出発が朝だったため、お昼を食べる感じでベトナム航空の機内食をいただきました。
食膳にナッツが配られてまずは白ワインを飲んで、すぐに食事が来ました。
そして食事と一緒に赤ワインを飲みました。
↑ デザートはババロア風でした‥残しちゃった(*´∀`)
↑ かなり無難な感じでしょ(笑)
↑ サラダ+もう一品…量は充分すぎますね!
2種類から選べたのですが、日本食は天麩羅みたいな感じだったのでパスタとお肉(ハンバーグ)の方にしました。
↑ 友人も一緒です!
副菜のちょっと酸っぱめのサラダには帆立も入っていて、これは結構イケましたね…。
結構赤ワインにもぴったりで美味しかったです!
↑ 赤ワイン!いいね(#^^#)
そこそこお腹も空いていたので、完食でした(#^^#)
映画は「ラブ・アクチュアリー」といい、クリスマスに様々な人々が最高な相手とのちょっと切なくも暖かくなるストーリーを詰め込んだ映画です!
監督はリチャード・カーティスです!
↑ 何を見るかって結構悩みますが…今回は早かった!
どっかで観たいと思っていたから、本当にやったー!!って感じでした。
↑ クリスマスまでには一ヶ月あったけど…
この映画、ちょっとクリスマスにはイイ感じなので、是非観てみてください(^^)/
友人は違う映画を観てたけど、あれはなんという映画だろう…画面が暗かった…(笑)
食事以外は映画と、昼寝…そこまで揺れなかったので快適な空の旅でした。
↑ ハノイだーーー!久々だー(#^^#) 一年ぶりだね!
一度ハノイに立ち寄り、すぐにトランジットに進みました。
そこまで時間に余裕はありませんでしたので、チェックインまではゲートのすぐ傍でブラブラとお店をみたりしていました。
↑ 割と小さめの飛行機でしたが…
乗ったら今度は「サンドイッチ」のようなものが…(^^;)
これはちょっと意外すぎますね!
↑ まだそんなに時間が経ってないのに…
そんなに時間も経過していないので、お腹はいっぱいでしたが、出たら食べちゃうよね…(笑)
↑ イケる!美味しいじゃん!
この1時間半ぐらいの間は、友人とは席が通路を挟んでいたんです!
だから、お互いに「食べた?」みたいな感じで小声で話していたんですが、友人も完食しちゃってました!
この「Cholim」というホットチリソースが美味しかったです!
↑ これです!
ベトナム航空ってキャビンアテンダントさんの制服がとっても綺麗なんですよね…。(上の写真は緑だよね)
色も緑や黄色でベトナムって感じがします!
↑ シェムリアップ到着です!
シェムリアップからバンコクへ行くときは機内食も出なかったです。
1時間ちょっとですから不要ですね!
特にこの時は友人にとっては地獄の時間だったのです…。
席はトイレのすぐ前だったので、そこは幸いでしたが、本当に可哀想でした(´;ω;`)
バンコクから羽田へはタイ国際航空だったので、機内食も全然違うのかな??って思っておりました。
↑ 出発時はまだまだ明るかった!
時間的にも夕飯をいただく感じでした。
友人は「ビーフシチュー」で私は、日本食の方だったのか、「豚の角煮」にしました。
↑ なんかハヤシライスに見える…
↑ これ和食かなぁ…
シンハビールで乾杯して、機内で最後のご飯を楽しみました。
パンが美味しかったです!
↑ 開ける瞬間が楽しみなんだよね…
角煮はまあまあ美味しかったと記憶していますが、ベトナム航空の方が味的に私は好きだったかもしれません。
↑ やっぱりビールが美味い!(#^^#)
デザートはうーん甘すぎ!!(笑)
↑ 見るからに甘いよね!
完食は出来ませんでしたが、ちゃんと味見はしましたよ(#^^#)
副菜はエビの入ったサラダのような…うーん…ゆで野菜のような…特に美味しい!ってものでもありませんでした(*´∀`)
↑ 普通のサラダがいいな…
到着の1時間ぐらい前にどら焼きが配られました!
↑ これは持ち帰りました(#^^#)
帰りは映画も観ることなく、二人して爆睡しておりました。
時間が遅れていたので、それが心配で後半は時間が気になったりしてました。
↑ ずっと雲の中…という感じでした
こちらも大きく揺れることもなく、怖い感じは行きも帰りも全くなかったです。
と計4回も飛行機に乗ったんだなって思うとかなり移動した感じがします。
↑ 機内の紫色が反射してなかなか上手に撮れません…(^^;)
色々と小さなハプニングはありつつも、かなり落ち着いた「空の旅」が出来て良かったと思います。
年末にビックリしちゃったチェジュ航空の事故を観ると、やはり飛行機って怖い部分もありますよね!
それでも飛行機で海外に行く!
それは私にとってはめちゃくちゃワクワクする瞬間でもあります!
「機内食と映画」これからも歩ける限りは続けたいと思ってしまうのです(#^^#)