雑記ブログは何を書いてもいいので、初心者はとても入り込みやすいブログの種類だと思います。 だけどやっぱり何かに特化していると読者も増えやすくて、書いている本人もブレなくていいと思うのです。 特化とと言っても「特化ブログ」とは違い、 どんな内容…
「Booking.com」「Agoda」「トリバゴ」「エクスペディア」「Hotels.com」などホテルを安く泊まれることで今や誰もが利用するサイトがありますが、そこで色々な問題が浮上しているようです。 そういう私もどれも利用経験ありますし、実際にいまでも利用してい…
吉祥寺の友人と彼女の地元・吉祥寺で映画を観てきました! 「バーナデッド ママは行方不明」という映画ですが、これは主婦として母として観て良かったかもしれません。 ちょっと破天荒で、周りを敵に回してしまうような言動を繰り返すバーナデッド(ケイト・…
ランチをしたい「Zao‐Boo」をナビに住所を入力すると、蔵王連峰を通って、宮城蔵王に入るルートになります。 山道なのであまり眠くならず、ところどころ素晴らしい景色を満喫しながら目的地に行ける面白いルートでした。 本当は蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の…
旅館で朝ごはんを食べたら、もう一風呂浴びたら出発(チェックアウト)の準備です! 車だと荷物の心配もせずに軽々と出かけられるので嬉しいですね(#^^#) 朝食は旅館で付いているので、バイキング形式でしっかり食べました! ↑ 湯豆腐やシュウマイ・玉こんに…
家族へのお土産も買っていなかったので、「やまがたまるごと館・紅の蔵」に寄りました。 この中には「紅山水」というそば処があるのですが、その中に空いていれば無料で見学出来る長谷川家の「蔵座敷」があるのです。 ↑ こういう空間があるって楽しいです! …
今回はこの「日本一の芋煮フェスティバル」に行きたい!という友人の一言から始まりました。 突然何かを提案してくる面白い友人です(笑) ドラゴンアイも驚きましたが、これもビックリでした…。 ↓ ドラゴンアイの記事はこちら www.narutabi.com 芋煮フェステ…
このお題、「わたしがブログを書く理由」は色々な方々が書かれているのでいつも楽しく読ませていただいておりました。 当時の同僚と「何かやろう!」そんな話をしたのは5年前ぐらいだったかなと… それが「ブログを書く」になっただけなのですが、理由は、 お…