足立区役所の「ソラノシタ」を提案したのは私でした。
二か月に一度のママ友会「Qooの会」で5月は足立区役所を提案して叶いました(#^^#)
↓ お誕生日の記事はこちら
お昼にこの景色を観たかったので、お付き合い下さいましたママ友の皆様に感謝です!
山手線の駅で待ち合わせ、日暮里から北千住へ移動し、バスで「足立区役所前」に行きました。
↑ 昼に来るのは明るくていいですね!
前は友人の車だったので、公共交通機関で行くのは初めてでした。
↑ バスも本数もルートも多そう…
↑ 中に入るととっても綺麗…まだ新しいのでしょうか…
予約して下さっていたので、窓側の前回とは反対側の席が用意されていました。
↑ 外を見ながらみんな(/・ω・)/(/・ω・)/という感じ(´∀`)
お天気が良かったので最高な景色(^^)/
お昼のメニューも充実していましたし、3種類のメニューを実際に観ることができました。
↑ メニューが本当に「ソラノシタ」(笑)
私は「のどくろ一尾煮つけ定食」にしましたが、もう一人のママもそれで、あとは「豆皿と鳥南蛮定食」が3人、「海鮮丼」が1人と言う感じでオーダーしました。
↑ のどぐろ…美味しそうでしょ(´∀`)
「豆皿と鳥南蛮定食」にはお刺身も付いていてビックリ👀
↑ このボリュームですよ…凄い!
↑ 鳥南蛮も美味しそうでした…
↑ こちらの鮮魚は本当に美味しいです!
海鮮丼は1,500円ぐらいで他は2,000円ちょっとですが、このボリュームです。
これは本当にお得感がありました。
↑ 実はこちらの海鮮丼が美味しいのは知ってます!(*´σー`)エヘヘ
「ソラノシタ」のお魚は本当に美味しいです
のどくろは小さめですが本当に味も美味しかったです。
↑ 煮てあるカボチャやシイタケも含めて野菜も美味!
本当にお腹いっぱいになりました。
皆様も景色もご飯も堪能してくれたようで、本当に良かったです(#^^#)
夜のメニューでも感じたのですが、ランチも安いだけでなくやっぱり本当に美味しかった(^^)/
デザートにプリンをオーダーしましたが、お料理を頼むと200円で食べられます。
プリンとコーヒーを追加でお願いしました。
↑ 色白のプリンです
プリンは「北海道の米艶卵プリン」というのですが、卵の濃厚プリンというよりはサッパリした感じの牛乳プリンと言う感じです。
↑ この牛乳っぽい感じはお米??
スッキリしてて美味しいです(^^)/
一人のママはティラミスを…これも和風でちょっといただいたら美味しかった!
誕生日の夜のデザートに付いていた奴です…多分…。
↑ 思ったより大き目でした(#^^#)
なんと言ってもこの「ソラノシタ」は景色が本当に素晴らしいです。
↑ やっぱり晴れていると最高ですね!
都内の高所にあって景色が綺麗なレストランは高いところが多くて気軽に行けませんが、こちらならきっと景色、ご飯、雰囲気も含めて本当に満足していただけるレストランだと思います。
夜景も素敵なので、デートにもバッチリです(#^^#)
この後は北千住までバスで移動して、ちょっと駅近くをブラブラしました。
↑ バスで北千住に戻ります
↑ ずっと屋根があるから日差しも雨も避けられますね…
↑ 駅前の商店街はいつもきっと人でいっぱいなんだろうな…
↑ こちらの横道の商店街に入っていきました
昔っぽい建物や、オシャレなお店なども眺めつつ、お安い洋菓子屋さん「ドンレミーアウトレット北千住」でお土産にバームクーヘンとかを買っちゃいました!
↑ アウトレットというだけあってお安いわぁ…
↑ なんかとっても街に合ってる…
↑ 昔ながらのスーパーもあって、入りたくなります…
↑ クーラーボックスあったら買ってたな!
皆さんもこことか、その先の「ふらんすや」というパン屋さんでソーセージパンとかをお土産で買っていました。
↑ こちらのソーセージパンは帰ってからのLINEで皆様絶賛でした‥
買えばよかったなぁ~(笑)
千住本氷川神社にもちらっと立ち寄り手を併せてきました。
↑ お狐様が見えました。
ここはなんと「ラジオ体操発祥の地」なんだそうです!!
↑ そんなに境内も広くはないんですけどね…
最後は駅ビル隣の丸井のフードコートで、マクドナルドで飲み物を買ってみんなでおしゃべりタイム(#^^#)
↑ 結構広いフードコートでした
何より楽しい時間です!
そして久々の北千住も面白かったです…また行きたい…(ノ´∀`*)
一人のママさんは、「下見」で北千住の方まで見にきて下さったりしていて本当に有難いことです。
おかげ様で道順にも悩むことなく、交通手段もスムーズに移動できちゃいました。
↑ オシャレで雰囲気のあるお店もいっぱいです
2ヶ月に一度ですが、今回で正確には89回目だったそうです。
それをちゃんとメモにして下さってるママにも感謝ですm(__)m
↑ YANAKA COFFEEがありました!
私がこの「Qooの会」を記事にすることで、長野にいらっしゃるママ友さんにも雰囲気を届けられると思うので、俄然やる気が出ますね!!
一緒に行けなくて寂しいですが、「100回記念は是非長野へ」とみんなで話しています。
次の回は7月になると思いますが、その頃は暑いと思うのでもう少し近場にしたいと話しています。
今日でも汗が出るほど暑かったし、そろそろ本当に帽子や日傘が必要ですね!
6月にベトナムへ行くので「お土産を渡せたらいいな」って思います(#^^#)
ママ友会でも「役所めし」!!!
他の役所めしも開拓して、またみんなで行けたらいいなって思いました(´∀`)