Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

国内旅行 新潟長岡花火大会の準備は5月中旬からスタート!vol.1

 2019年長岡花火大会、有料席はこの方法で取りました。


友人と私の「長岡の花火大会に行かない?」

から始まった長岡花火大会での有料席ゲットと、行き帰りの交通手段ゲットまでの道のりを2020年以降の長岡花火有料席ゲットの参考になればと思いここに綴ってみます。

 

行こう!と決めたのが2019年5月14日だったので諸々悩みました。

 

今年は前夜祭が8月1日(木)、8月の2日と3日が花火大会と言うことで、金曜日と土曜日が含まれているため、例年以上に取りづらいことが予想されていました。

 

長岡花火の有料席の取り方(2019年の場合)については、公式ホームページを参考にして私たちも戦略を練りました。

座席については公式ページにリンクアドレスが提示されていましたので、掲載させていただきました。

参考にしてください。

 

https://nagaokamatsuri.com/img/img_seat_map.jpg

 

1.5月11日からの先着販売

2.5月13日から24日までの抽選販売

  →6月14日に抽選に当選した方への発送

3.6月29日から7月15日の残チケットの先着順販売

4.7月13日から7月31日に残席をネットで、14日からはまちなか観光プラザで窓口販売

5.8月2日と3日尚残席があれば当日券を販売




1.5月11日からの先着販売

 

 席種や席数が限られているものの、確実に席を抑えたい時はこの方法がいいかもしれません。

右岸のフェニックスエリアという席、左岸の堤防上のマス席、堤防内のテーブル、左岸の椅子席などに限定され、すごくいい席は望めませんし、席種も限られているけれど早い者勝ちでコンビニで買えるので、日付が変わったらコンビニの販売機に並んで、即買いという手段でいけば、比較的ゲットしやすいかもしれません。

私たちは行こうと決めたのが5月の14日だったため、先行販売は諦め、抽選販売に賭けてみることにしました。

今思えば結果はオーライでしたが、確実性を狙えばこの先行販売で発売日初日に購入しておくのが一番いいかもしれないということをしみじみ感じています。

目玉のフェニックス花火はこのフェニックスエリアから素晴らしく見えるらしいので、そこを狙うのもアリですよね。

 

 

2.5月13日から24日までの抽選販売

 

これはネットで申し込むと抽選が行われ、結果は郵送で当選者のみに送られるというもので、今年度の倍率については公表されていませんが相当な倍率だったと思われます。

郵便はがきによる応募も可能です。

事前にインターネットで登録をした上で、希望の席を二つまで選択して応募しました。

友人も私も第一希望は左岸マス席、第2希望を左岸イス席と同じにしました。

右岸のマス席は例年大人気で駅にも近いため厳しいと思ったから、左岸狙いで行きました。

 

左岸は高速のインターに近い側です。

 

この抽選販売は、右岸マス席、左岸マス席、右岸ベンチ席、両岸のイス席、両岸のカメラマン席、右岸障害者席、右岸車椅子席など種類も豊富で、この抽選に賭ける方も多数いらっしゃったようです。

 

6月14日の発表で私には何も郵送されて来ず、落選確定。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

友人には郵送で、左岸のマス席が当選したとのこと。( *´艸`)やったー!!

ここで早くもゲットでき本当にホッとしました。

私のくじ運の悪さは今に始まったことではないので、はぁという感じです。

実は抽選結果までのこの間、ほぼ一ヶ月もあるので、不安からツアーの申し込みもしていました。

左岸マス席2人分と、交通手段は往復ともバスというツアーですが、7月の上旬までキャンセル料がかからないということで、保険というつもりで取っていました。

抽選に当選したことで行きと帰りの交通手段を取れない限り、ツアーのキャンセルにも踏み込めず、さあどうしよう・・

 

3.6月29日から7月15日残チケットの先着順販売

 

今年は例年よりもこの残チケットが少なかったと思われます。

 

抽選には入ったものの、購入に至らないキャンセル分もここで販売されるようですが、どの程度の枚数だったのかは分かりません。

6月29日の10時には登録も済ませて構えてなきゃいけないので、かなり大変なのではないかと思います。

幸いにも私たちはこの経験はしませんでした。

 

4.7月13日から7月31日に残席をネットで、14日からはまちなか観光プラザで窓口販売

 

こちらも例年、数時間で完売だったようです。

 

今年も、7月13日夜には既にネットで見ると完売になっていました。

枚数も少なかったのかもしれません。

ということは日、14日にまちなか観光プラザで行われる窓口販売はなくなったということでしょうか。

 

 

5. 8月2日と3日尚座席があれば当日券を販売

 

こちらはまだ先の当日のことなので、全くわかりませんが残っていたとしても僅かだと思われます。

 

早くに現地で並べる方しか購入できないと思われます 。

この分だと当日は販売なしになるのかもしれませんので、問い合わせされた方がいいかもしれませんね!

 

私たちは抽選販売で当たる(私はダメでしたが)というとても素敵な結果でしたが、絶対に行きたいと思ったらもっと早くに先行販売を狙うことが一番確実かもしれないです。

オリンピックもそうですが、早い者勝ちのネット販売というのは回線がパンクしそうで想像すると恐ろしいですね。"(-""-)"

 

こちらでゲットされた方のお話も聞いてみたいです。

 

とりあえず、チケットはゲットしたものの、交通手段はどうしたものか?

 

友人と相談し、行きは新幹線、帰りは最後まで見たいのと、左岸ということもあり深夜バスしかないという結論に至りました。

宿泊に関しては、この時期からではとても間に合わず、どこのホテルも満杯です。

宿泊もしたい方は前年から動いているようですので、5月からではどうしようもないなと実感しました。

少し離れたところまで行って宿泊するやり方もあるみたいです。

つまり 一度バスに乗って、移動してからの宿泊というのは若干残っていましたが、それだったら東京まで一気に帰ってしまおうという結論に至りました。

 

明日は私たちがゲットした交通手段について書いてみたいと思います。

 

↓ 交通手段についての記事はこちら

www.narutabi.com