Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

雑記ブログで数に対し「一喜一憂」する必要は無いのだと思います。

「ブログって楽しい!」ということの方をより多く書いてきたかもしれません。

 

ですが、当然ブログを始めてマイナスの感情を持ったことも、少しはあった方もいらっしゃるのではないでしょうか?!

 

どんなことに対して「一喜一憂」してしまうのか…

 

  1. 読者が増えた&減った
  2. アクセス数が増えた&減った
  3. コメントが増えた&減った

 

などはブロガーなら必ずぶち当たる感情の変化かと思います。

 

f:id:narutabi:20220305125455j:plain

1.読者が増えた&減った

 

読者が増えると言うことは、誰かが「今後もこのブログを読みたい!」と思って下さったことになるので当然嬉しいですね(#^^#)

そこまでの感情では無くても、

 

  • 「勉強になりそう」
  • 「興味がある内容がたまにある」
  • 「暇つぶしになりそう」

 

位でも十分嬉しいものです。

ですが、減った時はやっぱりちょっと悲しい感覚になります。

 

読者を辞めた理由が知りたいと思っていたころもあって、書き出して調べてみたりして分かったことがあります。

 

↓ そのことを書いたブログはこちら

www.narutabi.com

 

理由は1つではないことを確信しました。

 

  • はてなブログを退会した
  • 他のブログに移転した
  • 競合かどうか様子見したかっただけだった
  • 面白く無くなった(飽きた)
  • 見返りを得られなかった

 

これらの理由がわかってきました。

退会や移転もかなり多くありました。

それはもうやむを得ないことなので、「なるほど」という感じですね!

競合かどうか様子見をしたかったというのは、「ブログ村」で同じカテゴリーで同じような順位にいた方が読者登録をして下さって、丁度一ヶ月ぐらいで読者を離れてしまわれたことがありました。

私も読者登録をしましたが、似たような内容の記事では全くありませんでした。

「内容を知りたかったのかな?」と思いました。

読者様の面白く無くなった(飽きた)という心境を変えることは出来ませんので、そこは諦めが肝心ですね(笑)

そして意外と多いのが、最後の「見返りを得られなかった」だったのです。

ちょっと不適切な感じの内容だなと思ったブログに対しては私も読者にはなりません。

そういう場合、多くが数日から数週間で読者を外してきます。

お互いに読者になることが「条件」だったのでしょう。

 

そしてそれで全然OKなので、逆にホッとしたりします。

 

そういう現実を覗けただけで、この書き出しという方法はちょっと有意義でした。

 

f:id:narutabi:20220305124532j:plain

↑ 一喜一憂するのはもう辞めよう!! 意味ないもん( *´艸`)

 

2.アクセス数が増えた&減った

 

これは、はてなブログアクセス解析でも毎日確認できますが、「アナリティクス」の方が情報は多いです。

検索流入がどの位で、いつも訪れて下さる方がどの位なのかも分かります。

PCからなのか、スマホからなのか、タブレットからなのかもパーセンテージで分かります。

何曜日のどの時間帯からが多いのかも分かりますね。

 

私は週に一度位(大抵は平日休みの日)にアナリティクスを覗くようにしています。

 

私のブログの場合ですが、ほとんどカテゴリーには関係なく、ここ数か月はずっと同じようなアクセス数です。

これが大きく違ったりすると少ない時は落ち込みそうですが、そんな時こそ「勉強になる」と思うんですよね!

 

  • どんなタイトルがいけないのか
  • どんな記事内容は好まれないのか
  • どんな曜日は読まれないのか

 

などが見えてくるので、少ない時はそれでも「次に繋げれたらいいな!」位に思えば良いかもしれませんね!

 

f:id:narutabi:20220305124538j:plain

f:id:narutabi:20220305124542p:plain

↑ 数字に踊らされてたら、前には進めないよね!(#^^#)

 

3.コメントが増えた&減った

 

増えたりすると、なんか嬉しくなります。

読者様と繋がれているようで、お返しも楽しくさせていただいています。

でも当然少ない日もあります。

 

  • 感想が書きにくい記事
  • 何かに特化しすぎた記事

 

は特にコメントは伸びないように思います。

そことアクセス数は無関係だったりもするので、落ち込む要素ばかりではありません。

コメントが少ない日でも「少しゆっくりしよう」位の感じで良いのかもしれませんね!

 

読者様も忙しい時があるので、それはお互い様だと思います。

 

何週間もコメントでお会い出来なくても、また楽しくやり取りが出来る方ばかりがコメントを下さるので私は本当に幸せなんだと思います。

 

これらのことで「一喜一憂」する必要はないですね(#^^#)

 

長く続けていると、やっぱり「ノッている時とノッていない時」が出てくるものです。

それは読者様も一緒だと思います。

当然、体調や仕事の忙しさ、家族行事なども関係してきます。

そこで一喜一憂することなく、今日も「自分らしい記事」を書くしかない!!

そう思って気楽に構えていけたらいいですよね(^^)/(^^♪