「Booking.com」「Agoda」「トリバゴ」「エクスペディア」「Hotels.com」などホテルを安く泊まれることで今や誰もが利用するサイトがありますが、そこで色々な問題が浮上しているようです。
そういう私もどれも利用経験ありますし、実際にいまでも利用しています。
利用する理由はやっぱり「料金が安い」ということに尽きるのですが、問題はかなり深刻なものが多い印象です。
- 実際にホテルに行ってみたが、そこは廃墟のような建物があるだけ
- キャンセル料無料ということで安心してキャンセルをしたのにホテルから引き落とされた
- 部屋はバスタブ付きのスイートだったはずなのに全く違う部屋に通された
こんな感じの問題が数多くネットでも散見され、テレビでも取り上げられていました。
↑ お値段も安くて簡単予約が出来るサイト…本当に便利です!
それでも利用者は料金のことを考えると利用し続けていらっしゃる方も多いようです。
私はこれらの格安ホテルサイトを利用するにあたって、注意して実践いることがあります。
それは下記の5つです。
- 必ず口コミサイトを30以上チェックする
- 必ず他のホテルサイトでの評価や口コミもチェックする
- 必ずそのホテルの現地サイトを見る
- 出来る限り昼間に到着する便を選ぶ
- ホテルの方と直接やり取りをする
です!
こうすることで何を防げるかと言うと…
1.必ず口コミサイトを30以上チェックする
Booking.comであれば、前にそのサイトから予約した世界中の人の感想を読むことができます。
外国語であっても日本語に翻訳ボタンがあるので、出来る限り多くの口コミを読みます。
こうすることで、そこが廃墟のような建物だったということは最低限防げます。
ここで大事なのは、「スタッフの対応」と「ツアーなどの手配力」「部屋の現状」「近隣の環境」です。
悪い部分こそしっかりと読んでおきましょう。
ここまで情報を頭に入れておけば、現地でこんなはずではなかったということが極力避けられると思います。
2.必ず他のホテルサイトでの評価や口コミもチェックする
その他にTrip.comやBIGLOBE、エアトリなどの航空機メイン、旅全体のサイトなどもチェックしましょう。
ホテルの予約サイトであっても特に日本のホテルサイトから予約された方の感想を読むようにしています。
日本人目線の正しい情報が得られるだけでなく、ホテルの存在が確実になるので安心して出かけられます。
やっぱり日本のサイトは信用できますね…。
↑ ホテルのフロントで呆然としないために…
3.必ずそのホテルの現地サイトを見る
現地の言葉で書かれたホテルのサイトを見るのはかなり安心に繋がります。
存在だけでなく、ホテルサイトにはない情報も掲載されていたりします。
スタッフの顔写真やホテルの全体像も見えてくるので読めなくてもその存在があることである程度信頼できるホテルだな…ということがわかります。
4.出来る限り昼間に到着する便を選ぶ
これは現地で何かあった場合に心強いからです。
昼間でないと次のホテルを探す場合や、連絡をしないといけない場合なども困ってしまいます。
過去にも泊っていて確実な場合を除いては、出来る限り昼間に到着する便をオススメします。
(特に一人旅や女子旅の方はかなり重要なことだと思います)
5.ホテルの方と直接やり取りをする
特に海外の場合は、英語の方が良さそうですが、直接1度はやり取りをします。
大抵予約が確定すると「確定済み」となってそのページから「宿泊施設へのメッセージ」というところから直接やり取りが出来るようになります。
- 「11時に到着しますが、荷物は預かって貰えますが?」
- 「早朝便なので朝の5時にでますが大丈夫ですか?」
- 「〇〇へ行くツアーを紹介して貰えますか?」
- 「予約した部屋にはバスタブがありますか?写真ではあるように見えます」
という内容で良いと思います。
しっかり返信があるかやどのような対応をしてくれるかは大体わかるので、行ってみて部屋がない…ということだけは最低限避けられると思います。
「この人とやり取りしています」という証拠が手元にあるのは強いです。
格安のホテルサイトの大元は海外にあります。
- 「Booking.com」の本社はオランダのアムステルダム
- 「エクスペディア」の本社はアメリカのシアトル
- 「Agoda」の本社はシンガポール
- 「トリバゴ」の本社はドイツのデュッセルドルフ
- 「Hotels.com」の本社はアメリカのテキサス
という感じです。
完璧な評判のところは残念ながら1つもありません。
ですが、私は上記1〜5のような対応をしているからか、今のところは一度もトラブルにあったことはありません。
今後トラブルがあった場合はこのブログで詳細に書いていこうと思っているのですが、そんなことがないよう祈ってしまいますね!
楽しい旅のはずが、ホテル問題で凄く悲しい結末になってしまうのだけは避けたいところです。
海外本社のところばかりですので、直接のやり取りはかなり大変になるでしょう。
だからこそ防げる問題には事前に気を付けて、楽しい旅にしたいですね!
前回の韓国、次回のベトナムもこういうサイトを通して予約しています。
もちろん1〜5は実践済みです。
皆様も出来る限りのことはされて、前準備の部分はやりすぎかな?ぐらいにしっかりしておきましょう(#^^#)