Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

雑記ブログで書く内容は「自分の旅中心」に!「自分の想い」は?

私の雑記ブログでは自分の旅行が中心になってしまいっていますが、「世界のニュース」というカテゴリーだけがちょっと違います。

 

世界や日本で起こっていることをニュースなどから取り上げ、自分がそのことをどう思っているのかを書いたりしています。

 

それが割とPV数的には伸びるので不思議だなぁ…と思っています。

友人からみると私の興味って広いらしいので、「かなり色々なことにアンテナ張っているよね…」と言われます。

だけど実は結構日本や世界が今後どうなってしまうの??と危惧してしまう内容を書くことが多いです。

 

  • このまま行くと日本はどこに向かっているのか
  • 世界にはこんなことも起こっているけどどう考えればいいのか
  • 知らなかったあんなことやこんなことを知ってしまったら…

 

そんな所から着想を得て記事にしている感じです。

当然ニュースはあったことをそのまま書いていますが、その内容をどう思うかは自分の主観が100%になっているので偏っているかもしれません。

なのでナーバスになりがちな宗教、人権問題などにはあまり触れないようにはしています。

 

最近の日本には不安な要素がもの凄く多いので、書きたいことは次から次へと出てきてしまいます。

 

海外旅行へ行くと「観光」という側面でしかその国を観ていないので、そこに関わる闇のような部分には目を向けないし、旅行記にそこは入れません。

ですが、東南アジアやアメリカなどでは色々な闇の部分も共存していることも確かです。

 

そういうものは「世界のニュース」で取り上げていけたらいいなと思います。

 

自分がそれらのニュースに対し、どのように考えているのか…を書くことで私という人間を知ってもらえるということもあると思います。

また、共感していただいたり、反対の意見なども聞けたりと有意義なコメントを多くいただいていると思います。

 

そういうカテゴリーを設けたのはコロナ渦のことでしたが、今では自分の中で欠かせないカテゴリーになっています。

 

映画以外で自分の感想を思いっきり書けるカテゴリーは無いので、日頃思っていることを出せる場所としてとても有難いカテゴリーだと思っています。

(本当は読書のカテゴリーがあるといいのかもしれませんが、ほとんど読書時間が設けられないのです…)

また映画から知った様々なことを調べているうちに「ちょっと怖い世界の現実」に直面することもあります。

 

↑ ニュースもそこだけ切り抜いて知るより、周りを知ると違ってくるよね!

 

ただ、噂の部分や都市伝説や陰謀論だったりということは出来るだけ書かないようにしています。

 

一応ニュースとして上がっていることだけに着目して書くようにしています。

 

↑ 興味を持って知ろうとすれば…情報は無限に出てはきますが…

様々な情報が溢れている昨今なので、情報を見極めることはとても難しいとも感じています。

 

自分が観光した国がどんな問題を抱えているのか…その近隣の国では何が起こっているのか…

それは行ったからこそ知りたくなることかもしれません!

 

動物の情報なども興味深いことがあると書いたりもしています。

 

キャンプに行けば、クマや鹿、鳥の情報なども入ってくるので、ニュースになっていれば取り上げてみたりします。

 

↑ キョンや熊についても記事にしたことがあります

 

旅行から、キャンプから、映画から広がった興味がこの「世界のニュース」に波及しちゃってるのかもしれないと思います。

 

「全く興味ないや…」と思われることも多いかもしれませんが、そういう時はスルーしちゃってくださいね(#^^#)

 

月に数記事ではありますが、これからも「世界のニュース」記事は書いていこうと思っています!

「私はこう感じています!」と目一杯感想を書ける記事でもありますので、自分的にはとっても書きやすいのです。

ただ書くことに責任が生じやすい内容でもありますので、慎重に書いていかなくてはならないとも感じています。