Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

旅行記(海外)

釜山の金海国際空港は見渡せるくらい小さめなので仁川とは違うね!

金海国際空港って早めに着いても、それほど楽しめるところは少ないというのが感想です。 もちろん、お土産を買う所、トイレ、食事処などはコンパクトながら全て揃っていますが、仁川空港に慣れていたのですごく小さく感じました。 ↑ 何でも揃ってはいるけど…

釜山行き往復で2つのLCCを体験。チェジュ航空とプサンエア

今回の航空券を取る時、最優先にしたのが出発の時間帯と帰りの到着時間です。 どうしても、帰りだけは荷物が重いので息子に迎えにきてほしくて、相談したところ夕方が良いということで決めました。 ここで旅の予算をお見せしたいと思います。 航空券とホテル…

釜山西面のロッテデパートは観光客の憩いの場所になり得る!

韓国と言えば「LOTTE・ロッテ」と言うほど、ソウルでも釜山でも観られる建物です。 ホテルもあるし、デパートや飲食店、地下にはマートもあって観光客にとってはとっても有難い場所です。 今回は西面の近くのホテルだったことと、地下鉄「西面駅」の7番出口…

釜山で朝食なら西面のカフェを巡る方がホテル食より楽しい

カフェ巡りが出来るほどゆったりとした旅程ではなかったのが悲しいです。 それでも大好きな「カフェラテ」をあちこちで朝食でいただきました。 コーヒー党ですか? 紅茶党ですか? と尋ねられたら、私は迷わずコーヒー党です。 コーヒーは普段でも毎朝、朝食…

釜山西面のホテル「ハウンドホテルセオミイェオン」は居心地良し

釜山でホテルを取るときに、いつも悩むのがどの辺りに取るかです。 前回は海雲台の駅近でエスカレーターで直結しているホテルに泊まり、その便利さも捨てがたいと思ったのですが、今回は娘の意見を尊重して南浦に行きやすいところということで西面にとりまし…

釜山西面で行った焼肉の店は2軒ともロッテの裏手で隣どおし

焼肉には初日着いた夜と帰る前の夜の2回行きました。 それが後になって気づいたのですが、その2店はなんと隣合わせのお店でした。 どちらもお味はとっても美味しかったです。 初日に行ったお店はハングルが間違っていたらごめんなさい。 「Cheongdam(청담)…

釜山のスイーツと言えば「シア・ホットク」B級グルメの王様だと思う

ホットクは新大久保などでは結構メジャーなスイーツとなってきたと思います。 でも釜山で有名なのは「シア・ホットク」です。 シアとは種やナッツ類のことを言います。 中にシアが詰まったホットクがシア・ホットクです。 普通のホットクはハチミツや餡を包…

釜山でアワビのお粥なら「済州家」、夜は「JJIMDSK」でチーズの鳥鍋

アワビ粥って韓国に行けば、これまた必ず食べてしまうので「済州家」は前回も今回もおじゃましました。 前回は西面の済州家、今回は南浦店でお昼をいただきました。 南浦にある「済州家」(チェジュガ)は比較的駅近にあります。 地下鉄1号線の南浦駅5番出口…

釜山でナッチポックンを食べるなら海雲台の「ケミチッ」が一番美味しい!

ナッチポンクンはタコの甘辛鍋のことですが、釜山でいただくのが一番。 しかもその中でも海雲台の「ケミチッ」(ケミチブ)が一番と現地の方にも教わって、初回の釜山から訪れています。 ↑ 色々なものをごはんに混ぜ混ぜしていただきます。 ↑ 本当に美味しい…

釜山でウォークと言ったら2つ。今回は「五六島スカイウォーク」に行ってきた

ちょっと行きにくいかもしれない「五六島スカイウォーク」は半島の端っこにあります。 ちなみにもう一つのウォークは「松島スカイウォーク」で前回の釜山で訪れました。 ↑ 五六島のうちの二島です。 なんか可愛いですね!↑ 岩場の場所から海へ出る感じです。…

釜山の海に来たなー!って感じる広安里の「カフェ・ド・パリ」

前回来たときは、イチゴのボンボンでしたが、今度はマスカットボンボンにしてみました。 前々日の到着した夜に、明洞タッカンマリを食べようと訪れたモッコル駅に、諦めがつかず行ったのにやっぱりお休み… もしかして閉店の兆しなんでしょうか?? もし、行…

釜山タワーの入口は南浦の「光復美化街」に突如現れるエスカレーター

そのエスカレーターが釜山タワーへの入口です。 「南浦」駅の7番出口を出たら、右側に注意しながらファッションストリート「光復美化街」を歩いてください。 突如、壁がブルーに輝くエスカレーターを発見できると思います。 ↑ ここが大通りから釜山タワーへ…

釜山の南浦洞は洋服も化粧品も安い!西面より若干安い!

娘が洋服大好きなもんだから、韓国にくると洋服の買い物に2日ぐらい費やしてしまいます。 釜山に着いた翌日です。思いっきり晴天! 観光ももっとしたいけど、日本では見られないような変わったデザインの洋服があるからそりゃもう娘は止まりませんね~ ↑ ベ…

釜山の西面に遅く到着したらホテルにチキンの持ち帰りという選択

西面の駅近くには沢山のチキンのデリバリーや持ち帰りが可能なお店があります。 1月31日~2月3日まで娘と釜山へ旅してきました。 といっても、娘の洋服の買い出しに付き合った感じではありますが…(>_<) ホテルは今回は「西面」にとったので、色々と出かける…

海外旅行 ベルギーとオランダ おばさん二人旅・帰国編

最後の朝は早朝に起床、まだ外は真っ暗なうちにチェックアウトです。 ホテルを出て、タクシーを呼ぶより早いと判断し、徒歩でセントラル駅へ行きました。 一度ベルギーに戻らなくてはならないので、列車利用だったからです。 オランダの空港からの出発だった…

海外旅行 格安おばさん二人旅・アムステルダム編・Vol3

この旅行最後の1日を迎えてしまいました。 9時に美術館を予約していたので、朝は早めの行動スタートです。 中央駅から一気に2番トラムで「Van Baerlestraat」駅に行き、カフェで朝食をとってから、「MOCO MUSEUM」へ! ゴッホ美術館やアムステルダム国立美…

海外旅行 格安おばさん二人旅・アムステルダム編・Vol2

アムステルダム2日目の朝はホテル近所のカフェでパンを食べてから行動開始です。 ↑ この小さなカフェでも現金NG カードのみでした!アンネの家の予約が、お昼の12時半〜だったので、その前に運河クルーズに行くことにしました。 クルーズ会社はラバーズクル…

海外旅行 格安おばさん二人旅・アムステルダム編・Vol1

アムステルダム中央駅に着いたのは夕方5時頃でした。 ホテルまでタクシーで移動しました。7・3€でした。 一方通行が多くホテルの前までは入れなかったので半ブロックは歩いた感じです。 今回アムステルダムで泊まったホテルは、「The BANK HOTEL」というこじ…

海外旅行 格安おばさん二人旅・アントワープ編

今日はオランダ・アムステルダムへの移動日です。 その道の途中であるアントワープ(ベルギー)へ小旅行です。 アントワープのイメージは日本人にとってはアニメ「フランダースの犬」なのではないでしょうか。 私もそのイメージが強く、28年前も大聖堂だけ駆…

海外旅行 格安おばさん二人旅・ブリュッセル編・Vol3

ブリュッセル最後の一日はマグリット美術館へ行ってきました。 朝はベルギーのカフェチェーン「Panos」でパンとカプチーノで朝食をとりました。 ↑ Panos はあちこちで見かけました「IBISホテル」前の広場に面したところです。 広場の露店では可愛いアクセサ…

海外旅行 格安おばさん二人旅・ブルージュ編

ベルギー2日目はブルージュへ小旅行です。 ブリュッセル中央駅からINTERCITYでブルージュに到着。 ブルージュに到着すると中心地のマルクト広場へはバスで向かいます 。 バスは駅前から出ていて4番と14番がマルクト広場行きです。 14番のバスが来たので、す…

海外旅行 格安おばさん二人旅・ブリュッセル編・Vol2

2日目はブルージュに行くために、朝早くから行動開始です。 早朝のホテル近くは静かで、人も通っておらずとても空気が澄んでいました。 ↑ 朝の静けさが大好きです 朝食は昨日フリッツを食べたグラン・プラスのレストラン「BROUETTE」で私はトーストを、友達…

海外旅行 格安おばさん二人旅・ブリュッセル編・Vol1

到着したのが朝だったので、徒歩でホテルまで行きました。 どのような行き方をしたのかというと、wi-fiもあったのでグーグルマップで検索しながらホテルまで行きました。 ↑ 駅前のヒルトンホテルです!すごい立地です 私たちの泊まるホテルはBEDFORD HOTELで…

海外旅行 ベルギーとオランダ 格安おばさん二人旅・出発編

待ちに待った海外旅行!オランダとベルギーの二カ国です。 ということで成田第二ターミナルからキャセイパシフィックで、香港経由でオランダアムステルダムのスキポール空港へ出発です。 ↑ いつもこのパネルを見るとワクワクしてきます(#^^#)友人とは成田第…

海外旅行 韓国釜山で泊まったシタディーン・ヘウンデ・プサンは立地良し

初めての釜山だったので泊まるところも、行く観光地も結構悩んでしまいました。 初の釜山旅行で泊まるところにとっても悩んで決めたのが、海雲台駅に極近のシタディーン・ヘウンデ・プサンでした。 booking.comの最安プランで予約したので、2人で一部屋一泊…

海外旅行 韓国の釜山のビーチサイド!カフェドパリとザ・ベイ101

釜山の海辺は昼も夜もとっても美しい景色が見られます! 釜山が始めてだったこともあり、どの駅に行けば海が見れるのか必死にマップと地下鉄路線図をガン見してから行動です。 金蓮山駅に降りて、娘が念願の地元のチーズダッカルビを食べたいということで行…

海外旅行 韓国釜山の「星の王子様」で有名な甘川文化村はアート村だった

去年の6月に娘と3泊4日で釜山に行ってきました。 その時に訪れた甘川文化村(カムチョンドンムナマウル)はその街全体がパステル色でビックリでした(>_<) ここは「釜山のマチュピチュ」と呼ばれています。 ギリシャの「サントリーニ島」ともよく似ていま…

海外旅行 リスボンとマドリード旅行記 vol5 ピカソのゲルニカは大きい

最後の夜を迎えます。もっと長く旅していたいね( ;∀;) 今日こそはということで、「サン・フランシスコ・エル・グランデ教会」に行ってきました。 いよいよ旅も大詰めです。 この教会は、結構休みの時間帯や曜日も多いのでご参考までに! 開館時間:火曜日~…

海外旅行 リスボンとマドリード旅行記 vol4 メゾンドチャンピオンは最高だった!

マドリードの地下鉄にだんだん慣れてきました! マドリード初日の日はマヨール広場の方へ出かけました。 ここは200年に渡り、様々な催し物が繰り広げられた、歴史の大舞台だということで今でも大道芸人などが芸を披露していました。 大昔には公開処刑も行わ…

海外旅行 リスボンとマドリード旅行記 vol3 夜行列車で国境を超える

三日目は少し遅めに起きて、移動の準備をしました。 お昼を食べる前にキャリーバッグをフロントに預けなければならないので、しっかり荷物をまとめました。 スペインのホテルまで、開けない覚悟での荷造りです。 お昼はバイロ・アルト地区の方まで歩き、ゆっ…