Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

夕飯は「厚揚げのカツ丼風」風の強い中テント内でも美味しいご飯!

この日は「厚揚げのカツ丼風」をやるよ!と聞いてどんなものなのかB君とワクワクしておりました。

 

外は結構風が強くて、夕方はキャンプ場内の「海のみえる丘」というところに行っただけで外出する時間はありませんでした。

 

f:id:narutabi:20250430210429j:image

↑ 丘からの景色は素晴らしかったです!

 

この丘に立つと、ここが本当に「海の近くのキャンプ場」ということがわかります。

 

本当に素晴らしい景色で、現実から一瞬逃避できたような感覚になりました。(´∀`)

お天気は明日には崩れるということがわかっていたので、タープを張らないというのはちょっと冒険でした。

 

テントがどこまで風雨に耐えてくれるか…過保護にしてきたテントちゃんなのでちょっと心配でした(笑)

 

風が強いので焚火もせず、テント内でお料理のお手伝いと売店で購入したレモンの「クラフトチューハイ」を飲み始めます。

(A君はジンジャエールです)

 

f:id:narutabi:20250430204444j:image

↑ カンパーイ!南房総レモンのクラフトチューハイです!(#^^#)

野菜を洗いにいくけど、水場が近くて助かります。

 

小さな石がゴロゴロしているサイトだったので、膝をかばいながらも歩きにくいので極力中での作業を手伝います。

B君は沢山動いて下さいました。

 

その間に交代制でちょっと時間をずらしつつ、管理棟3階のお風呂に行きます。

 

https://mr59fqlw.user.webaccel.jp/api/cdn_images?fname=/campsite_image/14281/img_2_27761.jpg&ts=141641&rw=640&wm=resize&rh=420&hm=resize

↑ キャンプマナビス | キャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】より引用させていただきました

キャンプ場の温泉とは思えないクオリティ👀

 

湯船はしっかり温泉で、海が見える感じで横に長い感じでとても良いお風呂でした。

熱すぎず、ぬるくも無かったので長居しちゃいそうな温泉でした。

キャンプ場に温泉が付いているのは助かりますね!

出かけないで済むので本当に時間を有意義に使えます。

 

f:id:narutabi:20250430204521j:image

↑ 行きに購入したピーナッツも流石千葉ですね!

オツマミについては作ってきて下さったので、すぐにいただけました(#^^#)

 

f:id:narutabi:20250430204439j:image

↑ これはお酒が進みます!!ハイ!

 

本当に冷えてもとっても美味しいオツマミ!!

さすがA君ですわ…感動(#^^#)

こうして出来上がった厚揚げ丼は本当にカツ丼のようで、ガッツリお腹いっぱいになります。

 

f:id:narutabi:20250430204421j:image

↑ とんかつのように揚げてないので、カラっと感を出すために生パン粉を炒っています

 

f:id:narutabi:20250430204434j:image

↑ 出来上がりは美しい…ゆずはA君の家のお庭から…

f:id:narutabi:20250430204507j:image

↑ 厚揚げなので多少罪悪感が減る…(笑)

 

お昼にあんな大きなお寿司やお刺身を食べたのにしっかり完食…凄い自分達(笑)

 

f:id:narutabi:20250430204502j:image

↑ つゆだく…最高!!

こうして外の風の音を聞きながら美味しく夕飯をいただきました。

f:id:narutabi:20250430204531j:image

↑ 凄いですよね!!!

 

後片付けは近いので、食器の洗い物はB君と一緒に終わらせました。

A君はマットを敷いたりしてくれています。

 

f:id:narutabi:20250430204402j:image

↑ 端っこに寄せてもかなり存在感がある食器棚兼調理台のDODのラック…

 

テーブルも調理台も端っこに寄せて布団マットを敷くのですが、ちょっと狭くなっちゃいました(;´Д`)

 

f:id:narutabi:20250430204416j:image

↑ 一応テント内でもキャンプらしさは忘れずに…

 

歯磨き散歩をしたのですが、雲が多めで星は見えず明日が雨なのを予告された感じでした。

 

朝は7時半に起きて、8時半には予約してたクロワッサンを取りに行くのでそれまでに軽い料理をして、管理棟の前のテーブルスペースで朝食にしました。

 

f:id:narutabi:20250430204526j:image

↑ 美味しいクロワッサン…コーヒーも160円でかなり美味しい!

 

昨日使ったひき肉の残りをAくんがオムレツにしてくださり、私はソーセージを焼きます。

 

f:id:narutabi:20250430204515j:image

↑ 凄い!あっという間に素晴らしいオムレツが…

f:id:narutabi:20250430204453j:image

↑ ソーセージも焼いて、お弁当風…

 

B君がクロワッサンをピックアップしてくれたので予定通りの朝食です!

 

海を眺めながらの朝食サイコー!!

クロワッサンが美味しくて、さすが名物って感動しました(*^^*)

f:id:narutabi:20250430204346j:image

↑ 目の前はロッジ群とその向こうに海…最高な景色です(#^^#)

 

こうして、2日目は予定してたお出かけに向かいます。

 

まずは、洲崎神社に行ってきました。

 

f:id:narutabi:20250430204412j:image

↑ キャンプ場からもめっちゃ近かったです!

f:id:narutabi:20250430204457j:image

↑ うわ…この先は…階段しか見えん!

f:id:narutabi:20250430204356j:image

↑ まずは手を洗って…

 

こちらの階段にめげて、お2人には上へ上がっていただいて、私は下で待つことにしました。

 

f:id:narutabi:20250430204448j:image

↑ 眩暈がしそうになりました(笑) A君が覗いてる…

 

ちょっと150段近くを上がってしまうと、今日一日響いちゃうと思ったので下でバラの花とお留守番しました(笑)

 

f:id:narutabi:20250430204511j:image

↑ 「バラさん!膝が悪くてね…」「そーかい!ムリすんな!」

f:id:narutabi:20250430204407j:image

↑ 頭上の獅子さんとも話します…「まぁ…キツイよなぁ…」「そうなの!」

 

もし、去年の今頃だったら…きっと登っていたと思います。

 

一日の予定を変えてしまうような行動は控える…膝もまだまだなので、大事を取りました。

f:id:narutabi:20250430204429j:image

↑ これは「よっしゃ」という気合は湧きませんでした(ノ´∀`*) 

上の写真はお2人の写真から拝借します。

 

f:id:narutabi:20250430211111j:image

↑ 上の本堂はこんな感じだったようです!
f:id:narutabi:20250430211115j:image

↑ 上からの景色はやっぱり海が見えるのね…

右端にいるのは私です(ノ´∀`*) 

 

高い所に登れば、この周辺はやっぱり海の景色が観られるんですね!

流石に館山だなって思います。

 

この後のお昼と寄り道は明日の記事で書いてみたいと思います(#^^#)