2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今現在ネットでシェムリアップの国際空港の記事を探すと80%はかつての古い空港についての記載がほとんどです。 新たな空港は2023年10月から稼働しており、ホテルからの案内メールにも記されていたので共有したいと思います。 空港コードも変わっていますので…
最近空港で増えてきているのが、小さなカプセル型の「スリープポッド」という仮眠場所です。 割と人通りの少な目なところに並んでいることが多いこのカプセルですが、シンプルな作りの割にかなりゆっくり休めるのだそうです。 ↑ https://ampmedia.jp/2018/01…
今日で最後の話し合いになりましたが、待ち合わせは「中野」でした。 お互いに便利なので中野に集合です! そして今回は新たな試みとして「インスタベース」というサイトからスペースを借りるというのをやってみました。 2人で880円(一時間)×3時間で2,640…
電子レンジが壊れてしまって、やっぱり不便だからすぐに購入しようということになりました。 ネットで買おうと思ったったんだけど今時は幾らぐらい?大きさは?と悩み主人と家電量販店に観にいってきました。 主人を外に連れ出す口実としては最高です!(笑) …
人間には様々なタイミングがあって、人生の中でそれが大きく左右してくるのは周知の事実ですね! 入学や卒業 家族の健康や病気 世界情勢や自然災害 結婚や出産 就職や転職 何かのきっかけが「ブログを始めるタイミング」になったり、逆に「ブログを閉じるタ…
お姉ちゃんは「夕飯も一緒に食べたい!」とのことだったので、中華街でお姉ちゃんの行きたいお店に行きました。 以前横浜に住んでいたお姉ちゃんは、私なんかより横浜に詳しいので、昔行っていたお店に行きたかったのだと思います。 ↑ 中華街はやっぱり華や…
水曜日の休みに会ったのはいとこのおねえちゃんで74歳になって高速バスで高知から会いにきてくれたのです。 会ったのは私と弟2人、実母が亡くなった際は、ご自分のお母さまが亡くなったのと葬儀が重なって会えず、本当に私とは35年以上会えていなかったので…
実話を元にした映画ですが、知っておかないといけない気がしたので観てきました。 日本でも近年の子供の行方不明者は年間1,000人を超えているのです。 拉致された子供たちには主に次の3つの恐ろしい現実が待っています。 小児性愛者による監禁 臓器売買 苛酷…
タウンページ(電話帳)と「104」の電話番号案内電話が消えるのは2026年の3月だそうです。 このご時世だから確かに利用している方はほとんどいないように感じますね…。 迷惑電話ですら、電話番号で検索すると、〇〇からの勧誘電話です…というような情報も得…
これは主人がとても楽しんで観ていて、確かに面白かったと感じた検事と悪徳政治家の戦いのドラマです! 正義感の強い検事キム・ヒウ(イ・ジュンギ)は警察と政界の癒着を追っている途中で、政界の大物チョ・テソㇷ゚(イ・ギョンヨン)の手下に殺されてしま…
お風呂からのランチで行きたいところは決まっていました! ランチは「のっぽピザ」というお店で、着いたら並んでいたので少し待ちました。 ↑ 可愛い建物です! 地元でも人気店なんだろうな…と思い、そのあと「なるほど、これは混むわ!」と納得してしまうほ…
ブログで評価されるということの中には2通りの内容があると思うんです。 外側からの評価と内側からの評価というとちょっと近い感じがします。 グーグルに評価される 読者様に評価される の2つです。 どっちが難しいかと考えるとこれは両方ともかなり難しい…
帰ってからA君が作ってくれたのが手羽先おでんでした! 「手羽先おでん」はA君の発案ですが、とっても美味しいのでめっちゃオススメです。 これからの季節に持って来いだし、コラーゲンも摂れちゃう優れたお鍋だと思います。 A君からの指令で、私は農家から…
この「日川浜オートキャンプ場」の近くに「保立川魚店」という鰻専門の魚屋さんがあると調べて知ったとA君から事前にラインがきました。 この「保立川魚店」に2日目の朝に買いに行きたいというのです! B君も賛成ということで、実現したのが朝からの「鰻」フ…
今回もA君のお料理の腕が炸裂しておりましたね…! 散歩から帰ってくると、おおまさりもイイ感じで塩味がしみてきていてオツマミに最高な味加減になっておりました。 食べすぎると夕飯が食べれないので抑え気味にパクパク…(^^;) 抑えられない…美味い!!(笑) …
今回のキャンプは行く前からちょっと大忙しになっちゃいました(^^;) まずは千葉県の八街市で「おおまさり」を掘ってきて、キャンプで食べるというちょっと壮大な計画だったのです。 ↑ 2年ぶりの景色です! 実は2年前にもキャンプの前に「おおまさり」を掘っ…
中国はYoutubeへのアクセスを遮断しています。 規制がかかっているので、Youtubeだけじゃなく私達が日頃使用しているSNSもほとんど観られません。 Facebook、X、Instagramも観られないし、LINEやニコニコ動画もダメなんです。 もし、長期で中国に行ったら私…
宿のチェックアウトが10時だったので、軽くドンキで買ったパンを食べてすぐに帰る支度をしました。 荷物は前の日にチェックしていた穴場のコインロッカーを狙って、天王寺駅に向かいました。 前日歩いていたので、スーツケースがあっても遠くは感じません! …
雑記ブログにカテゴリーがあるととても便利だなって思ったりしたことありませんか? どんな時かというと、 漠然とした記事の記憶が絞れる 興味のある記事を探せる 書いた記事の仕分けが出来る などなど、いいことがいっぱいありますよね! でも、カテゴリー…
串カツを堪能して、お店を出て向かったのは「アメリカ村」です。 アメリカ村で古着を観たいということで、色々点々とお店を周りました。 ↑ 鳥居がある面白いお店… ↑ 途中歌舞伎町のような…ホストクラブがいっぱいある道を通り… ↑ 「万博やるやん!」 ↑ ここ…
寝起きで直ぐに駅前をウロウロしながら夕飯で何を食べるか観て周りました。 娘もクレープでお腹いっぱいなので、しっかりしたご飯は無理!ということで、うどんかラーメン…という感じで歩いていました。 そこで見つけたのがこちらのお店、「極楽うどん Ah-麺…
ギリギリにトリプルルームを予約しようとすると、お値段がめちゃ高くて焦りました(^^;) 今回の旅行では、人数が確定して新幹線を取るのも宿を取るのもギリギリになってしまいました。 ↑ JR「寺田町駅」から徒歩2分という立地も有難いm(__)m そこで、色々なホ…
今回のママ友会(Qooの会)は半蔵門のなだ万でのランチでした。 こちらは福岡県と老舗日本料理のなだ万さんがコラボしたオリジナルアンテナレストランです。 住友不動産のビルにあって、とても行きやすく、こんな雨の日でもそこまで大変じゃないないので本当…
以前ブロ友のだるころさんのご趣味であるレザークラフトの記事の時、コメントで「そんな感じのを探してみよう…」とコメントに書いたことがあったのです。 そしたらなんと作って下さったということで、「送りますが…」というコメントをいただきました。 その…
ハロウィンの期間だけ、渋谷では…ということじゃなく全部禁止してもいいのかなって思います。 通年、日本中のどこでも禁止にしても、お店で飲めれば十分な感じがします。 特に外国人がSNSで知ったのは「日本は路上飲酒に寛容な国…」という情報なんだそうです…
雑記ブログを毎日書いていますが、時にはこの内容に対してどこかで書いた… と思い出したりすることがあります。 また、どこかで読んだ…となることもあります。 そんな時は自分のだったら、自分のブログを検索したらあっという間に探せたりするので、すぐに貼…
ホテルに泊まる度に、人は自然と色々な物をみて学んでいるんだと思ったりします(^^♪ ホテルで見かけるけどこれって何なんだろう?って思ったことが誰しもあると思います。 特に若い時に初めての海外旅行で、ハワイのホテルで見かけた時は、その使い道すら知…
前回のキャンプ場は「Re CAMP」の勝浦でしたが、やっぱりファミリー層に来て欲しいという感じの設備が整っていました。 設備が整っているキャンプ場って、やはりどこでも「ファミリー層」を意識しているなって感じることが増えました。 それが別に悪いという…
ストッキングの全盛期っていつだったかご存知でしょうか? 1980年代の後半に10億足も売り上げていたころがピークだったようです。 それが2021年にはなんと1億4,200万足にまで激減したといいます。 1980年代って、バブルが始まったのが1986年というから、ちょ…
友人とフラフラとした原宿が、凄く変わっていってる感じがしたので記事が2記事になってしまいました。 ラフォーレの所の交差点の四つ角は、「ラフォーレ原宿」「東急プラザ」「原宿八角館ビル」とあと一つ昔は何だっけなー。 昔は古着屋さんとかがあったよう…