旅に行くと様々な観光地を巡るのは当然のことですが、ふとした「無」の時間が生じることがあります。 「無」と言っちゃうとちょっと寂しいので言い方を考えてみます…。 どんな時間かというと、 街角のカフェでまったりとコーヒーを飲んでる時間(お酒だった…
ホノルルマラソンは世界的にも有名なマラソンですね! 日本からの参加としても、最も多い海外のマラソンではないでしょうか。 昨年は延期開催を考えたものの、コロナでどう考えても不可能ということで中止になっています。 そして今年は、世界の情勢、日本人…
ウェディング業界もこのコロナ渦で随分痛手を受けていることは間違いありません。 「籍を入れる」だけで結婚自体は完結してしまううえに、人が集まれないことがこの業界ではとっても不利になることは想像できますね。 そんな中でオーストラリアのウエディン…
吉祥寺の友達と映画「ミナリ」を観てきました! この映画は韓国からの移民がアメリカのアーカンソーの大地で、人里から離れて暮らし、日々家族の絆を確かめ合うという映画なのですが、自然も絡むし簡単じゃありません。 そして、アカデミー賞の最有力候補に…
富士五湖は一応全ての湖に行ったことがあります。 だけど宿泊もした湖というのは3つだけです。 あまり馴染みがない地方の方もいらっしゃるかもしれないので、まずは富士五湖とは? 山中湖 河口湖 西湖 本栖湖 精進湖 の5つの湖です。 世界文化遺産の一部とし…
日記的要素があるかどうかについて、雑記ブログは特化ブログとは全く違う側面がありますね! そうです!雑記ブログには、 その日やったこと、行ったこと、食べたものが登場する記事も多めです。 そして何より何を考えたのか、何に興味を持って記事を書いたの…
「行きたいトコロ!!」第21弾は南米のボリビアです! 本当に湖が美しい景色というのは、世界にも幾つかあると思うのですが、この「ウユニ塩湖」は特別だと思います。 標高3,700メートルというと富士山と同じぐらいの標高にあり、アンデス山脈に囲まれていま…
良く「好きなこと」を仕事にすると言いますよね?! そういう意味で言えば、我が家の息子と娘は「好きなこと」を仕事にしているように感じます。 あの子達に関して言えば、「小さい頃から好きだったこと」を仕事にしているなぁって思うんですよ。 でも、私は…