吉祥寺の友人と、映画を観たり、旅行の話をしたいと土曜日に会いました!
友人が最近、トルコに行きたいと話していたな…って思ったら、なんと「東京にトルコのモスクがあるんだけど、行かない?」と誘ってくれました。
今年の旅行はトルコではなく、ベトナムの「ダナンとホイアン」に決定し、動き始めています。
↑ 素敵な建物が見えてきました!かなり目立ちます
なので来年以降のこれからの参考に!という意味合いも含めて「東京ジャーミイ」へ行ってきました。
↑ こちらが入口です
トルコ文化センターという名前も付いているので、モスク以外でも凄く楽しめました。
一番楽しかったのが、中に入っているショップで、食材や美味しいもの、綺麗なものがいっぱいありました。
ハラールマーケットとしても、東京ではこちらが一番充実しているのではないでしょうか…。
来週はキャンプなので、ちょっと可愛いコースターが一個90円だったので、3個お土産に買っちゃいました(#^^#)
マンゴージュースが120円だったり、良い香りのハンドクリームが900円だったりとお買い物が楽しい!!
↑ トルコと日本国旗は色合いが同じなんですね…
ここでトルコのお茶を買って飲みましたが、そちらもとっても美味しかったのです!
↑ 美味しい…ビックリ👀
冷蔵庫で冷やして水筒で持ち歩きたくなるほど、クセがなく緑茶を感じさせてくれる優しい苦みとスッキリ感がありました。
- 「これで益々トルコへ行きたくなった…!なる!!膝を治して(#^^#)」
- 「膝…頑張るけど…トルコ行きたいよね…」
- 「カッパドキアも行かなくちゃ!」
- 「そりゃそうだ(笑)」
なんて話しをしながらのお茶でした(^^;)
↑ こちらは中はトルコだけど、外の景色が思いっきり日本(笑)
コーヒーも250円位で飲めるのですが、一杯入れるのに時間がかかるので長蛇の列が出来ていたので諦めました。
↑ 階段を上がっていくとモスクの入口に出ます
とっても綺麗な階段の天井に圧倒されました…
モスクはかなり荘厳な感じかと思っていたのですが、かなり入りやすく子供達が走り回っておりました。
↑ こちらがモスクの入口になっています
↑ 海外旅行に行った気分に浸れます…
靴を脱いで、「ヒジャーブ」の用意もします。(スカーフで髪を覆います)
2階は女性のみがあがれるようで、小さな螺旋階段で上がります!
確かに子供も含め、女性しかいらっしゃらなかったので、その辺りの厳密なルールもしっかり知ってからのトルコ旅行がいいのだろう…と思いました。
売店や他の場所はそのままでもOKですが、モスクに入るには自宅からストールかスカーフ(色、柄、形は不問)を持っていき髪の毛を覆う必要があります。
ヒジャーブと呼ばれるイスラムのルールですので、個人で訪れる際もここは守らないといけません。
スカーフは持参して行ったので問題なく入れました。
モスク内の撮影はケータイの写真のみはOKですが、インターネットにあげてはダメなようでしたので、ちょっと外の雰囲気だけの写真となります。
東京ジャーミイのWebサイトに動画があったので、そちらをお楽しみください。
歴史についても触れていますので、是非ご覧ください
]
代々木上原の街にこんなに長い間溶け込むように佇んでいるモスク…。
一般の方も受け入れているところが素晴らしいですね!
男女ともトイレには「お清め所」と言われる水道が並ぶ場所があります。
身体の露出していた部分を水道水で清めてからモスクに入りなさい!ということです。
トルコの文化を身近に感じられる場所でもあり、トルコ旅行を予定されている方にはとても良い情報源になると思います。
図書室のような多目的スペースもあるので、ここでゆっくり雑誌などを読むことも出来ます。
この後は代々木上原をブラブラしてカフェに寄って、美味しいパンとコーヒーを飲みながら旅行の話をしました。
「ブーランジェリー&カフェマンマーノ」というお店です。
↑ ほとんどのパンが売り切れてしまっておりました…(^^;)
ベトナムを一緒に旅するのは2回目ですが、友人は何度かご主人とベトナムを旅しているので結構慣れてはいるんです。
今回は、私の希望で「ホイアンとダナン」に行きたいということで決定しました。
↑ こちらのカフェの中でコーヒータイムです
ちょっとゆっくりしたいという希望で、のんびりした場所…と考えたのです。
↑ コーヒーも美味しかったです
クリームパンと桜のあんぱんです!
↑ うわ!この桜のあんぱん美しい色!!!
去年は11月に行ったのですが、今年はキャンプ仲間との旅が12月か1月に入ってきそうなので早めにして下さいました。
なので6月の末頃に行ってこようと思います。
↑ 落ち着いた雰囲気の飲食スペース…小さいので夕方なので座れた感じです
バタバタと色々なことが決まってきました。
その前に仕事が一番大忙しな4月と5月を乗り越えないといけません(;´Д`)
また、ホイアンとダナンの旅行について今決めていることなどは別記事で書いてみたいと思います。
この後の映画と夕食については明日の記事で書きます。