Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

チョコレートのブラックサンダーが頑張っていることは「児童労働撤廃」

製造元は「有楽製菓」で、小腹が空いたり甘いものが欲しい時に会社でもついつい配ってしまいそうなお菓子が「ブラックサンダー」ですね!

 

1個当たりだと30円ぐらいではないかと思います。

 

有楽製菓」のHPに記載されているのが

 

有楽製菓はたくさんの笑顔のために美味しいお菓子を作ってきました。

“たくさんの笑顔”の中には食べる人だけでなく、

作る人を含むみんなを笑顔にしたいという強い思いがあります。

 

ブラックサンダーを作るためには「カカオ豆」が必要です。

「カカオ豆」は主に西アフリカ諸国で生産されていますが、

実はその生産のために多くの子どもたちが働いています。

働く子どもたちは学校へも行けず、将来の夢を描くこともできません。

生まれた国が違っても子どもたちの未来は平等にあります。

児童労働を無くし、みんなを笑顔にするために、

スマイルカカオプロジェクトを始めました。

https://www.yurakuseika.co.jp/shfc/ より引用させていただきました

 

現地ガーナでは「スマイルガーナプロジェクト」と呼ばれる試みがACEというNGOによって進んでいます。

2009年に発足し、2019年までに、555人の子どもたちを児童労働から守り、学校へ通えるよう支援してきました。

 

https://acejapan.org/wp/wp-content/uploads/2012/09/ghana-main.jpg

↑ https://acejapan.org/choco/smile-ghanaより引用させていただきました

 

 

カカオ豆は大半がアフリカのガーナなどで生産されています。

 

世界第1位と第2位のカカオ生産国であるコートジボワールとガーナだけでも、危険な労働を余儀なくされる18歳未満の子供の労働者は156万人以上にもなっています。

大抵の農家が家族経営で、子供は戦力として働いてもらわないと農業経営が成り立たないのです。

なかには子供の成長の妨げになるような危険な労働も含まれています。

 

↑ チョコレートの原料であるカカオ豆です!

 

子供が行う作業の主なものが下記の2つです。

 

  1. 刃渡りの大きななたを使った農園の開墾や下草刈り
  2. 収穫したカカオの実やカカオ豆を頭に乗せて運搬

 

最悪の場合は、子どもだけが家族と引き離されて労働者として連れてこられるケースです。

これは明らかに人身取引に匹敵し、ガーナの国内法でも違法とされているのに横行しているのです。

 

https://acejapan.org/wp/wp-content/uploads/2012/09/ghana-map.jpg

↑ ガーナは日本の約3分の2位の大きさです

 

ガーナのこれらの地域では学校の施設も整備が行き届いていません。

 

学校の机やイスだけでなく、教室や教師の数も不足しています。

このような状況で教科書や学用品なども買えない家の子供たちは、労働に従事する時間が一日のほとんどを占め、学校には行かないで過ごしています。

当然読み書きも出来ず、将来の進む道を狭めてしまっています。

 

↑ 大人でもカカオ豆を頭に乗せて運搬するのは重くて大変ですね…

 

世界の子供を労働から守るNGOが「ACE」です。

 

ACEは、ガーナのカカオ生産地で子どもの教育やカカオ農家の自立を直接支援する「スマイル・カカオ プロジェクト」を2009年から実施しています。

チョコレートの企業や政府までも巻き込んで「児童労働」が生まれない環境を確保すべく動いているのです。

 

  • 農家を行っている親の考え方から変えていかなければなりません。
  • 行政も学校の設備や教員などが充分足りるようにしていかなければなりません。
  • 義務教育は子供全員が受けなければならないことを周知徹底していかなければなりません。

 

日本は年間約28万トンのチョコレートを消費しています。

 

これは世界第三位に匹敵する量のチョコレート消費国なんです。

ブラックサンダーの会長だった河合氏は現地のカカオ農場での児童労働の現状を知り、子どもの笑顔を生むチョコレートというお菓子が子どもの笑顔を搾取した原料から作られている現実を知って愕然としたのだそうです。

 

https://blackthunder.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/a3a106158f15e3a53aa0ebba6d5dd033.png

↑ https://blackthunder.jp/item/1-112/より引用させていただきました

残業が凄かった昨年、一番人気があったのがブラックサンダーでした(#^^#)

 

このことからACEの働きを知り、「自社商品を児童労働に配慮したものへ切り替えることを検討すべき」と心に決めて帰ってきました。

 

そして材料は全て「児童労働撤廃に取り組む、人権に配慮されたカカオ原料」へ2025年には全てを切り替えられるように進めています。

ブラックサンダーを購入すると、子どもたちや自然を守る自立した農村作りに繋がる仕組みになっていて、そのプロジェクト名を「スマイルカカオプロジェクト」と名付けました。

 

これによってチョコレートが高くなっては消費者が離れてしまうかもしれません。

 

そこで、有楽製菓では商品の開発努力やその他のコスト削減など企業努力による工夫をして、販売価格はそのまま据え置きになっています。

 

↑ 私達が笑顔でいただくチョコが子供たちのキツイ労働によって作られていてはダメですね!

 

チョコレートの原料であるカカオについて私達が知ることで、日本のチョコレートに関わる企業の皆様の気持ちも動かせていけたらいいですよね!(#^^#)

本当は日本だけではなく、チョコレートを多く消費する欧米諸国でも徹底していかなくてはいけない問題なのかもしれません!