先日、新宿の西武新宿駅でピンク色の可愛いロッカーがあることに気づき調べてみました。
なんと、このロッカーは荷物を入れて、タッチパネルから「ホテルに送る」を選べば希望のホテル(ホテル一覧がHPで見られます)を設定してSuicaなどで払うだけです。
あとは用事や観光を済ませて、ホテルにチェックインする時に「pikuraku」を利用しましたと言うだけで荷物を渡して貰えるという便利なサービスです。
↑ 色が可愛くて目を惹きますね…
これの利点は大きく2つありますね!
- 都内の様々な場所へ届けてくれるので、かなり移動しても戻らなくて良い!
- 重い荷物とはホテルで受け取れ、体力的にかなり楽
割と大手のホテルが多いので、そこそこ有名なホテルじゃないと使えないかもしれません。
まだまだ、西武線では西武新宿駅、池袋駅、豊島園駅しか使えませんし、メトロでは押上駅にしかありません。
↑ ご利用方法をその場で読むより、しっかりネットで調べてから行きたいですね…
人通りがある場所にあるので…
もっと様々な駅で使えないとあまり利用価値はないかもしれませんね!
特に、成田空港や羽田空港でそれが出来たらかなり便利だと思います。
電車移動する時に、大きな荷物は本当に大変ですよね!
主要駅である、東京駅や渋谷駅、上野駅や品川駅、原宿駅などにもあると便利だと思いますね!
(東京駅からは別サービスがあるのでこの記事の文末に記載しています)
お値段は大きな荷物で2,800円で、手荷物ぐらいの大きさで2.200円になっています。
↑ 何個送ってもロッカーに入れば言い訳で、一番大きな荷物が入ればそのロッカーの料金になるようです
今のところ主要駅では新宿(西武新宿)と池袋しか使えませんが、旅行初日を有効に過ごせるという意味では便利なサービスだなって思います。
確かにコインロッカーっていう名前すら今の時代には合わないのかも(ノ´∀`*)
深夜バスの着駅を池袋や新宿にして、上野のスーパーホテルに泊まる…
こんな風に荷物を持って上野へ移動することがないので、かなり初日は身軽に観光や用事に出かけられますね!
↑ 当日に到着していてくれたら確かに有難いですね!
もっと多くの駅で可能になれば、かなり便利な荷物配送システムになるな!って感じます。
移動日に観劇やコンサート、遊園地などの予定が入っている人は是非使ってみて欲しいです。
一度ホテルに荷物を置いて…という手間が省けます。
同じように日本中の観光地の空港や主要駅でこれが出来たらかなり便利かも…。
今の設置状況では、東京に住んでいるとなかなか利用しないサービスなのかもしれませんが…(´∀`)
今やスマホを持っていない人はいないので、タッチパネルでやるそれらの手続きにもそれほど抵抗はなくなっているのでは?と思います。
↑ こういう場所では荷物を持って歩きたくないよね…
海外で大きな荷物をガラガラしながら、タクシーやバス乗り場に行くだけでもかなりのストレスです。
ある意味、世界中でそれが出来たら、初日の行動が大きく変わってくるのでは?と思ったりします。
チェックインの時間まで余裕がある場合などは、本当はいきなり観光に行きたいのに選択肢は二つしかありません。
- 空港のロッカーなどに預ける
- ホテルに一度向かって荷物を預ける
これだと方向的にホテルがある駅や空港から遠方へ行きたいときなどは本当に面倒です。
こういう方法もあるのか!とちょっと面白いなと思ったので記事にしてみました。
可愛いピンクは目印としても目立って良いと思います。
逆にホテルから空港へその日中に配送してくれるサービスとして「Airporter」というサービスがあります。
基本的な注意事項としては、
- 前日の23時までに注文依頼をHPで入力
- 当日の9時前に荷物をホテルのフロントで預ける
- 当日の16時以降に空港で荷物を受け取る
という流れになっています。
↑ https://airporter.co.jp/より引用させていただきました
東京駅からホテルへの荷物の配送も可能ですので、「pikuraku PORTER」と同じような利用価値があると思います!
金額的にも大きな荷物で2,000円、手荷物の大きさなら1,500円で送ることが可能です。
深夜便だったりして、それまで思いっきり遊びたい!と思う場合には本当に便利そうですね!
荷物運搬の便利なサービスを2つほど、紹介させていただきましたm(__)m