前回のベルギー・オランダ旅行でとってもお世話になったのが、「NS International」というオランダの国鉄サイトでした。
「ベルギー→オランダ」、「オランダ→ベルギー」、そしてその中間地点にある、ブリュージュやアントワープ・ケントなど有名な観光地を周るならこちらのサイトが便利です。
スマホからもアプリで簡単にチケットの予約が出来ます。
最安値で購入したければ、この方法が一番確実です。
カード決済が出来るので、持ち歩く現金も少なくてすみます。
ただ、英語しか選べないのでその辺が不安という方は、他の方法もありますので後ほど案内します。
スマホからなら日本で「NS」という黄色のアプリをダウンロードして、上段に出発駅・下段に到着駅を入れて、その下の青いラインのところで日付を選ぶと、時刻表が表示されます。
表示されている時間より前を見たければ、「Earlier」(前へ)でそれより前の時間帯を表示してくれ、「Later」(後へ)をタップすれば、それより後の時間帯が表示されます。
↑ アントワープ駅でTHALYS(タリス)を待ちます!
乗りたい時間をタップすると、乗り換えの表示や時間など全てがわかるので、それに決めたら支払に進みます。
日本ではパソコンのページで全体を表示して、スマホで決済まで進むと全体が見やすいので良いかと思います。
予約が出来たら、今度は紺色の「NS International」というアプリで管理できるようになります。
このアプリでは、予約履歴確認やバーコード表示が可能になりますので、当日は列車の中で車掌さんにそれを見せるだけで終わりです。
こちらの紺色のアプリは英語バージョンを選択して使うと良いと思います。
値段もすぐに見れるし、とっても便利でした。
現地のホテルから自分のスマホで、アントワープやブリュージュの予約もできます。
↑ INTERCITYの車内
↑ ブリュッセル中央駅に到着!朝の9時過ぎです
また、特別料金の表示がある時があります。
おそらく、直前割引のようなイメージだと思います。
オランダのホテルで帰国前夜に調べてみると、「THALYS」(タリス)で通常83€を超える区間が29€で出ていました。
すぐに「これにしよう!」と決めて、予約できました。
ベルギーブリュッセル中央駅からオランダのアムステルダム中央駅に行くときに利用したのですが、通常の3分の1の値段でタリスに乗れたので、早いしとてもラッキーでした。
↑ THALYS(タリス)の車体
↑ THALYS(タリス)の座席は赤です
普通列車でアントワープに行き、そこからその予約したタリスに乗車しました。
INTERCITYは頻繁に運行しているので、タリスのチケットでうんと早い時間にアントワープに向かいます。
そこで4時間位観光して、アントワープから予約したタリスに乗ればOKです。
タリスは指定席なので、ちゃんと取れていればどこから乗っても席があります。
全区間分の乗車券をタリスで買っているので、そういう使い方が可能になります。
29€でアントワープ観光と、ベルギー・オランダ間の大移動も出来てしまいました。
日本円だと10,000円が3,500円になったということなので、かなりお得でしたね(#^^#)
ヨーロッパでは各国の国鉄ページがあるので、自国のページで予約するのが一番お安く購入できます。
↓ ベルギーからオランダへの移動日はこちら
↓ 帰国日の旅行記はこちら
ヨーロッパ全体を網羅している、「OMIO」というサイトも便利です。
是非ネットで予約してバーコードを見せるだけという便利な移動をしてみてください。
こちらもスマホアプリもあり、日本語で予約できるので安心でしょう。
↑ 「OMIO」 のマーク
飛行機もバーコード、鉄道もバーコードという便利な世の中になりましたね~( *´艸`)
未来はどうなるのでしょうか?
顔認識で乗れるようになったりするのでしょうか??(^^♪