一応コロナだったのですが、症状としてはかなり楽な方だったと思います。
熱が出たのは初日だけで、翌日からは平熱に戻り、食欲もほとんど落ちませんでした。
熱も最高で39.5度は出たものの、熱に強い私は普通に起きちゃってましたし、ドラマとかも観て過ごしておりました。
外出は流石に出来ませんが、家では普通に家事もある程度は出来てました。
薬も昨日までは全種類をしっかり飲みましたが、熱も無いのでアセトアミノフェンはもうやめています。
漢方薬の方だけ飲んでいます。
それも今日でおしまいにしようと思います。
最近のコロナって五類になってから軽くなったのでしょうか…。
↑ ちょっとした風邪ぐらいの感じでした‥
それとも個人差で私は軽かったのでしょうか…??
インフルより全然楽かもしれないと思いましたし、熱が一日で下がったのにはちょっとビックリしました。
近所のお友達には言ってしまうと、色々持ってきて下さったりするので、申し訳ないので言っていません(笑)
まだブログの方も読んでいないようです(ノ´∀`*)
キャンプ仲間だけは予定を変えてもらったので言いましたが、他は会社関係の方にしか話していません。
なのでなんとものんびりとした3連休を過ごさせていただきました。
出かけないと本当に書くことに制限が出ちゃうと今更ながらに気が付きました(^^;)
外出禁止は23日までだったので、最後の24日は買物にでかけました。
膝のリハビリでもあります。
歩くことがやっぱり大事なんだなと膝の痛みから感じています…。
また、すぐに日常が始まってしまうので、しっかり歩かないといけませんね!
疲れてしまうかな…と思いましたが、相当休んだので6,000歩ぐらいは余裕でした(#^^#)
そしてマクロレンズを楽しんできました。
↑ 梅の花も満開の木と蕾の木がありました
道すがらにあったものを撮っただけですが、キャンプにも行けなかったので今月初になってしまいます。
梅は神社の境内に咲いていて、まだ蕾のものも多く、蕾特集になっちゃいました(#^^#)
梅は種類までは書いてなかったのでわかりませんが、一つの種類ではありませんでした。
↑ この2つは同じ木でした
↑ この梅は離れたところにある木だったので種類が違いそうです…
ムスカリも横断歩道の脇に咲いていて、凄くかわいいです!
↑ 主人はすぐ行こうとするので「待ってよ!!」と声かけ続けました(^^;)
昨年も桜の季節に撮ったから、もうそろそろ一年経つのだなとしみじみしちゃいました。
とてもいい散歩でした。
久々のスーパーもやっぱり色々高いよなーーって思っちゃいました(^^;)
休みの間にこの間の面接の結果が来て、一応継続が内定しました。
今の職場で今年も仕事が出来ることが決まったので、まずは一安心です。
この時期からの求職活動はかなり面倒ですからね…。
年齢的にもどんどん狭き門になってしまいますし…。
長期的に休んでしまったので、菓子折りも買ってきました。
仕事がかなり忙しくなることは予想出来ていますので、戻ったら大忙しです。
机上がどんな状態になっているか…考えるだけで怖いです(^^;)
来月は友人が誕生日の近くの土日で一泊旅行に連れていってくれちゃうそうです(#^^#)
「病院行くのもあって一泊でごめんね!」と言っていましたが、介護の忙しい中、本当に感謝しています。
行く方面などはいつもギリギリにならないと教えてくれませんが、それがとてもワクワクします(笑)
↑ どこ行くんだろう…っていつもワクワク…
昨年などは奈良井宿に着くまでどこへ行くか知りませんでしたから…(*´∇`*)
友人曰く、「なるの年間ベストに載らないといけないから…!」とのことでした。
当然のように載っちゃうと思うんですけどね!(笑)
今週末は一週間伸ばしていただいたキャンプに行きます。
日常が戻ってきた感じでなんとなく嬉しいです(#^^#)
油断をせず、体調管理には気を付けていきたいと思います!