平日休みの水曜日、病院へ行く予定があったので目白方面へ出かけました。
ランチは山手通り沿いにあるインド料理「ニューサラティ―」でいただいてから病院へ!
その後は、今月観たかった邦画3作のうちの1つ「素晴らしき世界」を観てきました。
ちなみに3作とは、
- 「花束みたいな恋をした」
- 「ヤクザと家族」
- 「素晴らしき世界」
ということでこれで制覇です!(笑)
「素晴らしき世界」には「ヤクザと家族」との共通点が数多くありました。
同じところは、
- 殺人の罪で服役していた(どちらも13年)
- 普通の生活をすることの難しさを描いていた
- 主人公がちゃんとした家庭で育っていなかった
というところが本当に同じでした。
主役は三上(役所広司)という男で、彼の正義感は真っ直ぐすぎて時に目を覆いたくなるほど。
確かに悪い奴をボッコボコにしてしまうのは、その怒りを途中で止めることが彼には出来ないからなのだろうと思えます。
元々は組にいた人間でもあり、仕事にありつけなければ、元の犯罪集団の方へ逃げる方が楽な世界ではあります。
だけど「今度こそはカタギぞ!!」と三上は歯を食いしばって、カタギの仕事をやっとの思いでゲットします。
介護施設のヘルパー助手から時給990円でスタートを切ります。
障害があるヘルパーの青年をイジメる同僚に対し、三上はぐっと堪える…心が振えているのがわかります。
血圧も急上昇し、薬を手放せなくなります。
そこをぐっと堪え、怒りを爆発させなかった時、彼の未来は明るく輝きだしていきます。
だけど彼の本心は障害があるその青年の笑顔をずっと守ってやりたかったのだと思います。
だけど、それを知る由もないラストシーンが訪れます。
このラストを観た時、私はある意味「ほっ」としたのです。
ちっともほっとするシーンじゃなかったのに、ほっとした…。
それは「幸せを噛みしめて」、「不条理を受け入れて」花の匂いを嗅いでいたから…。
(どうしてもここは、映画を観ていただいて感想をお願いしますm(__)m)
救われたのは彼の周りに登場する人々がみんないい人だったこと。
彼の事を本に書くと約束したTVディレクターの青年津乃田(仲野太賀)、プロデューサーの吉澤(長澤まさみ)、役所のケースワーカーの井口(北村有起哉)、スーパーの店長松本(六角精児)、三上の身元引受人の夫婦(橋爪功と梶芽衣子)、組長の奥さん(キムラ緑子)等々、全て彼を想っての行動、言動をしてくれています。
ある意味、三上は恵まれていたんだろうと思います。
普通はこんなに良い人たちが、サポートしてくれる人生はなかなか普通でもないと思うからです。
細かい部分のネタバレは避けたいと思いますが、彼の真っ直ぐな性格は、世の中の悪を自分で裁くなら「善」と言ってもよいような正しい方向への怒りでした。
普通の世界の我々は、おかしな事をおかしいとも言えず、他人に合わせて生きていっているなぁとつくづく感じる、一種「自己嫌悪」のような感情も呼び起こされました。
途中、三上の就職祝いの席で身元引受人の奥様(梶芽衣子)が歌う「上をむいて歩こう」がとっても心に染みちゃいました(#^^#)
やくざがその世界からカタギになろうとする映画がなんでこんなにも続いたのでしょう。
そこもちょっと不思議に思います( *´艸`)
ランチはインド料理「ニューサラティ―」でチキンカレーをいただきました。
ちょうど時間もランチ時だったのですが2組(2人)しかいなかったのでとってもゆったり座れました。
↑ 目白通りと山手通りの角にあたります
チキンカレーランチにしました!
久々に「ナン」をいただけて、美味しかったです。(おかわりが出来ます)
↑ ナンが凄く大きい!!
↑ 大きなチキンがコロコロと約4個入ってました(#^^#)
サラダとドリンク、スープがついて800円はとってもお安いと思いました(#^^#)
↑ テーブルの透明クロスの下にメニューがいっぱい( *´艸`)
テイクアウトのお客さんもいらっしゃっていましたが、コロナ渦の今、こういうお店は結構大変なんじゃないかなって思います。
駅から遠めと言うのも、ちょっとマイナス要素だけどこれからもこういうお店に頑張ってもらいたいです!
インド料理「ニューサラティ―」について
住所:新宿区中落合2-27-17
電話:03-6279-1334
JR目白駅徒歩12分
営業時間:11:00~15:00(ランチ)
17:00~23:00(ディナー)
※緊急事態宣言中は20:00までのようです
定休日:不定休日
席数:34席
「ヤクザからカタギへの道」と言う感じの映画が続いたなぁ~
役所広司さんもこの役は本当にピッタリで、しっかりと役の中で生きておられました!
そして、フリムンシスターズで最高だった長澤まさみさんと山口航太さん(チンピラ?役)も良かったなぁ~(#^^#)
ランチ→病院→映画と忙しいお休みでしたが、来月も、残業も含めて乗り切ります!!