今日は午後ゆっくり出かけて友人とブラブラと原宿と渋谷へ行ってきました。
原宿も渋谷も一時と比べてすっかり人が戻ってきた感じでした。
映画は「スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホーム」を観ました。
読者様の中でもレビューを書いていらっしゃった方も数人いらっしゃいましたし、その内容を読んでも、やっぱり観たいと思ったので観に行けて良かったです(#^^#)
内容的には、これから観に行かれる方も多そうで、ネタバレ出来ないと思うので多くは書きません。
ただ、内容としてはどうしても「集大成」的なストーリーではありました。
誰がスパイダーマンなのかがバレてしまうところからストーリーが始まります。
恋人のMJ、親友のネッドとの関わりもとってもパワフルでハートウォーミングで、愛情・友情っていいな!と終始感じてしまいました。
↑ https://www.spiderman-movie.jp/より引用させていただきました
高所恐怖症の方だとヒェ~ってなるシーンも多しです(笑)
色々な悪人が次から次へと帰ってくるので、懐かしい戦い方が何パターンも観られます。
↑ https://www.spiderman-movie.jp/より引用させていただきました
そして、
- 最後は誰が加わって、素晴らしいエンディングに導いてくれるのか?
- 「全員は救えない!」という場面で誰が犠牲になるのか?
- 「マルチバース」の秘密とは何なのか?
と展開は飽きさせません。
この映画の中でMJがバイト先のコーヒーショップで出してくれるコーヒーの紙コップが2度ほどドアップで出てくるのですが、その紙コップに書かれているのが、
「We are happy to serve you」という文面なのですが、これこそがスパイダーマンの生き様なんだと思いました。
映画のタイトルでもある「No way home」と相まって本当に言いたいスパイダーマンの宿命のようなものを現していたのではないか…。
↑ https://www.rinkydink.jp/SHOP/dr990601.htmlより引用させていただきました
「スパイダーマンには帰る家なんてない! 彼はあなたのために存在するのです…」
これこそがヒーローの宿命であって、命がけで守るということに全てを賭けているのだと思います。
だからこそカッコイイし、だからこそ「ヒーロー」なんですよね(#^^#)
とても良く出来ていたので、3部作の集大成としても良かったのではないでしょうか…
他のマーベル作品と同じく、エンドロールの後にも誰かしらが出てくるので席は最後まで立たないで下さい。m(__)m
色々なニューヨークを堪能できるのが、このスパイダーマンです。
ブルックリンブリッジ、自由の女神、エンパイアステートビルなどなどが嬉しくなるほど沢山出てきます(*´▽`*)
夕飯は、私の胃の調子を気遣ってくれた友人が、「うどん」を提案して下さいました。
最近できた24時間オープンのうどんのお店「山下本気うどん」に行ってきました。
↑ とっても雰囲気の有るのれんです!
「丸亀製麺」をちょっと高級にした感じですが、「つるとんたん」まで高級じゃない雰囲気で店内も店構えもとても清潔感のある素敵なお店でした。
↑ ガラス越しに店内も見えるし入りやすいお店です。
場所は、駅の方から(あの交差点から)は左奥になります。
マークシティー側の奥という感じです。
私は「釜明太醤油バターうどん」(790円)、友人は「ネギ塩だれ醤油バターうどん」(790円)にしました。
無料で大盛りにしてくれちゃいます!
↑ 友人の「ネギ塩だれ醤油バターうどん」大盛りです
↑ 私がオーダーした「釜明太醤油バターうどん」です
友人はお腹すいていたとのことで大盛りにしていましたが、並みだとちょっと少な目かもしれません。
お腹が空いてるときや、男性の皆様は大盛りの方が良さそうです。
私は胃を考えて「並み」にしておきました(^^;)
讃岐うどんのツルツルと全ての具材が美味しく絡み合って、素晴らしく美味しいおうどんでした。
気楽に入れる雰囲気もとっても良かったです。
ここで「山下本気うどん」について
電話: 03-5458-7540
アクセス:渋谷駅から徒歩5分
営業時間:24時間
定休日:不定休
席数:32席
カード:可
電子マネー:不可
このお店は渋谷に2店舗、新宿に1店舗、神楽坂に1店舗、大宮に1店舗ありますが、今後もどんどん拡大していくような予感がします。
この三連休はちょっと胃の調子が悪かったので、最終日のみのお出かけでしたが、とっても楽しかったので充実の連休でした。
少しずつ編み物にも手を出していますが、ブランクが痛いです(笑)
編んではほどいてを繰り返して練習中です(#^^#)
いつかはお披露目したいですね!(;´Д`)