Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

韓ドラ72本目は「恋するムービー」10話もあるのにダラダラしてた

映画も好きだし、ラブロマンスだし、という感じで観始めました。

 

でも正直、少々中だるみが多くて寝ながら観てたら寝落ちは確定かな!?という感じでした。

30代の男女のロマンスです。

 

2組のロマンスはなんとなく現実的でもあり、特別感はありません。

 

  • 1組目はコ・ギョム(チェ・ウシク)とキム・ムビ(パク・ポヨン)
  • 2組目はホン・シジュン(イ・ジュニョン)とソン・ジュア(チョン・ソ二)

https://nfreaks.jp/cms_wp/wp-content/uploads/2025/02/01_Melo-Movie_Main_Horizontal.webp

↑ Netflix『恋するムービー』30代、人生ままならない4人の映画のような恋物語より引用させていただきました

 

1組目の恋愛

ギョムは小さい頃から映画が好きで、俳優を目指していた頃に映画監督のアシスタントをしてたムビと出会います。

ムビの父親は映画が大好きで、映画に人生を注いで過労死してしまったという下りがありましたが、そんな父親をみてきたのに、なんで映画の世界にムビは行ったのか??

そこが最後まで謎でしたね…。

 

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/melomovie-108-21-0021-67aefb64f1679.jpg?crop=1.00xw:0.753xh;0,0&resize=1200:*

Netflix「恋するムービー」が配信開始! 原点回帰する韓ドラの王道恋愛ドラマBEST5【2025年最新版】|カルチャー|ELLE[エル デジタル]より引用させていただきました

 
名前がムビだから??(笑)

 

父に映画より愛されていないと思ってずっと映画を恨むような生活をしていたのに映画の道に進んだムビも監督になっていきます。

 

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/melomovie-104-06-0073-67af019ed8f54.jpg?crop=1xw:1xh;center,top&resize=980:*

↑ Netflix「恋するムービー」が配信開始! 原点回帰する韓ドラの王道恋愛ドラマBEST5【2025年最新版】|カルチャー|ELLE[エル デジタル]より引用させていただきました

 

でも少しも楽しそうに見えないところが、また私にはしっくり来ませんでした。

ギョムの両親は早くに亡くなり、お兄さんが親代わりとして育ててくれていました。

ギョムもまた、本当のお兄さんの心の中を知らぬまま兄に甘えて育ち、兄が自殺しようとしていることを悟っても知らないフリをして一緒に事故からのリハビリに付き合っています。

 

https://realsound.jp/wp-content/uploads/2025/03/20250311-kimjaeuck-02.jpeg.webp

↑ https://realsound.jp/movie/2025/03/post-1951774.htmlより引用させていただきました

この設定も映画が好きなギョムの現実の生活としては、あまりにも夢がない…

そんな二人が恋をするのも微妙過ぎて、一目惚れ以外の惹かれ合うポイントも見つけられませんでした。

 

2組目の恋愛

 

学生時代から良い曲を創り、作曲家を目指すシジュン

そしてそのシジュンの才能にいち早く気が付き、彼を溺愛するジュア。

そのシチュエーションは非常に理解はできました。

凄く上手くいってる関係だったはずなのに、ある日ジュアの方から「別れ」を切り出します。

 

https://nfreaks.jp/cms_wp/wp-content/uploads/2025/02/06_MeloMovie_109_01_0017.webp

↑ Netflix『恋するムービー』30代、人生ままならない4人の映画のような恋物語より引用させていただきました

その後ジュアは自分も何かしたくて「脚本家」になっていくのです。

 

そこからシジュンは未練とジュアの影から逃れることが出来ず、真っ暗な毎日を送っていましたが、ある日仕事としてシジュンに曲を作ってとジュアが訪れてきます。

 

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/melomovie-109-2-2-0021-67af022935f2a.jpg?crop=1xw:1xh;center,top&resize=980:*

↑ Netflix「恋するムービー」が配信開始! 原点回帰する韓ドラの王道恋愛ドラマBEST5【2025年最新版】|カルチャー|ELLE[エル デジタル]より引用させていただきました

 

その映画はムビが監督する映画でした。

 

  • よりを戻すのか?
  • やっぱり別れるのか?

 

そんな二人の未来についてもちょっとダラダラとしたやりとりが続きます。

 

元々ギョムとシジュンとジュアの3人は高校時代の友達関係だったようです。

 

このドラマで私が一組目の恋愛で一番しっくり来なかったのは、「恋愛と家族」という全く別の次元の関係が、互いに上手くシンクロして描かれていないからだと思いました。

普通、恋愛をすれば、相手の家族のことも自分の家族のことのように感じていくようになるのが普通ではないでしょうか…。

会話からもそれが感じられず、どこか他人の家族というような接し方をしているようにしか見えませんでした。

そして、このドラマで私が二組目の恋愛で一番しっくり来なかったのは、「子供のような恋愛もやがて一緒に大人の恋愛へと進化していく」ということが全く出来ていない二人だったという所です。

 

  • 相手のことを好き過ぎてのことかもしれませんが、ジュアがなんでシジュンと別れることを口にしたのか…?
  • シジュンはなんであんなにもジュアを忘れられずにいたのに、曖昧な繋がりを暗い表情のまま続けていたのか?

 

という部分です。

つまりどちらのカップルにも共感出来る部分がほとんど無かったからだと思います。

 

 

苦労した結果に出来上がったムビの映画で、成功したのは作曲家としてのシジュンだけだった…

 

これもそれが現実に近いのかもしれませんが、映画(ムービー)を主題にしているのにズレた感じがしました。

映画を絡めるのであれば、もうちょっとぶっ飛んだ恋愛ドラマを期待しちゃっていたからかもしれないけど最後の最後まで盛り上がらずに終わったように思います。

 

ギョムのお兄さんであるコ・ジュン(キム・ジェウクの存在が一番気になったのも不思議でした。

 

https://realsound.jp/wp-content/uploads/2025/03/20250311-kimjaeuck-03.jpeg.webp

↑ https://realsound.jp/movie/2025/03/post-1951774.htmlより引用させていただきました

 

この兄弟の二人のそれぞれの恋愛を絡めた方が面白かったのでは?とすら思っちゃいました(^^)/

ちょっと残念な部分が多いドラマでしたが、大好きな人の家とお向かいという経験はとても面白そうだなって思いましたね!