お昼は車で行けるお蕎麦がいいね!ということになりました。
そこでホテルからも程遠くない「穂し乃庵」さんにお邪魔しました(#^^#)
私は「あべ鶏の南蛮そば」(1,100円・税込み)、娘は「あべ鶏カレー南蛮そば」(1,100円・税込み)。婿はざるうどん(935円・税込み)と「とろろ飯」(495円)にしました。
お蕎麦はとっても美味しく、とろろ飯も最高だったようです(#^^#)
↑ あべ鶏ってよくわかりませんでしたが、とても美味しかったです
↑ とっても美味しそうだった「ざるうどん」
↑ 単品の「とろろ飯」です!
鶏肉が格別な感じがしました。
ここまで来るにはやっぱり車じゃないと厳しいかな…、
電車の場合は箱根湯本駅からバスで行く感じになりますね!
夜はなんと送迎もしているようでした。
奥のお座敷の方は見れませんでしたが、どこの窓からも「すすき高原」の景色が見られるということなので、やっぱりベストシーズンは秋の紅葉シーズンだと思います。
↑ 外の席からもきっと秋にはススキが綺麗なんだと思います!
ススキのベージュの向こうには赤や黄色の木々…きっと素晴らしいですね(^^♪
ここで「穂し乃庵」について
電話:0460-84-0055(予約可)
アクセス:箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から桃源台行きバスで「仙石高原」下車徒歩3分
営業時間:11:00~15:00
17:00~20:00
定休日:毎週木曜日
席数:44席
駐車場:あり(25台)
カード:不可
電子マネー:不可
ご飯の後は昨日の記事の寄り道を2つして、ホテルに向かいました。
婿が車をホテル入口に横付けしてくれて、娘がチェックインをしてくれました。
↑ ロビーも広々としていて落ち着く空間です!
部屋は4階でしたが、とってもコンパクトながら居心地の良いお部屋でした。
↑ 1つはソファベッドを入れたお部屋です(婿が率先してそちらに寝てくれました)
娘のベットにいるのはお気に入りのぬいぐるみたち…
(車だと何匹が今だに持って行こうとします(笑))
Wifiもパスワードの入力は必要なく、ストレスなく繋がりましたし、鏡前のデスクで有線でPCも繋げたのでいつもと同じような感じでブログも書けました。
特に話すことががあるわけでもないので、それぞれがいつもと同じように過ごしていたところが面白かったです。
↑ とっても居心地が良かったです!
友人とかと行くよりは気も遣わないので、家族との旅行は本当に楽ですね!
普段一緒に住んでいるので、婿と同じ部屋でも私は全然気になりませんでした(笑)
窓からの景色は道路なので、そんなに絶景とはいきませんでしたが、今回の目的は温泉三昧なので問題なしです。
お部屋のバスは使うことはありませんでしたが、結構大き目でした。
トイレや洗面も広めで使いやすかったです。
↑ 割とゆったりとしたトイレ・バス・洗面でした
籠が人数分置いてあって、その中に温泉で使用するバスタオルとタオルがセットされていたのが良かったですね!
↑ この籠はなかなか良きアイデアですね!
すぐにその籠に着替えを入れて持っていける便利さはなかなか便利でした。
部屋にソファもあって、そこが婿の定位置になっていました(笑)
娘はここへ来てもダンスの振り付けをやっておりました…(;´Д`)
夕食の時間は17:30と19:00が選べたので遅い方にしました。
- 温泉は別の館へ地下通路を通って移動します。
- 食事処は同じ館で下がるだけだったので楽でした。
露天風呂は大涌谷から引いた「にごり湯」でとても気持ちがよかったです。
このにごり湯を箱根で味わうには一部の地域に限定されているようです。
水質は塩化物泉・硫酸塩泉です。
↑ https://www.yukoyuko.net/1404/bathより引用させていただきました
お風呂にはサウナもありました!
内湯は温泉ではないので、少し暖まったらすぐに露天に行きました。
↑ https://onsen.nifty.com/hakone-onsen/onsen008849/より引用させていただきました
内湯は温泉ではないようです。
17:00と22:00と夜は2回、翌朝も8:00に入り、3回楽しむことが出来ました。
22:00と朝の8:00は露天が貸切状態で入れたので最高でした(#^^#)
温度は熱めですが、あいにくの雨でちょっと寒かったので丁度良かったです!
雨音を聴きながらの露天も屋根があるので問題はありませんでした。
とっても風情があって、雨もなかなか良いものだなって思いました。
ホテルの夕食はバイキングでこちらの名物は、
- カニの食べ放題
- アスパラの一本揚げ
- サーロインステーキ
です(#^^#)
この3つは確かにものすごく人気で、味も最高でした!
↑ サーロインだけ撮るのを忘れましたが、一切れはかなり小さいです(笑)
婿はカニ好きなので、5回位おかわりをして食べていました( *´艸`)
↑ エビチリとゴマ豆腐がとっても美味しかった!
↑ ついついサラダは多めに取ってしまいます…
バイキングってついつい食べすぎてしまいます。
お腹いっぱいで部屋に戻って、22:00の温泉のあとに娘と改めてビールで乾杯!
(婿はほとんど飲みませんが、この時はサワーを飲んでいました!)
そこでもチーズタラを食べちゃったので身体が重い(笑)
↑ まだ飲んで食べるのね!あなたは!!と自問自答…(笑)
こんな風に娘たち夫婦に祝ってもらえて私は本当に幸せですね!!
しみじみ、我が子も大きくなったんだなぁ~って思いました(^^;)
その分自分が年取ってしまったんですが、こんなに楽しい還暦なら何度でも味わいたいって思えました。
帰る日についてはまた書きます!