいパンでした。

これをマデラワインソースに付けて食べると最高でした。

 

友人は紅茶、私はコーヒーと一緒にデザートが豪勢…6種類ぐらいあって全て食べてもOKという感じです。

 

f:id:narutabi:20250215135521j:image

f:id:narutabi:20250215135549j:image

↑ 私のコーヒー(上)と友人の紅茶(下)

 

私は甘そうな感じを省こうと思ったけど、友人が別腹らしいので一応5種類を選び、友人は6種類全てをいただきました。

 

f:id:narutabi:20250215135513j:image

本当に至福の時間でした!!

f:id:narutabi:20250215135612j:image

↑ これはかなり甘くて友人にSOSでした‥

f:id:narutabi:20250215135529j:image

↑ このプリンは割と甘味が控えめでGood!

 

実はこの後、凄いギャップですが、銭湯に寄って帰りました。

f:id:narutabi:20250215135557j:image

↑ 表参道を歩いて移動です

 

以前に訪れて、行きたいな…って思っていた「小杉湯原宿」です!

 

f:id:narutabi:20250215135448j:image

↑ 小さな銭湯なので、男性の方は待ち時間が発生していました

 

そんなに広くはないけど、とても温まる「ミルク風呂」がありました。

あつ湯の方は44度ぐらいあったので、サッと入ってすぐに出て、ずっとミルク湯に浸かってました(41度ぐらい)

 

f:id:narutabi:20250215135537j:image

↑ 大都会のビルの地下にある銭湯…若い方が多かったです!

 

面白い位、メリハリに富んだ夜でしたが、最高に美味しくて楽しくて気持ちよいバレンタインデーでした。

 

f:id:narutabi:20250215135456j:image

↑ こちらでちょっとゆっくりしてから帰路につきました

f:id:narutabi:20250215135509j:image

↑ コーヒー牛乳がやっぱりイイ( ´∀` )

 

今週末はキャンプですが、キャンプ仲間のお2人には事前に渡しました。

A君とB君、それぞれに曜日が合わなかったので別々に行きましたが、そのお店がどちらも最高だったので近々記事にしたいと思います。

 

勿論、家族には合計3つ。主人と婿と息子。

 

今年のバレンタインもこうして無事に終わったなー!元気で迎えられたことに感謝ですm(__)m