Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

小旅(都内探訪)

ママ友会で今回は東京駅散歩と「PAGLIACCIO」(パリアッチョ)でランチ!

「Qooの会」の集まりも今回で何回目なのか…数え切れませんが今年最後の集まりでしたm(__)m 今回は一人お休みの6人で行ってきました。 今年は最後のランチ会になりますが、東京丸の内に行ってきました。 ↑ 久しぶりの「グランスタ東京」です(#^^#) 東京駅とか…

夕方仕事の娘とその前に等々力「OTTO」でイタリアンランチ!

土曜日は家を車で早めに出て娘とイタリアンを食べに行ってきました。 等々力にあるイタリアン「OTTO」というお店です! 前から行きたいと思っていたので、やっと叶った感じです。 今年はゆっくり紅葉も拝めていなかったので、ランチの後は少し散歩して帰ろう…

246メンバーの女子会、今回は歌舞伎町にある「きづな寿司」なんか凄い!

久々の集まりですが、予定しては誰かが体調不良という感じで伸び伸びになっていたんです!(私じゃないです(笑)) 食べるのはお寿司と決まっておりまして、40ちゃんが手配してくれました。 店内の入口は一番街側からしか入れません。 ↑ https://www.enjoytok…

寄ったのは温泉の銭湯第二弾「久松湯」、と「丸源らーめん」だった

3人で途中までは同じ方向へ帰るので、ちょうど3人の真ん中?地点の練馬でお風呂に入ってきました。 「久松湯」という銭湯は、ちゃんと温泉なのにとても新しくて綺麗な銭湯です。 地下1,500mからの温泉はナトリウム一塩化物強塩温泉高張性中性温泉ということ…

「無印良品」へ近くの友人と、夕方は二子玉川で別の友人と食事

連休の中日はなかなか大忙しでした(#^^#) といっても元々は夕方友人と二子玉川で食事の予定しかありませんでした。 ところが、近くに住む友人が付き合ってほしいところが…ということで「無印良品」へ行きたいというので、私もハノイ旅の除菌シートとか靴下と…

ママ友会は新井薬師前の「SYMPATHIQUE]でランチ!お参りもしました

久々のママ友ランチ会「Qooの会」は、今回は西武新宿線の「新井薬師前」に行きました。 カジュアルフレンチのお店「SYMPATHIQUE」でランチを食べました。 今日は7人全員参加です! ↑ 少し早めに着いてしまったので、お店の前で立ち話… (どこにいても喋って…

ハノイの話を色々と詰めながら、現実味を帯びてきて楽しみです(#^^#)

吉祥寺の友人は月末にはいよいよ出発するようで、その前に色々話してきました。 実は今回は私が「ふるさと納税」でゲットした米沢牛を一緒に食べたくて、府中の「郷土の森公園」の河川敷に行って家庭用の焼肉コンロで焼いて食べてきました。 ↑ コンロも持参…

「246女子会」も今回は「2446飲み会」になって…お帰りなさい!M君

246は年齢なので、20代・40代・60代って話なんですが、今回は久々に40代男子が一人加わったため「2446」飲み会になりました(笑) 金曜日のことです!仕事終わりに集まりました! ↑ 新宿西口にはビルの中に飲食店がいっぱいです!コロナの全盛期に職場が臨時で…

観劇後は懐かしの場所と「生産者組合とんかつ幻水豚」で夕飯

友人と観劇の後は、ちょっと三軒茶屋をブラブラしてからご飯を食べて帰りました。 まずはキャロットタワーの展望室に行ってみました。 ここからの景色も何十年ぶりかしら… ↑ この辺りだとやっぱりもの凄く高いんですね…キャロットタワー…三軒茶屋で私が行き…

練馬区の住宅街に佇むイタリアン「ラ・ベントゥーラ」は緑の中

土曜日に近所の友人と練馬区の素敵なお店で食事してきました。 本当はいつものように映画に行こうかと思ったのですが、ちょっと込み入った話もしたいということでレストランに行くことにしました。 イタリアン「ラ・ベントゥーラ」は緑を観ながら食事が出来…

246女子会!今回はメキシコ料理「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」

一ヶ月ぶりの女子会は246メンバーで、今回は原宿から徒歩10分の「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」へ行ってきました。 「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」は入口やその下の階段からワクワクすること間違いないしの店内へのアプローチ(#^^#) 40ちゃんと…

ママ友会は80回記念!新高輪プリンスの「ZAKURO」のバイキングへ

コロナのせいで本当は今頃は100回記念だったはずのママ友会(Qooの会)ですが、80回記念ということで予定では7人全員参加でした。 数日前に歯の不調になってしまったママが一人欠席しましたが、6人で新高輪プリンスのダイニング「ZAKURO」のバイキングへ行っ…

タイの「ムーガタ」を食べれる新宿のお店!久しぶりの女子会です

メンバー「246」での食事会に行って、タイ料理の「ムーガタ」を食べてきました! メンバー246は、何度かこちらでもご紹介している20代、40代、60代の3人のことです。 もちろん最年長は私…。(中身は一番子供説も…) そして皆さん、「ムーガタ」をご存知でし…

「神代植物公園」に行くとは知らず、マクロレンズがないよぉー(^^;)

土曜日のことですが、吉祥寺住みの友達と映画を観に行ってきました。 吉祥寺で映画とショッピング…ということが多いので当然そうだと思って出かけましたが、「午前中(11時)集合ってなんで??」という疑問もあったのは確かです。 きっと吉祥寺のお店でラン…

「東急歌舞伎町タワー」へ娘と行ってみたけど…もういいかな…

映画の後に娘と待ち合わせて初めて「東急歌舞伎町タワー」に入ってみました。 誰でも入れる下の方に取り敢えず行ってみました! ↑ まだまだ新しい感じはしますが、とても派手!! ↑ エスカレーターを上がるとすぐに入口から飲み屋が見えます! エスカレータ…

日比谷公園へネモフィラを見に、あれ?「アンガールズ」さんの声が…

土曜日に友人と「霞が関」で待ち合わせをして日比谷公園に行きました。 目的はシーズン的に「ネモフィラ」を見ることでしたが、凄い人でお祭りのような雰囲気でした。 ステージみたいなものがあって、声からするとあれは絶対「アンガールズ」さんだってわか…

ママ友会は吉祥寺の「EPEE」パン屋さん併設のビストロで!

また半年ぶり位になってしまったママ友会ですが、今回はなんと7人全員が揃いました(#^^#) コロナの影響で出て来れていなかったママ友も含め、今回は全員が集まったので最高のママ友会(Qooの会)となりました! 伺ったお店は吉祥寺でもパンが美味しいと評判…

メンバー246の今回のお題は「肉の塊」お店は「ガッツグリル」で!

このメンバーもブログではお馴染みになってしまった感がありますね(笑) こちらは先週の平日の帰りのことになります。 20代、40代、60代の食事会ですが、今回で3回目のご紹介になりますね! 初回は「もつ鍋」で、2回目は「チーズ」そして3回目は20代の彼女の…

祭日の花見は「善福寺緑地公園」で焼き鳥を食べて缶チューハイを!

吉祥寺のお友達と映画の約束があったのですが、前の日に「ちょっと早くこれたら短時間花見しない?」と連絡がありました。 21日の祭日のことです。 「短時間花見??」ってなりましたが快諾して、2時間ほど予定より早めに会いました。 吉祥寺からバスで行け…

ホワイトデーは会社帰りにカレーを食べて美味しいいただきものも!

今日はずっとワクワクしていたホワイトデーです!(仲間に感謝の一日でした) こんな日にワクワクできるのも、キャンプ仲間のおかげなのですが… バレンタインにチョコをお渡ししたので、そのお返しということで待ち合わせは代々木でした。 夕飯のお店は「ラ…

土曜は吉祥寺でショッピング、お茶は「四歩」、夕飯は「恋鯉」で

吉祥寺の友人が、「たまにはショッピングどう?」ということで「吉祥寺」へ行ってきました。 吉祥寺はいつも人が沢山で、ちょっとした原宿のようだなって思います! ブラブラと色々なお店を見てあるきました。 ↑ この壁画と観ると「吉祥寺」きたなーって思い…

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」はこの夏オープン予定

惜しまれながら幕を閉じた「としまえん」でしたが、とうとうこの夏に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします。 「としまえん」が閉園したときは、本当に寂しくて中には入れなかったのに外でその花…

東京都美術館の「エゴン・シーレ展」に行ってチョコを渡しました

今日はキャンプ仲間に遅ればせのチョコレートを渡すため、上野で待ち合わせしました。 と言っても昼過ぎまで用事があったA君と夜は用事があるB君。 まずは昼過ぎにB君とお茶してから「エゴン・シーレ展」へ向かいます。 そこでA君と合流して、美術館を3人で…

バレンタインは渋谷でプラネタリウムと「デサリータ」で夕食を

バレンタインは毎年「自分へのご褒美」の日と決めて友人とご飯に行きます。 ちょうどお休みを取っていたので、時間的にも6時50分は余裕でした。 渋谷文化総合センター大和田にある「コスモプラネタリウム渋谷」というプラネタリウムに綺麗になってから一度行…

「蔵前」に行って来たけど、風情のある興味深い街並みでした!

今日は私の要望で渋谷で映画を…と思っておりましたが、スタート時間が遅かったのでその前に「皮革製品」で注目していた「蔵前」に行きたいということで行ってきました。 ほとんど日常でそちらの方面には行かないので新鮮でした! 浅草橋で待ち合わせて行った…

奥多摩町へ移動して「日原鍾乳洞」へ!その後は温泉でゆっくり

次に寄ったのは、友人がかねてから是非行きたいと話していた「日原鍾乳洞」(にっぱらしょうにゅうどう)です。 都内で鍾乳洞が観られるのも本当に有難いことですし、一日に二ヵ所も寄れちゃう小旅行が出来て本当に良かったです。 駐車場はやはり歩道脇にあ…

檜原村って東京都なんだけど「払沢の滝」の空気と水は最高だぁ!

今日は友人を途中で拾って車で檜原村の「払沢の滝」(ほっさわのたき)に行ってきました! 八王子の方を回ったので角上魚類のお隣にある、ずっと気になっていたパン屋さん「ベーカリープラート」に寄って食パン半斤を買ってきました! コレがとっても美味し…

今年4月にオープンの「東急歌舞伎町タワー」にはホテルが2つも入る!

歌舞伎町が大きく変わろうとしています! 東京・新宿 TOKYU MILANO跡地を中心とした「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」の施設名称が「東急歌舞伎町タワー」に決定しました。 ↑ https://tokyu-kabukicho-tower.jp/media/より引用さ…

メンバー246で新年会は神楽坂の「フロマティック」でチーズを堪能!

昨年はこのメンバーでもつ鍋忘年会をしましたが、今回はラクレットチーズで美味しいフォンデュです! 一応、今回は遅めの新年会ということで、「今年もよろしくお願いします」という乾杯から始まりました。 ↓ 前回の忘年会の記事はこちら www.narutabi.com …

「目黒川みんなのイルミネーション2022」は桜が続くイルミの穴場!

ここは東京都内のイルミネーションの穴場と言っても過言ではないと思います。 本当は教えたくないけど教えちゃう!!という感じだと思います。 カップルで行かれる方はこれだけは覚悟しちゃってください。 華やかなお店はない きらびやかな色合いではない 五…