Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

ちょっと前後しましたが、ランチは「月とスパイス」のカレー

比較的、ここまでは元気に運転し、お昼もしっかり食べられたのです!

 

鹿沼市に到着して、予定通り、友人が行きたかったカレー屋さんに直行です。

 

お店の駐車場に停めて、オープン前から並んでいたのにビックリ!

 

f:id:narutabi:20240717230009j:image

↑ 車で来ている方も多いカレー屋さん

 

凄く地元でも人気で、遠くから来るお客さんも多いお店のようです(#^^#)

化学調味料は一切使っていないという、元気になれそうなカレーです!

南インド地方のカレーなんだと聞きました。

f:id:narutabi:20240717225953j:image

f:id:narutabi:20240717230011j:image

↑ 私たちは椅子に座れる方を選んで座りました

f:id:narutabi:20240717230014j:image

↑ この後すぐにカウンターも満席になりました…

時間になって、まずはカウンターでメニューを決めてから座ります。

 

メインのカレーを選び、他にも選べば2種、もう1つ選べば3種という感じでお皿が賑やかになっていくしくみでした。(2種で1,800円~1,900円・税込)

 

f:id:narutabi:20240717225951j:image

↑ 左から2種のカレーです!その他にこれだけあるから凄くいっぱいに見える

 

友人はチキンカレーと豚のちょっと酸っぱい味のカレーを選んでいました。

ライスはターメリックとインドのバスマティ(長粒米)とチャパティーが付いています。

 

f:id:narutabi:20240717230001j:image

↑ 私の方は豚ひき肉のキーマと2番目のがイカのココナッツカレーで檸檬が付いていました。

 

私たちは2種類のカレーにし、ご飯はお代わりも出来るのでランチにしてはとってもゴージャス(#^^#)

 

この時までは元気だったので、しっかりと完食しました。

 

店内も古い平屋のビルを改築したみたいな雰囲気で、なんともイイ感じの店内でした。

カレーも今まで味わったことのないようなもので、周りにはスープのようなものがあったりしてカレーだけじゃない味が楽しめます。

ヨーグルトもあって味を変える時などに少し舐めると口内がスッキリしてまた新たなカレーを楽しめます。

 

f:id:narutabi:20240717225948j:image

↑ 私もこの時までは元気でしっかり完食出来たんですよね!

 

いつもカレーの種類は変わるようなので、どのカレーにするか悩んでも次回来たら違うカレーかもしれません!

 

全部を混ぜ混ぜに混ぜて最後の方はいただきましたが、これがまた美味しい!

この混ぜ混ぜスタイルはお店でもオススメのようでした。

 

ここで「月とスパイス」について

 

住所:鹿沼市末広町1916

電話:0289-88-9064(予約可)

アクセス:新鹿沼駅からタクシー(1,056メートル)

営業時間:ランチのみ営業 11:30 - 15:00(L.O. 14:30)

定休日:基本的には無休

席数:20席

カード・電子マネー:不可

キッチンカーでの営業もしているようです。

詳細はインスタの方をご確認ください。

 

↓ 

https://www.instagram.com/tsukitospice/

 

外で待っている時に、肩から上が見えている仏像??が見えていたので、食後に行ってみました。

 

歩いて1分ぐらいのところにある「清林寺」というお寺の中にその仏像がありました。

 

f:id:narutabi:20240717225958j:image

↑ お寺でヴァイオリンやピアノの教室??

f:id:narutabi:20240717225944j:image

↑ こちらが本堂で左手には墓地が見えていました

 

上部に見えていたその仏像は「アウカナ沸」というお釈迦様スリランカから型を取らせてもらって完成したと書いてありました。

 

f:id:narutabi:20240717230006j:image

↑ これが見えていたのね~(#^^#)

 

高さは19メートルとなっていました。

 

それほど大きなお寺ではなかったけど、なんか不思議な雰囲気を纏っていて、凄く気になりました。

f:id:narutabi:20240717225956j:image

鹿沼には他にも行ってみたいお寺さんもあったのですが、私の体調不良で帰る日にどこにも行けなかったので友人には申し訳なかったです。

 

f:id:narutabi:20240717225936j:image

↑ 沢山のアヒルさんが目を惹きました…

 

友人は食後のケーキが食べたいと、「月とスパイス」の1つあけて隣の「Kirara」というケーキ屋さんで「キャロットケーキ」と「プラムのタルト」を買いました。

f:id:narutabi:20240717230004j:image

↑ このロゴがめっちゃ可愛い!

f:id:narutabi:20240717225942j:image

↑ こんな風に書かれてるとついついね…

 

もの凄く可愛い雰囲気の入口と、なんともこのロゴが可愛かったです!

 

f:id:narutabi:20240717225939j:image

↑ 小さめの店内ですが、手作りのケーキがいっぱいでした!

f:id:narutabi:20240717225946j:image

↑ 大体ケーキは500円前後でした。

 

  • M:どっちか食べてよね!
  • N:ちょっと風邪っぽいから無理かも…
  • M:ええ!そしたら両方食べる!(#^^#)

 

友人が元気で何よりでした。

いずれも駐車場がありましたが、月とスパイスの駐車場に停めたままケーキも買えました。

この後スーパーに寄って水とビールを買ってキャンプ場に到着し、「住箱」に感動したのは昨日書きました。

 

結局この時に買ったプラムのタルトは食後に半分だけ食べました。

 

夜も色々話をしたいことがあったのですが、私が不調になって11時ぐらいには寝ちゃって本当に申し訳なかったです。

3人だと誰かがそうでも他の2人が元気だと遠慮はありませんが、2人だと本当に申し訳ないって思っちゃいます(^^;)

しかも彼女にとっては「初のキャンプもどき」だったのに…

これもリベンジしないといけないですね…(;´Д`)

月曜日は帰る日の記事を書きたいと思います。