最近空港で増えてきているのが、小さなカプセル型の「スリープポッド」という仮眠場所です。
割と人通りの少な目なところに並んでいることが多いこのカプセルですが、シンプルな作りの割にかなりゆっくり休めるのだそうです。
↑ https://ampmedia.jp/2018/01/23/sleep-pod/より引用させていただきました
トランジットの時間って皆様は何をされていますか?
私はオランダで4時間、香港で4時間など割と長めのトランジットの時はこういうのあったらいいなって思いました。
当時はおそらく無かったと思います。
そうなると、
- お土産を観たり、
- 座れるスペースでバッグを気にしつつ休んだり、
- 軽い食事やcafeタイムにしたり、
くらいしかやることがありませんね!
本当は残りのフライト時間が長かったりすると、少しゆっくり身体を横にしたいところですね…。
2時間ぐらい仮眠できたらどんなにいいだろう…って思ったことも結構ありました。
そんな時にこのスリープポッドだったら、荷物は身体の下に収納できて、皮のクッション製なので盗まれることもなくゆっくりと身体を伸ばせます!
このスリープポッドは「GoSleep Pod」と言い、開発しているのは、ヘルシンキの企業 「GoSleep」です。
今ではヘルシンキ以外でも、北京、タリン、アムステルダム、アブダビ、などにあり、なんと羽田にも数台あるようです。
カプセルのサイドにはUSB電源と一般の電源もあってスマホも充電でき、上のカバーを引っ張れば内側からでも「ふた」をして暗くすることもできます.
↑ 空港用スリーピングキャビン - Recovery - Go Sleepより引用させていただきました
空いてる?ってどうやったらわかるのか??
開いていれば人がいないとの判断のようです…
上部のカバーには空気孔があるので苦しいことはありません!
試験運用中の期間だからかもしれないですが無料で使用できるところがほとんどのようですが、今後色々な面が改善されてより居住性が良くなると有料となることも考えられます。
↑ こんな風に置いてトイレにも行けないしね…
こういう施設には広々とした場所が必要になるので、広い空港じゃないとなかなか設備が広げられませんね!
今ではミニカプセルホテルのようなもので一時間8ドル(日本円で約1,220円)や、4時間で1万円ぐらいのミニホテルのようなものまで登場しています。
↑ https://ampmedia.jp/2018/01/23/sleep-pod/より引用させていただきました
これじゃ4時間じゃ足りない空間ですよね!
アメリカのフィラデルフィアやアトランタでも1時間42ドル(日本円で約6,400円)という強気のお値段のミニホテルみたいなものも登場しています。
新しいところでは「VATCスリープポッドターミナル」というのもあって、なんとハノイノイバイ空港に出来たんだそうです!
料金的には6,800円位で3時間が限度のようです。
ツインとシングルもあって快適そうですよ(#^^#)
↑ https://www.agoda.com/ja-jp/vatc-sleep-pod-terminal-1/hotel/hanoi-vn.html?cid=1844104&ds=qkwhUpphSpIke3SIより引用させていただきました
写真上がツインで下がシングルです!
今度、ハノイ乗換ですがそこまで時間はないので使用はしませんが…ちょっと観てみたい!
でもこの空間には入れないのだろうと思います。
ちなみに、フライト検索でお馴染みの「Skyscanner」のアンケートでは、「空港にあって欲しいもの」の36%の人が選んだのがこのスリープボッドなのだそうです。
無料だったら私も是非とも4時間ぐらいあるトランジットなら使ってみたいです。
ただ、衛生面でちょっと不安もありますね…シーツの取り換えなどはないので神経質な方はちょっと難しいかもしれませんね!
このアンケートで1位に輝いたのはなんと49%の方が欲しいと言った「映画館」なんだそうです(^^;)
確かに4時間以上あったら映画も観れますね!
しかも映画館は暗いので寝ちゃう人もいるかもしれないですね…。
その国の映画料金で観れるならなかなか面白い(#^^#)
爆睡しちゃいそうですが、荷物には気を付けないといけませんね!
ちなみに名古屋の空港には「ミッドランドシネマ名古屋空港」というのがあるようです。
↑ https://www.homemate-research-cinema.com/dtl/00000000000000312818/より引用させていただきました
どちらも一度行ってみたいなー(#^^#)
安全面で考えると、このカプセル型のボッドは人が入るとスイッチを押せば上の方に移動するといいのでは?って思います。(笑)
ここからは完全に私の妄想です!
人が届くような所でなければ、安心して爆睡できそうです。しかも2段とかでつくれてスペースを有効に使えそうです。(笑)
2時間の設定で音が鳴り、下に自動的に降りてくれても良さそう…(ノ´∀`*)
寝過ごす心配がないですからね…(笑)
1,200円・2時間ならかなり利用してくれそうだと思うのです(#^^#)
空港設備にも色々な想像力が必要なのかもしれないですね!
「あったらいいな!」がある空港…。
なんだかワクワクします(#^^#)
皆様はどんなものが欲しいですか?