有給休暇が今年もあまっちゃいそうなので、半休をとって娘と池袋で待ち合せました。
なんで池袋かというと…
ハレスタという池袋のスタジオのビジョンを観に行ったのです!
娘の「踊ってみた」で活動しているグループが今度、ダンマス3というイベントに出るようでその宣伝大使のような役割で15分毎ぐらいにビジョンに出るとのことだったので、一緒に観にいったのです。
いつもこの辺りはTOHOシネマ池袋に行くぐらいしか通っていなかったのですが、こんなビジョンが3つもあることすら今気づきました…(^^;)
お昼は「ルコックロティ」というガレットのお店で食べました。
私自身ガレットは本当に久しぶりで、ちょっとワクワクしました(#^^#)
ここの名物は北海道多度志産のそば粉で焼き上げるガレットとじっくり丁寧に専用オーブンで焼いたロティサリーチキンですが、今日はランチなのでガレットにしました!
スープはマッシュルームでした!ドリンクと大きなサラダも付きます!
娘は「コンプレット」というシンプルなガレットのランチコース(スープとサラダとドリンク付き)で税込み1,551円、私はつくば鶏とたっぷりキノコのクリームガレットのランチコースで税込み1,969円です!
↑ 娘の「コンプレット」定番ですよね!
↑ 私がいただいたつくば鶏とたっぷりキノコのクリームガレットです!
ちょっとお高めランチですが、久々の娘との美味しいランチに大満足でした!
「蕎麦の味するねー!蕎麦屋さんで出てくるベビースターラーメンみたいやつの味がする…」というのは娘(^^;)
「そりゃあね…。ガレットは蕎麦粉で出来てるからねぇ~」(>_<)
「へぇ、だからか…」と言いつつモグモグ…
↑ 2人掛けのカウンターも凄く広々としています
うーん、色々なこと知らずに嫁にいって大丈夫か??(笑)
「ガレットって薄くて楽勝かと思ったら、お腹いっぱいや!!」と娘。
そうなんですよね!
何気に軽く見えて結構お腹いっぱいになるんですよね(#^^#)
美味しかったので全然余裕ですが!
↑ 店内は縦長で広々とした空間でした!コロナ対策もバッチリ
見えていないですが、パテーションも2人ずつにしっかりと対策されています。
ここで「ルコックロティ」について
住所:豊島区南池袋2-27-5カテイビル2F
電話:050-7542-8898 ※予約可
アクセス:R池袋駅39番出口 徒歩1分
営業時間:平日(月〜金)ランチ 11:00~15:00
平日(月〜金)ディナー 17 :00~20:00 (L.O19:00)
土日祝 フルオープン 11:00~20:00 (L.O19:00)
定休日:年末年始
席数:58席
カード:可
電子マネー:不可
その後はハレスタへ移動。
池袋のハレスタの辺りは旧豊島区役所や豊島公会堂の跡地に再開発された場所のようです。
娘が高校の時は、ダンス部の部活でダンスの東京大会が開かれて、この豊島公会堂まで観に来たな…という思い出もある地です(#^^#)
(そこで選ばれて有明で行われた高校生の全国大会に行けた娘達でした!!)
10年も経つとこんなにも変わるんですね…
↑ 3つのビジョンに映っているのも娘たちです( *´艸`)
大きなビジョンが3つもあって、足を止める人はそんなにいませんが、広場で座ってる人の目には入ってくる感じですね…。
ニコニコ動画の「踊ってみた!」という世界は若者文化には根付いているのかもしれませんが、おばちゃんにとっては何とも不思議な世界観です(笑)
それでもこんな風に画面に映っているとやっぱり「凄い!!楽しい!!」って思いました。
「自分達の動画の前で自分が…」それを撮っていたら足を止めて待っていて下さる方もいて、
「本当にすみませんでしたm(__)m」とお礼を言いました!
ちなみに娘は一番左です!
本当にこの場を借りて、申し訳ありませんでした。
それだけで2人して真っ直ぐ帰りましたが、ちょっと普段会社にいる時間に娘とランチしてビジョンを観て楽しい時間を過ごせました。
コロナでさえなければ、きっと会場で楽しめたと思いますが、ちょっと今回は現地には行かず、娘たちの出番の動画だけ見せてもらおうと思っています。
本番は9月23日で会場は品川のステラホールです。
↓ 最近の動画を2つ貼らせていただきました。
3歳の時から、ダンスと共に生きてきた娘です。
常に応援していることが伝わってくれたのではないでしょうか…。