Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

ホイアンからダナンへ移動…ここで私はやらかしました(笑)自業自得なので…

ホイアンのホテルをギリギリの11時前にチェックアウトしました。

 

本当にお世話になったお姉さんがいて、良かったです!

 

色々手配もして下さり、帰りの交通手段の心配もして下さいましたが、何よりGrabが楽なので自分達で呼ぶことにしました。

 

  • 「また来て下さいね!」
  • ホイアンに来たら絶対に来ますね!」

 

なんて話してチェックアウトをしました。

 

Grabが来て乗り込み、ダナンへの約50分の車の旅が始まりました。

 

f:id:narutabi:20250720105515j:image

↑ 優雅に写真なんか撮りながら車に乗っていたのですが…


30分が過ぎた頃…あれ?嫁に買った竹篭バックがないことに気が付きました。

その中に買ったコーヒーとかも入っています…。

(そのバッグはこの記事の中で写真に映りこんでおります)

それらのものが惜しいというより、日傘なども入っていたので、戻ってもらうことにしました。

プラスで300,000(日本円で1700円)ドンで戻ってくれることになりました。

やらかしました…(;´Д`)

 

時間的には一時間ぐらいは損しちゃいましたが、自業自得なので友人にも運転手さんにも謝りました。

 

どこに忘れたと思いますか?

チェックアウトの手続きをしている時に、後ろの席に置き、そのままロビーに忘れたのです。

戻ってみると、ちゃんとそこにそのまま残っていて、お姉さんも苦笑いしちゃっておりました(笑)

 

もう一度手を振ってバイバイし、すぐに車に戻って再出発です!

 

車からの景色は楽しいので、そこまで苦にならないと友人も言ってくれて良かったです(#^^#)

こうしてダナンのホテルに到着しました。

 

チェックインの時間までは2時間近くあったので、荷物を預けてご飯に行くことにしました。

 

f:id:narutabi:20250720105512j:image

↑ フロントです…裏で荷物は預かってくれますが、自分で置きにいくスタイル(´∀`)

 

またGrabを手配して、予定していたバインミーのお店にGrabで移動することにしました。

お店の名前はHappy Bread - Mi AA」と言います。

 

ハン川にも近く、「ハン市場」やダナン大聖堂からもめっちゃ近いです!

f:id:narutabi:20250720105453j:image

↑ 私が映りこんでいます(笑)

 

このバックがホイアンのホテルに忘れた嫁に買ったバックです…

ホテルに置いてくるにはあまりに上がガッパリ開いているので、こわくて持って歩きました(ノ´∀`*) 



屋台のバインミーのお店が多い中、店内に作るところがあるところもなんとなく衛生的に感じました。

このカフェのような雰囲気があるバインミーは珍しいし、これは観光客にも人気だよね!という感じがします。

 

f:id:narutabi:20250720112050j:image

↑ なんか衛生面でとっても安心できるバインミー店です

 

飲み物は、私はマンゴースムージーに、友人はライムジュース(ノーアイス)にしました。

 

f:id:narutabi:20250720105506j:image

↑ 喉乾いていたので本当に美味しかった‥

 

私はお肉メインのバインミー、友人は野菜と卵が入ったバインミーにしました。

 

f:id:narutabi:20250720105447j:image

↑ お肉たっぷりのバインミー

f:id:narutabi:20250720105500j:image

↑ 野菜たっぷりのバインミー

 

友人もずっと生野菜には気を付けていたけど、本当に「生野菜食べたーい」と野菜に飢えておりましたね(笑)

結局半分ずつ食べた感じで、両方味わうことができました。

 

f:id:narutabi:20250720105531j:image

↑ こんな風に半分ずつ食べちゃいました!(#^^#)

f:id:narutabi:20250720105503j:image

↑ めっちゃ美味しい!パクチーは量も指定できますよ

 

パンも美味しくて大満足のランチになりました。

 

ここで「Happy Bread - Mi AA」について

 

住所:10 Hung Vuong Street, Hai Chau 1 Ward, Hai Chau District, Da Nang

電話:0935100661

アクセス:ハン川沿いでハン市場斜め

営業時間:8:30~21:30

カード:可

 

この後は「ダナン大聖堂」だけ観て一旦ホテルに戻ってチェックインを済ませることにしました。

 

f:id:narutabi:20250720105537j:image

↑ うわ!可愛い教会が見えてきました。大通り沿いですぐにわかります

歩いてすぐなのでとっても便利です!

 

f:id:narutabi:20250720105518j:image

↑ 入れないけど観光客でいっぱいです

 

ピンクの大聖堂はとっても素敵で、この色がまたなんとも愛らしい…。

(実はホーチミンにもピンクの大聖堂があるそうです!行きたくなります…(笑))

中には入れませんでしたが、外観だけでもかなり楽しめました。

ちなみに入れるのはミサの時間だけで、

 

  • 平日(月~土):5:00/17:00前後
  • 日曜:5:15/7:30(子供向け)/9:00(英語)/15:30/17:00

 

なら入れそうです。

 

f:id:narutabi:20250720105457j:image

↑ 空が晴れていたらもっとピンクが映えたかも…

 

横や裏を歩くのは自由なので、フラフラ歩いてみました。

 

f:id:narutabi:20250720105534j:image

f:id:narutabi:20250720105521j:image

↑ 回廊のようになっている横から見た教会

f:id:narutabi:20250720105509j:image

↑ こちらは関係者の宿舎かなにかでしょうか…

 

1923年(日本は関東大震災の年)に建造された大聖堂で、ネオ・ゴシック様式の教会です。

 

f:id:narutabi:20250720105523j:image

↑ え!司祭さんとかの洋服が干してある?大丈夫なのか??

 

この帰りにちょっとだけ両替をしたので、両替でオススメの場所をご紹介したいと思います。

 

ハン市場の角にある「SOAN HA」というお店で、こちらは結構レートが良かったのでオススメです!

 

f:id:narutabi:20250720105450j:image

↑ カウンターの様になっていて、各国のお金がやり取りされている様は面白いです(#^^#)

 

パスポートも不要で、10,000円札や5,000円札を出すとレートを手書きで書いて見せてくれます。

「OK!」と言うとその額のベトナムドンをポーンと渡してくれます。

ダナンで両替したいなと思ったらこちらでやられるといいかもしれません(#^^#)

ホテルの記事は明日書きたいと思います。