去年は素敵な串揚げ「麻布のあもん」に連れていって下さった友人が、車出せるから行きたいところ教えて!と言われました。
「役所めしに行きたい!」と言ったら、LINEで戸惑いの絵文字「Σ( ̄ロ ̄lll)」でした(笑)が、理由を説明し、彼女が選んでくれたのは、「足立区役所」の「食堂ソラノシタ」でした!
いやぁ…なかなか役所めしは難しいのです!
ご飯を食べれる食堂はあっても、閉まる時間が早かったり、職員食堂のような感じだったりとなかなか難しいことは知っていました。
↑ https://otonano-shumatsu.com/images/333546/3より引用させていただきました
人が多くて窓際は暗いと人が写ってしまうので雰囲気だけ借用させていただきました。
Part1に「練馬区役所」に行ったことは記事にしたことがあります。
↓ その時の記事はこちら
今回の足立区役所の役所めしは、駐車場に車を停めて14階にあがるとすぐにわかる展望レストランです!
友人は、
「なかなか夕食に雰囲気の良い役所って無いわ…」と嘆いておりましたが、正に私が求めていたような素敵なレストランでした。
面白かったのは、窓側の席にのみ人がずらっと座られていたことです。
しっかり予約をしてくれたようです(#^^#)
窓際の端の席で、
「好きなもの食べて!」って言われたのですが、私が選んだのは「ブリの海鮮丼」で、友人はなんだか色々なものを一つにした定食のようなものを頼んでいました。
↑ こういうご飯が一番落ち着く…(笑)
「それだけでいいの?こっちからもつまんでよ!私は飲めないけど、好きに飲んでいいからね!」ということだったので瓶ビールをいただきました(#^^#)
↑ お魚(キンキ)の煮つけが最高!
店内は広々しているのに、窓際だけがすっごく混んでる(笑)
↑ 窓際以外はこんな感じなんです(^^;)
こちらのオープン時間は11時から22時までなんだそうです!
お刺身も新鮮でとっても美味しいです!
練馬の時も驚きましたが、こんなに美味しいお料理をお手軽に食べれる役所めしは注目ですよ!!
- 「ブログでは知ってたけど、誕生日に役所めしとは…」
- 「Part1から日があいてしまっていて、ずっと役所めしに行きたかったの!」
- 「誕生日じゃなくてもいいのに…」
と大爆笑していましたが、こういうご飯が一番落ち着くんですよ…(笑)
そして何より驚いたのは、店員の方が「デザートです!おめでとうございます!」と言って持って来て下さったお盆??でした(^^)/
なんと、名前も入っています!
↑ 本当に驚愕でした(◎_◎;)
そして乗っかっていたのが凄い大きさのパフェだったのです!!
私の好みを知っている友人は、
「誕生日プレートなんて無いですよね…っていったら『ありますよ』って言ってね…お任せしたらパフェとは…( ´∀` )」
とまたまた大爆笑…アハハ
↑ おそらくパフェを目の前ににしたのは50年ぶりぐらいかと‥(笑)
生クリームは苦手なので友人が…果物の部分は全ていただきました!
黄な粉風味のティラミスも半分は食べていただきました(#^^#)
↑ 甘かったけど、凄い工夫だなって…
私もこの体験にはビックリしました‥。
まさか誕生日プレートの準備まであるとは…
友人もかなり楽しんでおりましたが、あっという間にお時間になりました…。
- 「こんなんで良かったのか?」
- 「いやいや、最高でした(*´▽`*) 本当にありがとう!」
これは3月11日のことですが、ちょっと遅れて記事にしました。
↑ https://itot.jp/p13/44835より引用させていただきました
足立区役所!最高でした(*´▽`*)
役所めしは侮れませんよ!!
学生さんのカップルなどには本当に気軽に利用して欲しいサービスだなって思いました!
飲み放題のプランとかもあるようですので、ご近所だったらちょっとした飲み会もできそうですね!
次の役所めしはいつになるか、どこになるかわかりませんが、希望を叶えてもらって本当に嬉しかったです!
お近くにお住いの方は是非一度行ってみてください!m(__)m