旅行中はコメントを閉じることにして出かけていますが、今回は先週記事にしたみたいに予約投稿が上手くいかず、かなり気にしてブログを眺めたりしました。
そこでコメントが無いのは当たり前なのですが、時々ブクマに書いて下さったりするブロ友さん、読者様がいらっしゃってとても嬉しかったのです。
ブクマ(ブックマーク)だったらお返事をすることも出来ないので、ただ読むだけですが、しばしブログの世界に一瞬ですが完全に戻っていました。
ブログはやったこともないという友人との会話で、
- 「なにニヤニヤして見てんの?」
- 「ブックマークに書いてくれてたりして嬉しいんだわ!」
- 「ああ、コメントとは違うのね…」
- 「そう、返信できないけど読んでくれた人の感想が読める優れものよ」
なーんて話にもなりました。
普段のやりとりでは、
- コメントはコメントなのでお返しに伺ったりお返事を書いたりします
- ブックマークは読むだけですが、★をつけて「読んだよ」って示せます
ブクマはコメントの代わりということでもないのですが、伝えていただけるその気持ちが嬉しいじゃないですか??
毎日更新にしておいて良かったと思える瞬間でもありました(#^^#)
こうして旅先でも少しはブログに触れていられたことで、良い効果もありました。
- 友人とブログの話が出来た
- 写真を撮ることを忘れなかった
- 病院での待ち時間などを有効に使えた
旅先では移動も一つの楽しみなので、トゥクトゥクからの景色や飛行機、タクシーの車窓からの景色なども旅の醍醐味のひとつです。
ホテルでも友人がお風呂に入る以外は一人の時間がないので、ブログをずっと見ているわけには行きません。
旅先でも、どんな出来事もブログに書きたいと、構想を練ってるような瞬間があってそれがまた面白い!
友人も時々ヒントをくれるし、彼女がお腹を壊しちゃった時も行った病院のことまで記事にしなくちゃって写真を撮ったりしていました。
苦しんでいるのに申し訳ないけど、台湾の時のA君よりは元気があったので出来たことでもありましたね(^^;)
自分が書いた記事はすっかり忘れてしまって旅行に出かけているのですが、ブクマを読むと自分の記事を振り返りたくなります。
それもまた良し!と思えるくらいの「待ちの時間」も旅にはあります。
- 飛行機の搭乗を待つ時間
- 地下鉄などで景色が見えない乗り物に乗ってる時間
- 同行者がお風呂に入っている時間
などはやっぱりケータイを開いちゃうし、そこでは少しだけどブログに想いを寄せる感じ…。(海外ローミングやSIMを利用してなくちゃ無理だけどね…)
↑ 飛行機を観つつ、スマホも観ちゃったり、友人と話したり…
今回はバランス良くそんな時間も持てたような気がします。
- ブロガーあるあるですが、やっぱりハプニングも記事にしちゃうし、変な出来事も書きたくなっちゃう。
- 面白い写真が撮れたら説明したくなっちゃうし、美味しいものを食べたらそれを伝えたくなっちゃう。
どこで切ってどこまで突っ込んで書くのか…そんなことも皆様の興味を知ることで膨らんでくるものだと思います。
↑ 写真にも力が入ります!
ブクマは旅の間でも、私の「ブログ魂」を刺激してくれました!
書いて下さった皆様には本当に感謝でございますm(__)m
まだまだ旅の三分の一ぐらいしか「旅行記」を書けていませんが、
- いつかそこを訪れる方にも、
- いつかそこを訪れた方にも、
- 行くことはないけど興味を持って下さる方にも、
そんな皆様にも読んでいただけるよう、これからも皆様のコメントやブクマを励みにして頑張ります!(#^^#)
どしどし質問でもツッコミたいことでも何でも良いので書いて欲しいです(#^^#)