本当は友人が昨日ホテルへ行く前に寄りたかった温泉へ行って暗くなる前に帰ることにしました。
路面凍結しちゃう前に…ということです。
温泉は仙石原「品の木一の湯」という温泉です。
ホテルが併設されているようで、「日帰り温泉」もやっている温泉でした。
↑ 道もかなりこんな感じで雪は端だけに…という状態になっていました
伺った時間が早めだったので、入った時にお1人いただけで、後半は貸切で入りました。
↑ https://www.ichinoyu.co.jp/facilities/shinanoki/より引用させていただきました
ホテルの方もなんだか楽しそう( *´艸`)
昨日は雪のトラブルで温泉には寄れなかったので、今日はゆっくり入りました(#^^#)
本当に気持ちよかったです!
露天風呂にも出て、昨日からの旅を振り返って話しをしました。
- 「本当に無理しちゃダメだなってつくづく思った旅だったなぁ~」
- 「でもチョイスの一つ一つが素晴らしかったよ!」
- 「どこが良かった?」
- 「お昼の海鮮も、月光天文台も面白かったし、ニコライバーグマン箱根も良かった…。天気の良い日にニコライはもう一度行きたいわ…」
- 「ホテルが良かったって思ってくれれば大成功(笑)」
- 「ホテルも最高!!ご飯もお部屋も外の雰囲気も全部良かった…こちらももう一度訪れたい!」
- 「萬岳楼も泊まりたいよね…」
- 「泊まりたい!」
こんなことでも無かったら、絶対に知り得なかった旅館にも行きたくなったのです…。
↑ https://www.ichinoyu.co.jp/day-trip-spa/より引用させていただきました
旅って一期一会なんですよね!
私たちは本当にラッキーだったとしか言いようがないのだと思います。
トイレや寒さに困ることもなく、お迎えも来ていただけて、車も安全な場所に置かせていただけてこれ以上の幸運は無かったのでは?…そう思える旅でした。
この後は高速で一気に帰ってきましたが、行きよりスムーズだったのは時間的に早めだったことと大きな事故渋滞がなかったからだと思います。
ラーメンでも食べて帰ろう…と思っていたのですが、急に友人が、
「行ってみたかったところがあるんだけど、キレイなお店って感じじゃないけどいい?」
ということなのでそこへ行くことにしました。
キレイじゃなくても全然OKです(#^^#)
「ここだけはご馳走させて!」ということで、桜上水の油麺「あぶらーめん」に寄りました。
↑ こういうらーめん店って大概美味しいのです!(笑)
ここの定番である「あぶらーめん」にしました。
友人も一緒です。
少し外で待ちましたが、なんとギョーザをサービスして下さいました。
↑ もちもちで美味しい餃子でした!
- 「やっぱり今回は不幸中の幸いばかりの旅だったね!」
- 「ほんとだね!」
スープも付いています。
↑ ちゃんと濃い味のスープです!
「あぶらーめん」が凄く美味しかったのです(#^^#)
↑ 混ぜ混ぜしていただきます!
↑ 麺はしっかりスープの味を吸い取ります!
ここで「あぶらーめん」について
住所:杉並区上高井戸1-22-9
電話:03-3302-2266(予約不可)
営業時間:11:00 - 02:30(売り切れによる店じまいあり)
定休日:火曜日
席数:28席
カード・電子マネー:不可
↑ このお肉は柔らかくてジューシーな感じ…
家の近くまで送っていただき、私の誕生日旅行は終わりました。
友人にとっても大変な旅だったと思いますが、とっても有意義で楽しかったです!
沢山、考える場面も多かったですし、全てが予定どおりには行きませんでしたが、それでも最高な旅でした。
どのシーンを切り取っても忘れられないことばかりです!
そして、将来行きたいと思う場所もいっぱいありました。
リベンジというのとはちょっと違う気がします。
「お礼を兼ねた懐かしい旅…」いつかそんな旅が出来たらいいなって思っています(#^^#)
気づいたら一つ歳を重ねてしまいましたが、「年齢なんて背番号!」ですよね!!(笑)