この「発がん性物質がラーメンから発見されたニュース」を見た時はかなりショックでした!
私も娘も「辛ラーメン」が大好きですから…(;´Д`)
この度発がん性物質が発見されたのは、
- 辛ラーメンで有名な大手「農心」から発売されている「海鮮湯麺(ヘムルタンミョン)」というラーメン
- 同じく大手「八道」による「ラッポキ」というラーメン
↑ https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08170559/?photo=2より引用させていただきました
の2つからです。
その発がん性物質の量は、
- 農心ラーメンからは1kgあたり7.4ppm
- 八道ラーメンからは農心よりも高い10.6ppm
基準値と比べると最大148倍の量というから更にビックリです( ゚Д゚)
これらの商品は日本の小売店のネット通販で購入できていたラーメンです。
しかもこのコロナ渦ですから、「世界の味をSTAY HOME」で楽しみたいという考えもあるじゃないですか!!
検出されたのは輸出用のもので韓国内では流通していないとメーカー側は主張しているようです。
待って!!日本には輸出してるってこと???
と、しばし固まりました(>_<)
今回発見された発がん性物質は「2-クロロエタノール(エチレンクロロヒドリン)」というもので、工業用原料や医療用器具の燻蒸殺菌などに広く使用されている物質なんだそうです。
殺菌・消毒剤のようなものが何で混入する?謎は深まりますね…。
農薬の残留物質が残っていたという見方が一番あり得そうですが、ラーメンという製造過程でなんで?という感じもします。
小麦粉なんでしょうが、小麦粉って色々な物に使用されているので、ラーメンだけの問題じゃないのでは??
またまた、以前の中国の冷凍餃子のことを思い出してしまいました。
今年の1月にコロナ入りのアイスについてニュースになったのも中国でした‥
↓ その時の記事はこちら
今回のラーメンに話は戻りますが、WHOの機関では、グループ1という分類の中にこのエチレンオキシドは含まれており、EUはリコール対象製品として警告を発しました。
そのリコールに対して出した韓国・農心側の答えは、
「基準値以上の数値が検出された該当日以外の製品に関しては内部検査の結果問題ない」
「該当製品については現在エチレンオキシドが流入された経緯を調査している段階だ。ラーメンには農産物が沢山含まれており、その時の原料を全て分析している。原因を把握するには時間が掛かる」
↑ https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08170559/?all=1&page=1より引用させていただきました
というものだったそうです。
そして更に悲しいなと思ったのが、
- 海外用は釜山工場で製造している
- 国内用は安養や安城で製造している
それを理由に「国内の製品は安全である」と報道でも言われていることです。
待って!!
「輸出用の商品は別工場で作っていて、そこの工場はズサンな体制だけど国内用はちゃんと作ってるよ!」
って言われているみたいでかなりショックです。(´;ω;`)ウゥゥ
そうは言いつつも、釜山でも国内用のものを若干製造していたが、サンプルが残っていなかったので検査出来なかったとも言っているのです。
これは国民も黙っていないと思います。
小売りまで追っていけば、必ずやサンプルはあるでしょ!!
しかも「輸出用と国内用に同一の材料を使用した可能性については把握していない」という言い訳も、輸出用を食べている海外のお客さんは眼中にないと言っているのと同じですね。
↑ 取り敢えず、全てのラーメンを調べて…うーんラーメンだけじゃないかも…
これには韓国の国民も黙ってはいませんね!
というような声も上がっているようです。
韓国食品の輸出も堅調だったのに、今このタイミングで信用を失うことはとっても大きな損失ですね…(>_<)
それより以前に私が一番怖いと思ったのは、
「自国民に影響がでなければいい!」と言う感じで会社側も考え、報道もそのまま国民に伝えたと言うところです。
勿論、反日感情を持っている方も多いことはわかっていますが、私は韓国を嫌いにはなれません。
- ドラマや映画
- K-POP・ダンス・歌
- 食べ物
- 洋服・化粧品
など、韓国には大好きなものがいっぱいあるからです。
企業はどこの世界でも「信用」を第一に考えて行動してほしいと思います。
↑ 海外でも大人気の「辛らーめん」(シンガポール)
守るのは国民だけじゃなく、全世界の人間であることを忘れないでほしいと思いますm(__)m