山手線が池袋~大崎間の内回りで、10月22日の終電後~10月26日の始発まで運休します。
かつてないほどの長期にわたる運休で、「混乱にはならないのか?」と、ちょっと心配です。
ニュースを見ていない方は知らずに予定を組んでいると思うと大丈夫かなと思っちゃいます(^^;)
この工事は山手線の渋谷駅の内回りの線路切換のためのものですので、その後の渋谷駅は快適になるものと思われます。
その期間の内回り列車は大崎~東京~池袋間で本数を大幅に減らして運転するそうですが、大幅というのがどの程度のものなのかもよく分かりませんね!
振替輸送もされるようですが、旅行などを今週末に入れなくて良かったなと思っています。
↑ 山手線は毎日、頻繁に走ってるのが普通だからね(#^^#)
その分、車で出かける人も増えるので渋滞も予想されますね…(>_<)
東京は地下鉄や私鉄各線も充実しているので大きな混乱はないのかもしれませんが、山手線がないと思うとなかなか目的地までの路線選びが重要になってきそうです。
自ずと「STAY HOME」にしちゃうのも1つで、それこそドラマ観たり、ブログ書いたりしたら良いことになりますね(#^^#)
ちょっと予定がありましたが、車で行くかどうするか友人と話さなくては…
渋谷駅が大幅にリニューアルされていることは、渋谷に行かれた人なら誰もが気づかれていると思います。
特に駅周辺の動線がかなり変わっています。
昔のイメージで待ち合わせ場所を決めるとえらい事になってしまうので、やっぱり「ハチ公の前」がベストな待ち合わせ場所なんでしょうね(笑)
(ハチ公は移転しおりません!)
↑ ご主人を待っているだけなのに人に酔っちゃうよね!この混雑…
先日渋谷のハチ公前で友人と待ち合わせをしましたが、かなりの人がいて、「ハチ公のどこ?」というLineのやり取りをしてしまいました。
お店についても渋谷は大分変わってしまっています。
以前よく飲みに行っていたお店が無くなってしまっていたり、新しいお店が増えていたりと驚きの連続でした。
今や最新のスポットとしては、
- 新たなストリート「MIYASHITA PARK」(ミヤシタパーク)
- 新ランドマークタワー「渋谷スクランブルスクエア」
- 商業ゾーンでありながら飲食店充実の「渋谷ストリーム」
- 都市型店舗は7階建ての「IKEA」(イケア)
- エンターテインメントレストラン「CE LA VI TOKYO」(シンガポール)が入った「渋谷東急プラザ」
などなど、昔のイメージは一新されています。
↑ 駅近に高いビルが増えたイメージです!
その上、山手線の駅ホームとかも変わるのであれば、凄くイメージが変わります。
ホーム幅が広くなるのは安全面からも大歓迎ですね!!
かつて若者の街として名をはせた「渋谷」のイメージが少しずつ大人の街になっているような気がしています。
渋谷を開発する側にとって10~20代の若者をターゲットにしても絶対数が少ない。
少子化の波で、今は圧倒的に元気な50~60代の人口の方が多くなっています。
そこで「渋谷のイメチェン」を狙ったということもあるようです。
オリンピック開催に合わせて、取り掛かるきっかけを貰ったということでしょうか…。
従来、大人の買い物と言えば銀座や日本橋といったイメージも強かったものの、訪日外国人が増えてくるともはや「富裕層と外国人の街」というイメージに変わりつつあると言います。
そこで弾かれてしまったアッパーミドルという層が渋谷へと流れてくれれば…。
皆さんはどう思われますか?
ガングロ・ギャル・109、クラブ、センター街・ルーズソックス・ハロウィンのお祭り騒ぎ・原宿のお隣…そんなイメージの強い渋谷が急に大人の街になり得ると思われますか?
↑ ひと昔前のセンター街!混んでいましたよね!!
私が思うには、相当時間がかかるのではないかと思うのです。
SNSを通して、大人が好むレストランの紹介やアパレルのお店などが紹介されていけば少しずつ大人が近寄りやすい「渋谷」のイメージが出来上がってきますが、時間はかかると思います。
SNSは現在50代~60代だったらまだ敷居もそれほど高くありませんね!(それ以上になると今後のデジタルデバイドの問題解決の話になりそうですが…)
実際に、若者向けの店舗はどこへ行ってしまうのでしょうか…。
私は、今や「新大久保」が若者のホットスポットになりつつあると感じています。
その他では「池袋」辺りでしょうか。
そしていずれは、「日暮里」や「上野」、「田町」など山手線の東側の地域もどんどん変わっていくのではないかと想像しています。
山手線の「渋谷駅」が生まれ変わるその背景には、こうしてみると、『「大人の街」に変貌を遂げる玄関を開いた!』という開発側の意図が含まれているのかもしれません(#^^#)