カテゴリーっていっぱいあればイイという物ではないことはお分かりになっていらっしゃると思います。
いっぱいありすぎると検索してみたいと思った時にどこのカテゴリーだろう…って悩んでしまいます。
自分が検索する時にも忘れてしまっていますね…。
自分でもどのカテゴリーにするべきかとても悩んでしまう時があります。
私の場合「韓ドラ」は「映画」のジャンルには入れず「日常」のカテゴリーに入れています。
理由は単純で、本当は「ドラマ」というカテゴリーを作ればいいことなんですが、韓ドラ以外のドラマ(海外ものや日本のドラマ)を観る時間がなかなか取れません。
かといって「韓ドラ」のカテゴリーを作るほどその内容に自信がありません(笑)
もうすぐ45本にもなるのですが、夫婦で唯一の共通の趣味ということもあって、「日常」に入れるのがとてもしっくり来るんです。
今後、ブログの中で新たなカテゴリーを増やすとしたら、私は1つ何かを減らしたいと思います。
現在11個のカテゴリーがありますが、これ以上増やすとブログトップの上の方に入れている帯状のカテゴリー一覧で2行になってしまいます。
ここは見た感じを考えても一行に収めたいという体裁の問題でもあります。
↑ やっぱり見た目も大事なんですよね…自分のブログだからこそ、拘っていいんですよね(#^^#)
「キャンプ」をカテゴリーで追加したのは昨年だったのですが、それほどハマる趣味が自分の中に出てこないと新たなカテゴリーは誕生しそうにありません。
コロナで旅行が出来なくなった時につくった「世界のニュース」と「行きたいトコロ!」の2つのカテゴリーですが、「行きたいトコロ!」の方は出し尽くした感じがするので「旅(海外旅行)」に吸収させてもいいかなって思います(#^^#)
新たなカテゴリーを作るということは、食品メーカーで言えば「新商品」の販売を開始することに似ているイメージがあります。
ブログ全体にどんな影響があるかは、やってみないとわかりません!
今はカテゴリーで大きく「PV数の差」は出ていないので、そこにも変化が出てくるかもしれません。
今日書いた記事がすぐにPV数に反映される訳ではありません。
時々どこかに取り上げられて、ドーンと爆発的に上がることはあるみたいですが、それもその日の記事ではなかったりします。
検索での流入が増えてくると、今日のPV数ではなく未来のPV数に影響が出てくるということになるのです。
検索されている記事のパーセンテージを見ると、ほんの5記事位が上位に常に上がっているので他の記事はなかなか検索されていないということでもあります。
その中でも「世界のニュース」記事は結構検索されていることがわかります。
↑ 違うカテゴリーがあるから自分も飽きずに記事が書けるのです
逆に一番書いていて楽しい「旅行記」はあまり検索されておらず、ちょっと残念に思うことがあります。
- 釜山の記事であれば「南浦洞」
- ソウルの記事であれば「焼肉のキルモク」
という感じで偏りがあります。
日本の旅行記はあまり伸びません。
ここで「新商品」とも言える「カテゴリーを増やす」ということをすれば、全体的にはどんな影響があるのか…。
興味深いですが、今は新カテゴリーの予定はありませんし、思いつきません(笑)
書いたその日は普通のPV数でも、数年後に定期的に検索流入される記事があるのも確かですし、気づけばそれが「世界のニュース」カテゴリーだったというのは私にとっては意外でした。
何が売れるのかわからないところも「新商品コーナー」に似ている感じがします。
↑ 新しいことって少しドキドキするものですね(#^^#)
自分の子供を育てるように、自分のブログは育てていくものだと思うことがあります。
- その子にはどんな習い事が合うのか…
- その子にはどんな素質があるのか
- その子にはどんな可能性があるのか
そんな風に考えてブログも運営出来ると楽しそうです(#^^#)
↑ 育てていくという意味では植物だって動物だって一緒です
それをYoutubeに繋げて素晴らしいPV数に繋がるということもあるかもしれませんね!
ブロ友のmiyakoさん(id:m421miyako)の最近のハンドメイドの記事にはいつも驚きと憧れを感じます(#^^#)
↓ 大好きなバッグの記事はこちら
特に麻ひもで作るバッグが素敵でめっちゃ欲しい(笑)
Youtubeでも旅行のPVよりも、ハンドメイトの方が伸びているようなのでこれからも注目です(*´▽`*)
私の日常の中で新たな何かを見つけるまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、私もそんな新たなジャンルを開拓できたら楽しいだろうなって思います(#^^#)
そんな時は迷わず新カテゴリーを作っちゃいます!
そもそも家にいるのが嫌いな私には、在宅で行う趣味などのジャンルはなかなか続かないジャンルではあるんですよね…(^^;)