中国企業の製造したアイスからコロナ! こんなニュースがTwitterのトレンドに上がってきました。 個人的な意見であって、中国が嫌いとか中国人が悪いとかを言いたいのではありません。 当局はどんな状況下でコロナウィルスがアイスに混入してしまったのか、…
雑記ブログ運営をしていると「あれ?」私ってそう思ってたんだ!?という「ビックリ」に出会ったりすることがあります。 勿論ふとした時に思うので、毎日毎回そう思う訳ではありません。 どんな時にそう思うかと言うと、 自分で文章をまとめていく過程で 調…
実は年末から仕事が急に忙しくなりました。 ちょっとあるプロジェクトが始まったという方が分かりやすいかもしれません。 昨日は10時に帰宅、今日は9時前ぐらいでした。 週4勤務なのでなんとかなっている感じです( *´艸`) 同僚もみんな疲れているので、自分…
私も使い分けが上手に出来ている訳ではないのですが、気になっていたので記事にしたいと思います。 どれも「旅を意味する英語」であることは間違いありません。 trip travel journey その違いは主に、その「長さ」だということです。 trip<travel<journey …
今、日本列島は凄い寒気に覆われていて、北陸や東北などは大雪が懸念されています。 本来あまり雪が積もらない地域でも、今年は異例の雪が積もっています。 50センチを超える積雪なんて、東京に住んでいると予想もつきません。 「雪かき」は高齢者世帯にとっ…
今は緊急事態宣言の真っ只中ですが、新宿に行きました。 大都会は余計に緊張感があるなって思いながら、新宿は地元に近い感覚なので映画は大抵新宿になります。 連休の最終日は気になっていた「ヒッチャー」を観てきました。 この映画は36年前の1985年の作品…
成人式の皆様、今年は残念なことに式が中止の所も多いですね! 去年はかろうじて感染拡大には至っていなかったので、今年20歳の皆様は本当に悔しい想いをされていることとお察しします。 大学とかもオンライン授業だったりして、友達と合流して堂々と飲みに…
1年半に渡りお世話になったテーマを変更する勇気って結構大変なものでした(笑) 読者様のうとうとさら様(id:utoutosara)のご主人様であられるフジグチ様が作られたテーマで、他に「Cappuccino」(カプチーノ)というテーマも作られています。 いずれもとっ…