Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

海外旅行の行先はどのように決めますか?どうしても予算だよね…

私は既に60歳を超えているので、行先で最も避けたいのは「危険」が多い所です。

 

「危険」にも色々ありますが、こういう国は行けないと認識しちゃってます…。

 

  • 治安的に危ない所
  • 戦争や紛争の危険がある所
  • 衛生状態が極端に良くない所
  • 頻繁に病気などが流行っている所
  • 反日感情が激しい所

 

若い頃は多少の治安や反日感情などはなんとかなると思っていましたが、今は膝がちょっと治りきってないのに加え、「ゆったり旅したい」という想いが強くなりました。

 

↑ 一緒に留学していた友人が行ってみたいという「クロアチア

 

そうなると今の世界では、結構限られてくることも事実です。

 

ビッシリ観光を入れ込んでもなかなか制覇できるものではないですね…。

同年代と行くので、それでもかなり攻めた日程にしていると思います。

次はもう少し、ゆったりめになると思います。(私の膝を気遣ってもらってのことです(´;ω;))

 

それでも「行って無い国や街」はとっても多く、選択肢は本来かなり広いはずです。

 

最近では円安の影響もあって、「行きたいけど行けない国」が増えてしまいました。

 

まずは、アメリカ。

 

一度は留学したニューヨークを30数年後に訪れる…というのもやりたいのですが、なかなか厳しいですね…。

↑ やっぱり歩けなくなる前に行きたいのはニューヨークだな…

 

外食が一回10,000円近くなると考えちゃいます。

ヨーロッパの国々も本当に物価が高く感じます。

ブロ友さんが行かれている記事を読んでも、その料金が書かれていてビックリしちゃうことが増えました。

 

急に円高になるとは考えられないので、しばらくは様子見になりそうです。

 

幸い私は東南アジアに今までほとんど行けてなかったので、ここ数年はアジアに絞って行っちゃってます(#^^#)

 

↑ アジアの川や海が見える場所でのんびりするのもいいよね(#^^#)

 

ところが、今の日本は「貧しくなっちゃった」ので、今後はどこへ行っても「高く感じる」ことはなかなか避けられないような気がします。

そうなると、

 

  • 行く回数を減らす
  • うんと節約をする

 

のどちらかしか無さそうで、ちょっと悲しくなってしまいますね…( ノД`)

国内旅行やお出かけも減らしていかないといけなくなってしまいますし、友人のお誘いを断らなくてはならなくなるのもちょっと悲し過ぎます。

今までの旅行の経験から、再訪したい国も結構あるのですが、その当時よりうんと旅費が高くなっているのが調べてわかるので躊躇してしまいます。

仕事を引退したら、ますます自由に使えるお金も減りますので、どうしたものか…と思っています。

 

↑ 最近はアメリカの航空会社に全く乗ってないな…

 

今の日本は、「物価が上がるのに給料は上がらない」という国民に不利益な現状です。

 

生活するにも工夫が必要だし、食事なども外食を含めかなり高くなってしまいました。

光熱費や病院なども高いので「当たり前の生活」が厳しくなっていますね…(^^;)

 

金銭的な理由で海外の行先を考えるということは、誰もが経験あると思います。

 

もの凄く行きたいと思っているところは3つとも超高い!(^^;)

諦めずにジャンボ宝くじ」を年に2回ぐらいは買い続けてみようと思います(笑)

 

前回は10,000円が当たったので、次は??(笑)

 

前々回も実は3,000円当たったので、どんどん良くなってるからサマージャンボに期待してみたいと思います。(*´∇`*)

 

↑ ロンドンにも久々に行きたくなっています(笑)

一番良い時期を外せば、かなり安く行ける国もあります。

 

次はおそらく6月になると思います。

昨年はカンボジアやタイに行けたので、今度はどうしようかな…と思っていた矢先のミャンマーとタイの地震

 

世界中でなんだか不穏な自然現象が多発していますね!

 

色々と備えておくことも大事だなって思っておりますが、なかなか片付けが進まず、家の防災用品を増やせません…(;´Д`)

家族6人分となると…どこに置けばいいのやら…

全員が家にいる時間帯に来るとは限らない所も怖いですね!