Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

練馬の「四季の香ローズガーデン」が最高でした!無料って嬉しい!

近くの友人と約束していた練馬にある「四季の香ローズガーデン」に行ってきました。

 

大江戸線の「光が丘駅」からも徒歩5分ぐらいで、とても便利な場所にあります。

開園は2016年なのでまだ10年も経っていないんですね!

 
そして何より嬉しいのは「無料」でこれだけのバラを観られるところです。

 

f:id:narutabi:20240522225123j:image

↑ 色彩のローズガーデンとメインの香ローズガーデンの2つのエリアがありました。

 

時期も外したくないので、友人とは5月中に行きたいと話していたのです。

 

↑ なんとなく紫色のバラに惹かれます…

 

そして時々小降りの雨が降りましたが、ほとんど傘は不要な位の空模様の中ゆっくりバラを楽しんできました。

写真が多いので少しずつ載せています。

 

↑ どんな種類もみんな綺麗です…バラって素晴らしいですね!

 

そしてマクロレンズをやっている私にはどうしても足元に咲く、バラとは違う花々の方にも興味が行ってしまうのです。

 

↑ バラには「華やか」という言葉がピッタリですね!

 

面白い花々を見つけるとついついマクロをやりたくなってしまう…(*´∇`*)

友人も分かっているので、

「どうぞ!なるの時間が許すならゆっくりと!」と言ってくれました。

 

f:id:narutabi:20240522211409j:image

↑ タカネマツムシソウ

f:id:narutabi:20240522211349j:image

↑ マクロは難しかったです!

f:id:narutabi:20240522211354j:image

↑ これはなんだろう…

f:id:narutabi:20240522225151j:image

f:id:narutabi:20240522211359j:image

↑ ツボミのような部分がこの先どうなるのか気になります

 

珍しい花も見つけました。ナイロン製の綿のような感じ…(^^;)

f:id:narutabi:20240522211412j:image

↑ 白いシモツケ??凄くフワフワでビックリでした。

f:id:narutabi:20240522225232j:image

f:id:narutabi:20240522211404j:image

 

パンジーも色とりどりでした。

 

f:id:narutabi:20240522211453j:image

↑ パンジーって強烈な色合いをしていますね!

f:id:narutabi:20240522211414j:image

↑ とても強そうな印象があるのに可愛い花です(#^^#)

 

バラ園を出て、友人とランチをして、私は新宿でA君と映画の約束をしていたのですが、友人も新宿のデパートへ行きたいということで新宿までは同じ経路です。

 

f:id:narutabi:20240522211424j:image

f:id:narutabi:20240522211433j:image

↑ ちょっとした高台からバラ園の様子を撮ってみました

f:id:narutabi:20240522211346j:image

↑ カフェがある建物がありました。造園の相談窓口もありました。

 

待ち合わせは16時だったので時間にも余裕がありました。

 

f:id:narutabi:20240522211444j:image

f:id:narutabi:20240522211448j:image

↑ バラ園にはこんなに可愛いうさぎさんもいました!

f:id:narutabi:20240522225306j:image

↑ やっぱり真っ赤なバラは女王様のようでした(#^^#)

 

お腹が空いてきたので駅の方へ歩き、ランチタイムとします!

 

ランチはパスタが食べたいという友人と「IMA」の中にあるイタリアンキッチン「VANSAN」でパスタランチのコースを食べてきました。

結構お得だったと思います。

1690円(税抜)で前菜盛り合わせ+選べるパスタ+選べるドルチェ+飲み放題ドリンクです。

 

f:id:narutabi:20240522211357j:image

↑ 大通りに面した分かりやすいところにあります。

 

今時にしてはお得なうえに、味の方もなかなか美味しかったです(#^^#)

 

f:id:narutabi:20240522211422j:image

↑ 前菜にはサラダやハム、イチゴも入っています

 

友人はパスタは「イカ明太」で私は「ナスとひき肉」にしましたが、パスタの麺が美味しかったし、ソースもよく絡んで美味しかったです。

 

f:id:narutabi:20240522211334j:image

↑ 友人の「イカと明太子」です

 

f:id:narutabi:20240522211441j:image

↑ 私の「ナスとひき肉」です

 

ドルチェの方は友人は「ティラミス」にし、私は「パンナコッタ」を選択しました。

ちょっと貰ったけどどちらも美味しいです。

 

f:id:narutabi:20240522211456j:image

↑ 右が友人のティラミスで左が私のパンナコッタです

 

飲み物はお代わりがお店のQRコードを読む方式でちょっと面倒でしたが、2杯目はハーブティーをお願いしたりしてゆっくりと食事をしました。

東京にも15店舗もあるチェーン店のようですので、是非一度行ってみてください。

 

ここで「イタリアンキッチンVANSAN」について

 

住所:練馬区光が丘5-1-1

電話:03-6904-3737

アクセス:大江戸線「光が丘」駅徒歩3分

営業時間:11:00~22:00

定休日:施設に準ずる

席数:74席

カード・電子マネー:可

 

沢山の綺麗な花を観れて、バラの香りを楽しんで、イタリアンを食べて大満足でした。

 

「近場のこういう楽しい場所を探してまた行きたいね!」と話しました。

子供達が小さい頃は、光が丘にも車で行って、「GU」とかの洋服のお店などもよく行きました。

ご飯を食べれるところも沢山あるので「IMA」は娘も大好きでした。

その頃はきっとこのバラ園は無かったと思います。

 

f:id:narutabi:20240522211419j:image

↑ 今日一綺麗だな!って思ったのはこの花でした。

コロラドブルー・オダマキ」という花のようです!凄く可憐でした(#^^#)

f:id:narutabi:20240522211402j:image

↑ こんなマクロも撮れましたが、もう少しピントが合えば…

 

練馬区に近い方は是非一度行ってみてください。

バラの見頃を逃さないようにしたいところです!(5月の中旬から5月下旬ごろかな…)

きっとまだ間に合いますね(#^^#)