Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

ママ友ランチ会は両国の「ちゃんこ霧島」へ!鍋は初かもしれない

今回も皆が行きやすい駅で待ち合わせて両国へ行きました。

 

二ヶ月に一度のママ友ランチ会「Qooの会」です꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎

両国の駅はやっぱりお相撲さんの雰囲気がたくさんで、駅からワクワクしますね!

 

f:id:narutabi:20250318203723j:image

↑ ここの下には力士の手形もいっぱい…

 

両国駅にはステーションギャラリーというのがあって昔の3番線の通路をギャラリーにしているようです!

f:id:narutabi:20250318203830j:image

ホームの階段に上がる前のところで行き止まりになっています。

f:id:narutabi:20250318203811j:image

↑ この上はホームですよね…

 

面白い構造だなって思いました(#^^#)

 

f:id:narutabi:20250318203752j:image

↑ 電車の写真がいっぱい…

 

画廊の通路にストリートピアノが置いてあって、学生時代から音楽を専攻してらっしゃったママ友さんがピアノを弾いてくださいました!凄い!(*゚Д゚艸)

 

f:id:narutabi:20250318203715j:image

↑ 音が響いて素敵な空間でした

f:id:narutabi:20250318203745j:image

↑ 本当に素晴らしい!!! もう一回聴きたい(#^^#)

 

生で聴けて最高な時間でした!!

 

なかなかこんな機会はないので、本当にじーんと心に響きました(#^^#)

 

その後は「ちゃんこの霧島」さんへ行きましたが、ここの他にも本店があるようです。

 

駅ビル(江戸NOREN)の方も中はお相撲一色で見どころが満載です!

こちらの霧島さんも本店も駅からめっちゃ近いので詳細は省きます。

 

f:id:narutabi:20250318203726j:image

f:id:narutabi:20250318203803j:image

↑ 土俵ですよね…いいわぁ…

 

両国と言えばちゃんこ鍋ですよね!

 

f:id:narutabi:20250318203814j:image

↑ ワクワクする入口ですね!

 

私たちの食べれる量ということで、3人前のちゃんこ鍋を6人でシェアし、具を追加するという感じでいただきました!

 

f:id:narutabi:20250318203730j:image

↑ こちらがドーンと来ました!凄い色合いも綺麗👀

 

本当に身体が温まるし、美味しいランチでした。


f:id:narutabi:20250318203807j:image

↑ お水がハイボールみたい(笑)
f:id:narutabi:20250318203719j:image
↑ 火加減などもお店の方がやってくださいました

1人2,500円ぐらいでいけましたので、ランチとしても最高だったかと思います。

お汁も美味しくて、どの具材にもマッチしていたと思います!

 

f:id:narutabi:20250318203822j:image

↑ 野菜盛りとお豆腐とタコ団子を追加しました!

 

私もちゃんこ鍋は本当に久しぶりでした(#^^#)

 

f:id:narutabi:20250318203818j:image

↑ 3人前でも結構いっぱいです(#^^#)

 

お野菜をいっぱい摂れたし、何より〆のちゃんぽん麺も凄く美味しかったです(#^^#)

 

f:id:narutabi:20250318203826j:image

↑ 食べ終わってから撮ったので…もちろん残らずさらって食べました!

 

霧島を出てから、ガードをくぐってすぐのところにあるサイゼリヤでコーヒータイムです!

 

ちょっとデザートとコーヒーのセットでも、流石サイゼリヤはお安い(#^^#)

ここでのトークの時間がまた楽しいのです!

 

f:id:narutabi:20250318203749j:image

↑ 話すことが途切れないのが凄い…(笑)

 

遠くへ引っ越してしまったママ友ともラインで繋がっていたので、写真を送ったりしてその場の雰囲気をお届け出来たのではないでしょうか(#^^#)

そちらのママ友からもワンちゃんとのお散歩の写真と一緒に福寿草」の写真が送られてきました!

 

f:id:narutabi:20250318210741j:image

↑ 本当にキレイです(#^^#)

 

なんとママ友会は今回で82回目なんだそうです!(訂正が入りました!87回目だそうです(;´Д`)すごい!)

 

子供(息子)が中学卒業の年からですから、本当に長いお付き合いになります。

途切れたのは「コロナが大流行りした約一年」だけだったと思います。

 

行ったお店も立ち寄ったお店もかなりの数になると思います!!

 

一度も同じお店には行ってないかと思うので、全てをここの記事に残すことが出来たら良かった…って思っちゃいますが、このブログは6年目なので割と最近のことしか書けてないですね…。

 

すぐにコロナの流行があったのも残念なことでした。

 

近況を聞いてもらって乗り越えてこれた介護などもあったと思いますし、子供達の結婚や出産…色々なことがあって今があるんだな…とつくづく感じました。

元気で集まれることは本当に幸せなことです!

そんな中で、いつも話題に事欠かないメンバーのランチとその後のコーヒータイム…。

色々な街を歩いたなぁ…って思います。

 

f:id:narutabi:20250318203734j:image

↑ ランチとコーヒータイムがワンセットです(#^^#)

 

次回はきのう記事にした「足立区役所」も候補に入っています!

 

お値段もお手頃で、昼だったら景色も最高なんじゃないかな…って思います。

私達の子供は同級生ですが、ママたちは年齢も様々です…。

それでもなんの違和感もないのは、付き合いが18年位になるから…というのもあるんだと思いました(#^^#)

100回記念はお泊りで…なんて話も出ています。

お土産には向じま「志満ん草餅」とみすゞの「みたらし団子」を買って帰りました。

 

f:id:narutabi:20250318203759j:image

f:id:narutabi:20250318203756j:image

↑ この草もちは凄い!左の2つは餡子入りで右は餡子なし…

 

本当は無しに黄な粉なんだろうけど、黄な粉が多いので両方にかけちゃいました!

霧島さんへ行ってから寄ったら、最後の一個になっていたみたらし団子ですが、主人がもちもちで美味いと言っていたので買えて良かったです!

 

f:id:narutabi:20250318203741j:image

↑ もっちもちです!

f:id:narutabi:20250318203737j:image

↑ こちらのやきとり弁当はあっという間に売り切れてました…

 

春だけど、ちょっと風が冷たかったです…。

 

次は5月なので、とても良い陽気のはずですね(#^^#)

また次も元気で会えますように…!