Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

函館に行ってきました。主人の故郷ですが、現在は既に家もありません…

大分前に主人の両親は神奈川の方へ引っ越したので今は函館には家はありません。

 

娘家族の傍に引っ越したので、お正月も家族全員で毎年会うことが出来るようになったのです。

 

↓ お正月の記事はこちら

www.narutabi.com

その前はずっと函館に住んでいらっしゃったので、なかなか会いにいくことも出来ませんでした。

逆にご両親が横浜や東京に来た時に会っていたりしたので、函館にはもう25年ぐらいは行っていませんでした。

 

空港ではお昼の時間だったので「鶏だし屋」(第二ターミナル)でラーメンを食べてから搭乗手続きに進みました。

 

f:id:narutabi:20250122123142j:image

f:id:narutabi:20250122123032j:image

↑ 主人は塩味が好きなので…私は醤油味にしてみました

うん!普通かな…空港価格は酷いものですね…(ノ´∀`*) 1,300円位しちゃう…

 

飛行機は「AirDo」で往復しましたが、羽田から約1時間15分なのでそんなに遠くはないですね!

 

主人が自ら「〇〇へ行きたい」ということなどほとんど無いことなのです。

 

自分が生まれて約18年ぐらい住んだ街にどうしても行きたかったようです。

 

小さい時から、青春時代、そんな思い出が詰まった函館に歩いて回れるうちに行ってみたいと思ったようです。

 

f:id:narutabi:20250122123118j:image

↑ あれに乗るのね!

 

私にとってこの旅が他の旅との大きな違いは、「あちこち観光へ」とならない所です。

なので、湯の川温泉」に3泊し、ゆっくりお風呂を楽しむ旅行にしようと思ったのです。

 

f:id:narutabi:20250122123038j:image

f:id:narutabi:20250122123041j:image

↑ 本当に短い空の旅です

f:id:narutabi:20250122123132j:image

f:id:narutabi:20250122123125j:image

↑ 機内で出た飲み物のコップが可愛かった‥帰りは普通に白い紙コップでしたが…

到着した日は、雪がけっこう降った後のようで、道には雪が積もっていました。

 

f:id:narutabi:20250122135713j:image
↑ なんか懐かしい気持ちになりました…

 

秋田や青森のように雪が凄くないので、東京でたまに降る雪ぐらいの積もり方でスノーブーツだったから充分歩けました。

夕方到着の便だったので、そのままタクシーで行ったのが「湯の川観光ホテル祥苑」です。

 

湯の川温泉と空港はとても近いのです。

 

そして主人が生まれ育ったのもこの湯の川町なので、若い頃は空港から家まで歩いていました。

 

f:id:narutabi:20250122123055j:image

f:id:narutabi:20250122123045j:image

↑ ホテルの入口…イイ感じでした

 

ホテルは「伊藤園ホテルズ」の一つで北海道では唯一の伊藤園のホテルズです。

 

f:id:narutabi:20250122123048j:image

↑ 外観はこんな感じです。かなり大きいホテルですね!

 

なので料金はお安いので、期待は全くしていませんでしたが、お風呂は大きくてなかなか良かったです。

f:id:narutabi:20250122123128j:image

↑ テレビは和室の方にしか無いのでテレビ見ながら横になる…は叶いませんでした

 

お部屋は和洋室になっていて、PCをやるスペースがあったのは本当に助かりました。

 

f:id:narutabi:20250122123135j:image

↑ 和室も落ち着いた感じでGood!

f:id:narutabi:20250122123121j:image

↑ ここを利用してずっとPCをスタンバってました(笑)

おかげで旅行中もブログ訪問やコメントも書けていつもと同じように過ごせました。

 

https://www.itoenhotel.com/admin/img/imagecache/1120x840_ebfb9b583acba61974531514ca8e85bd.jpg

https://www.itoenhotel.com/admin/img/imagecache/1120x840_a4d4a3351eac5f5ed36ae5138748636a.jpg

↑ 温泉 | 湯の川観光ホテル祥苑【公式サイト】函館・湯の川温泉旅行 - 伊東園ホテルズより引用させていただきました

お風呂はどちらも最高でした!

 

問題点があるとしたら、

 

  • ベッドが固いのか、夜何度も起きてしまう…
  • 安いからだと思いますが、「中国人ツアー」がめっちゃ多い
  • 古い観光ホテルをそのまま買い取ってリフォームしたようで部屋の段差が多い

 

というところです。

 

f:id:narutabi:20250122123152j:image

↑ 冷蔵庫も助かりました…

f:id:narutabi:20250122123202j:image

↑ このベッドが今一つ寝心地が…

良かったところは、

 

  • お風呂が広々としていて、2つのお風呂が男女入れ替えで毎日楽しめた
  • 歩いて1分のところに「ローソン」があって便利だった
  • 受付は親切でタクシーなどをすぐに呼んでくれた

 

などなどですね!

f:id:narutabi:20250122123159j:image

↑ ロビーから見る中庭が夜は緑色にライトアップされています

 

内装はリフォームされた感じではありますが、造りがとっても古いです。

 

f:id:narutabi:20250122123111j:image

↑ 3つの棟から出来ていますが、私達が泊まったのは「望洋館」という方だと思います

f:id:narutabi:20250122123101j:image

↑ エレベーターも2基ありますが、なんか遅い…(笑)

 

段差が多いので部屋の敷居などには充分に気を付けないと危ないです。

温泉があるのでお風呂は小さく、トイレも小さく狭いです。

 

f:id:narutabi:20250122123105j:image

↑ ちょっと圧迫感ある感じで段差もありますが、綺麗です

 

9階だったこともあり、本当に景色は最高でした。

 

海(津軽海峡)が見えて、鴨などが川で泳いているのが見える感じです。

 

f:id:narutabi:20250122123035j:image

↑ 目の前は川になっていますが、すぐそこは海です!

 

到着してからは、何を食べるかは決めていました。

f:id:narutabi:20250122123148j:image

↑ 面白いバスラーメンを発見!ホテルのすぐ側です

 

主人はあまり外食は好まないので、ハセガワストア」(ハセスト)の「焼き鳥弁当」を買いに行くことに決めていました。

事前に電話で予約しておいて、徒歩18分位のハセストに取りにいくことにしました。

HPを貼らせていただいていますので、「店舗案内」で最寄りの支店名を検索してお電話してから行かれると良いと思います!

 

www.hasesuto.co.jp

 

f:id:narutabi:20250122123115j:image

↑ 最寄りのローソン…あって助かりました

 

周りの景色を眺めながら、雪道を気を付けて歩きました。

f:id:narutabi:20250122123145j:image

↑ おお!到着しました!歩くの怖かったー(^^;)

 

膝には雪の感触は優しかったような気がします。

ハセガワストアに到着し、中をウロウロ…。

 

f:id:narutabi:20250122123058j:image

↑ こんなに焼き鳥だけ売ってるのかーーー!

f:id:narutabi:20250122123051j:image

↑ 普通のコンビニとはちょっと違う感じだな…

 

やっぱり雰囲気が違いますね!

 

予約していたのでスムーズに受け取り、パンも種類が多くしっかりとしたパン屋さんが入っている印象でした。

 

f:id:narutabi:20250122123108j:image

↑ 可愛いお弁当箱です

 

ホテルは朝食付きにしなかったので、パンを買って帰りました。

 

f:id:narutabi:20250122123155j:image

↑ 買いすぎじゃん?主人は甘い菓子パン大好きで…

 

このお弁当については明日の記事でご紹介します!