Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

去年のベスト5「日帰り旅行編」 国内旅行記カテゴリーより

年間のベスト5の記事は忙しい年は3つ位しか書いていませんが本来は5個書きたいと思っています。

 

宿泊を伴う国内旅行と日帰り国内旅行、東京探訪、映画、キャンプの5つです。

今回は最後の日帰りの国内旅行のベスト5を書いてみます。

 

東京ではないけど日帰りで楽しかった旅のベストなので、皆様も気軽に行ってみてほしいところばかりです(#^^#)

 

5位 初日の出で行った三浦半島赤羽根海岸

 

到着したのが6時前という毎年恒例の初日の出。

近所の友人との恒例となっているのですが、去年は三浦半島赤羽根海岸へ行ったのです。

 

www.narutabi.com

 

徒歩15分というところにしか車を停められなかったので大忙しの日の出鑑賞でした。

 

日の出は綺麗に撮れて取り敢えずホッとしましたが、動画は失敗しました。

 

f:id:narutabi:20250220221719j:image

↑ 初日の出の寄り道も朝が早いのでかなり有意義です!

 

帰りに観音崎灯台に寄って風が強い中、上まで登れたのも楽しかったです。

望遠鏡を借りて観れた東京湾観音」が美しくて、今度行ってみようと決めたのですがまだ実現していません(^^;)

実家のある横須賀にも近く、実家に寄れたらもっと良かったかもしれませんね…。

 

4位 猿の惑星から行った湘南の海と大好きなニューオーリンズのパスタ

 

近所の友人と行った映画「猿の惑星キングダム」の前後で行った寄り道が最高でした。

行きには等々力のフルーツサンドのお店に寄ったり、テラスモール湘南に立ち寄ってつけ蕎麦を食べたりして楽しい一日でした。

 

www.narutabi.com

www.narutabi.com

映画の後に行った湘南の海がとても綺麗で、その後によった大好きな「ニューオーリンズ」のパスタを久々に堪能できたことが本当に嬉しかったのです。

 

f:id:narutabi:20250220222542j:image

↑ 湘南はいつ行っても渋滞ですね!

今年もどこかで絶対に「ニューオーリンズ」に行きたい!!って思います。

 

f:id:narutabi:20250220222738j:image

↑ 本当に大好きなパスタ店です!

 

キャンプの帰りでも良いな…あっち方面に行かないかな…なーんて思っていますがどうなるでしょうか(笑)

 

3位 弟2人とおねえちゃんと行ったマゼラン湘南と中華街

 

2記事にわたって書いていますので記事を二つ貼らせてもらいます。

本当に久々の再会が楽しくて、マゼラン湘南でのご飯とビール、華正樓での美味しい中華がやっぱり最高でした(#^^#)

 

www.narutabi.com

www.narutabi.com

 

母と父のお墓参りも出来て、兄弟が久々に集合したこの日はずっと楽しくて忘れられない思い出になりました。

f:id:narutabi:20250220223008j:image

↑ マゼラン湘南は素敵なレストランでした!老人ホームなんです(#^^#)

 

いつの日か母が生まれた岩国へ3人で旅行できる日が来るといいなって思っています。

下の弟が定年したら…なんて言ってますが、私と下の弟は6歳も違うので元気なうちに行きたいものです(笑)

 

f:id:narutabi:20250220223011j:image
↑ やっぱり中華の名店は美味しいね(#^^#)

 

おねえちゃんは今一人でミラノへ行っています!

おねえちゃんにとっては思い出の地なんですね(#^^#)

日々インスタで素敵な画像を観てイタリアへ想いを馳せております。

 

2位 水戸の偕楽園で梅を鑑賞、弘道館は歴史を感じる場所だった

 

水戸の偕楽園の梅はやっぱり最高でした!

その前に立ち寄れた「ときわ邸M-GARDEN」というお店が最高だっのでとてもこの旅は印象に残ったのです。

www.narutabi.com

www.narutabi.com

www.narutabi.com

その後弘道館へ寄って時間との戦いの中マクロをやっちゃってバタバタしたのも良い思い出です(#^^#)

 

f:id:narutabi:20250220223136j:image

↑ 去年は梅を沢山観れたなー(^^)/

 

帰りに立ち寄った「千両」という美味しいお寿司屋さんも忘れられないくらい素晴らしくて、キャンプの帰りに昨年はもう一度行っています!


f:id:narutabi:20250220223140j:image

↑ 千両のお寿司は美味しいです!!いっつも大混雑ですけどね(^^;)

日帰りの旅なのに3記事も書いていて、その日の充実度がわかっていただけると思います。

 

今年も梅を観に行きたかったのですが、キャンプが延期になったことで誘おうと思っていた日に行けなくなっちゃいました…。友人ゴメンですm(__)m

 

1位 日高市のサイボクと行田市田んぼアート素晴らしい一日でした

 

本来埼玉県内とは言え、一日では行けないような変化に富んだ一日だったので一位になりました(#^^#)

 

www.narutabi.com

www.narutabi.com

www.narutabi.com

 

サイボクでのランチも美味しくて忘れられないランチでしたし、夜になってわざわざここに戻ってきてからのお風呂も最高でした!

 

f:id:narutabi:20250220223435j:image

↑ なんて美味しいポークステーキ!!ってなりました

 

そして行田市田んぼアートを観ることが出来たのが素晴らしい体験でした。

また、あの日のコースを今年もそのままやりたい位の充実した旅だったと思います。

 

f:id:narutabi:20250220224235j:image

↑ 能登応援というところも心に響いた田んぼアートでした!

 

蓮の花を観たり、蓮の葉のシャワーを手に浴びてみたりと寄り道も充実していました。

お土産に買ったソーセージもしばらく余韻を楽しめて、素晴らしかったです。

 

食べ物を楽しむ旅がどうしても上位に来るんですよね(笑)

 

良いお店や楽しいランチ、寄り道も充実、最高のお風呂…こうなると順位は爆上がりです(笑)

 

これで去年のベストは最後になります。

 

皆様が行きたくなるような、観たくなるようなベストはありましたでしょうか…。

今年もスタートしてもう3月になってしまいましたが、残りの10ヶ月、充実の2025年にしていきたいと思いますm(__)m

 

P.S. 明日から二泊でキャンプです!コメント等遅くなると思いますがよろしくお願いします。m(__)m