まず行ったのがカフェ「PAPER MOON」(ペーパームーン)でした。
お腹がいっぱいでスイーツを食べたいという要望で、チェックしていたこちらをオススメ。
ちょっと高いですが、ここのアップルパイは最高!!って知っていたので是非と思ったのですがアップルパイは直前で売り切れで残念(^^;)
↑ とても素敵な空間です…
カボチャのプリンも有名のようですが、ここはパイを食べたいそうで…
今回お2人は「スイートチェリーパイ」(1,100円・税込)とアイスコーヒー、私は「ダークチェリーパイ」(1.100円・税込)とブレンドにしました。
↑ こちらがダークチェリーパイです!甘さが少なく美味しい(#^^#)
↑ こちらがスイートチェリーパイでやっぱり一口もらったら甘い(#^^#)
↑ 店内には暖炉がありました。冬場は薪がくべられるのでしょうか…
待ち時間も20分位ありましたが、店内の雑貨をみて待てるのでこれがまた楽しい!
欲しいものがいっぱいありましたが…我慢…です…。
↑ 何故かA君の目が輝いておりました!(笑)
パイはやっぱり最高でした!!
これで充分なランチとなりました…。
いつも混雑している理由は「味」と「雰囲気」だということがわかります。
このお店は「10歳以下はお断り」なんです。
なので落ち着いた静かな環境を維持できているのかもしれませんね!
↑ この看板に書いてあります…
テラス席もあるので、これからの季節はテラス席を希望しても良さそうです。
テイクアウトも出来るのですが、「本日のパイのテイクアウトは終わりました」という看板が出ていました。
↑ 雰囲気のある店の前
テイクアウトは予約も出来るので、行く日が決まっていたら予約して取りに行くのがベストだと思います。
立川にも同じ名前の系列店があって、そちらは確か「アプリコットチーズケーキ」が有名だったように記憶しています。
ここで「PAPER MOON 山中湖店」について
電話:0555-62-2041(席の予約は不可)
アクセス:中央道河口湖インターから15km
営業時間:11:00~18:00
※4〜10月の土日祝、8月は全日8:00〜18:00
定休日:無休
席数:38席
駐車場:あり
カード:可
電子マネー:不可
途中でスーパーで買おうと思っていた「生で食べれるトウモロコシ」がありそうだったので寄ってみました!
ありましたーー(#^^#)
↑ 1本だけで売ってくれましたが、300円と高かった(◎_◎;)
この後は「パノラマ台」まで車で行きました。
↑ シャトルバスがあるんですね…
見晴らしが良くて、外国人の方も大勢眺めておりました。
↑ 富士がうーん、雲隠れ(◎_◎;)
↑ 面白い雲ですね! 列車のようでもあります…
残念ながら富士山が雲で上の方が見えませんでしたが、富士と山中湖の景色を両方見渡せる静かな展望台です。
お天気の良い日はとてもオススメのスポットです!
↑ 反対側に見えるススキも綺麗です!
そしてお風呂は「石割の湯」に行きました!
↑ ここに来るのも久しぶりでした(#^^#)
前回友人と「紅富士の湯」に行ったのですが、こちらは湖の反対側にある「石割の湯」です。
↓ その時の記事はこちら
落ち着いた雰囲気の館内は昔、小さかった息子が気に入っていたのを思い出しました。
昨日はキャンプ場のお風呂だったので、少しゆっくり入れて良かったです!
↑ 温泉 | 山中湖温泉 石割の湯 - 公式ホームページより引用させていただきました
洗い場も二つに分かれています!
2カ所に分かれた露天の檜風呂と岩風呂が特徴で、どちらもこじんまりとしているけど、片方がぬるめになっているので好みで入れます。
↑ 温泉 | 山中湖温泉 石割の湯 - 公式ホームページより引用させていただきました
昔の記憶では、食事も結構美味しかった記憶があります(#^^#)
↑ 待ち合わせた休憩所からの景色です!石灯籠が素晴らしい
この後は湖沿いを走り、「長池親水公園」に車を停めて沈む夕日を眺めました。
↑ お風呂の行きにも寄りましたが、まだ夕日ではなかった…
帰りに寄ったら、なんとも幻想的でとても綺麗!!
↑ ちぎり絵のようなオレンジが素敵(#^^#)
↑ この雲を見てください! これは今宵降るぞ!という雲です(#^^#)
外国人2カップルに写真を頼まれてA君が撮ってました。
テンションが高い外国人でとても楽しそうでした!
日本の観光で山中湖を選んだのは、きっと富士山が観たいからだと思いますが、今日はちょっと残念ですね…(^^;)
帰りはスーパーに寄らないといけないので、山中湖で唯一の大型スーパー「オギノ山中湖店」に寄って帰りました。
↑ もう真っ暗ですね…19時を回っていたかも…
買うのは「タコ」「牛乳」「豚肉」「大葉」というのもメモメモしてきました。
そろそろサラダ油が切れるということでそちらも!
今夜は何だと思いますか?(笑)
買物の中には朝使用するものも含まれていますから、予想はなかなか難しいですね…(*´∀`)
明日の記事で書きたいと思います(#^^#)