Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

焼き鳥は「三金」で!運転は友人に委ね、帰りに「金笛しょうゆパーク」へ

友人が「帰りはずっと運転するからビール飲みなよ!」というお言葉に甘え、焼き鳥「三金」でビールを飲んじゃいました!

 

f:id:narutabi:20250531231449j:image

↑ 外はこんな感じですが、中はとっても広かったです…

 

生ビールがすっごく冷えていて美味しかったです(#^^#)

 

焼き鳥も美味しかったし、店内はレトロな雰囲気でゆったりできました。

 

焼き鳥と焼き豚をお願いし、麺類も…。

友人が焼きそばを食べたいとのことでそちらと私は五目そばをオーダーしました。

 

f:id:narutabi:20250531231514j:image

↑ 昔ながらの焼き鳥屋さんという雰囲気…

f:id:narutabi:20250531231441j:image

↑ 意外と広々とした店内…時間的に早かったのでお客様は私達とあと一組

f:id:narutabi:20250531231517j:image

↑ なんか懐かしさを感じます…

 

ちょっと食べすぎな感じもしましたが、時間的にも14時過ぎていて、軽い朝食だったため結構お腹も空いていました。

f:id:narutabi:20250531231511j:image

↑ キンキンに冷えたビールとジンジャーエールとつき出しです。

 

焼き鳥は一本200円とか220円とかでお安めなのかな…。

 

f:id:narutabi:20250531231551j:image

f:id:narutabi:20250531231609j:image

↑ うんまい(#^^#)

f:id:narutabi:20250531231559j:image

↑ つくねも美味しかったなぁ~

 

最近焼き鳥をあまり食べに行ってなかったので、お値段感覚がなくなってました…。

味は最高でした!

 

f:id:narutabi:20250531231445j:image

f:id:narutabi:20250531231507j:image

↑ 久々の焼き鳥屋さんでテンションあがりましたね…

 

後でお店の外に出て写真を撮っていたら、なんと屋号が3つも登場していてビックリ👀

「三金」「桃一」「鉄人」???

 

f:id:narutabi:20250531231547j:image

  • 「鉄人」はお隣のお店なのか??
  • そして、「桃一」は昔の屋号なのか??

f:id:narutabi:20250531231613j:image

↑ なんか不思議で楽しいお店前でした‥

 

色々不思議でしたが、美味しかったし、二人でこれだけ頼んで5,000円ちょっとだったので良かったのではないでしょうか!

ビールは一杯にしましたが、もっと飲みたくなる雰囲気とお料理です!

 

ここで「三金」について

 

住所:東松山市箭弓町1-6-19

電話:0493-24-4129(予約可)

アクセス:東武東上線東松山駅徒歩3分

営業時間:11:00~深夜1:00 

定休日:年中無休

席数:50席以上

カード・可

電子マネーQRコード決済:一部可

この後は、友人が行ってみたかったらしい「金笛しょうゆパーク」へ行きました。

 

f:id:narutabi:20250531231620j:image

f:id:narutabi:20250531231617j:image

↑ 工場見学は終わっちゃっていて残念だったな…

f:id:narutabi:20250531231525j:image

f:id:narutabi:20250531231624j:image

↑ 樽がデカい!!

 

なんとデザート用のお醤油を売っているらしいのですが、そうなると私は「みたらし団子」のイメージしか湧きません!(笑)

展示コーナーの方はオープンしてたのでちょっと覗きます。

 

f:id:narutabi:20250531231456j:image

f:id:narutabi:20250531231522j:image

↑ この大豆がお醤油になるわけよね…

 

f:id:narutabi:20250531231543j:image

工場見学の時間は過ぎていたので残念でしたが、友人とcafeの方でそのお醤油を試してみることにしました。

 

f:id:narutabi:20250531231503j:image

オーダーしたのはバームクーヘンとロールケーキです。

 

f:id:narutabi:20250531231555j:image

↑ お醤油のソフト…お醤油とバニラのミックスですが、あまりお醤油は感じなかったなぁ…

このバームクーヘンそのものにもお醤油が入っているらしい…

 

f:id:narutabi:20250531231528j:image

↑ こちらのロールケーキにはお醤油を若干感じました!

 

それにデザート用のお醤油とか卓上の色々なお醤油を味見させていただいたりして楽しい時間でした。

 

f:id:narutabi:20250531231605j:image

↑ こちらがスイーツ用のお醤油です…ちょっとトロリとしていて…うーん難しいな…

f:id:narutabi:20250531231540j:image

↑ 他のお醤油もほんのちょっとずつ試してしまった…全部微妙に違ってた…

 

友人曰く、「デザート醤油は卵料理に合うと思う」とのことでした。
お腹はいっぱいだったので、食べれるかな…と思いましたが、友人が積極的に食べてくださり助かりました(笑)

 

お土産に友人がデザート用のお醤油を購入していましたが、私は唐辛子醤油が一番興味がありました。

 

お豆腐とか、餃子とかにも良さそうでした。

味見した中でも私は唐辛子醤油が一番好みでした!

 

f:id:narutabi:20250531231452j:image

↑ お!唐辛子醤油が売れてる…なんか嬉しい(#^^#)

 

どこの段階で唐辛子をどれくらい入れるのか…工場見学したら教えてもらえるのでしょうか…。

ちょっと興味津々です(#^^#)

 

f:id:narutabi:20250531231459j:image

f:id:narutabi:20250531231532j:image

↑ 入ると売店もあります。ドレッシングも充実!

 

ここで「しょうゆ蔵のレストラン」について

住所:埼玉県比企郡川島町上伊草660

電話:049-297-0041(予約可)

アクセス:東武東上線・JR川越駅、または西武新宿線本川越駅より

     東武バス東松山・八幡団地」「鴻巣免許センター」行きバスに乗車20分、バ     ス停「伊草小学校前」下車、徒歩5分

営業時間:11:30~17:00(ショップは10:00よりオープン)

※工場見学は1日3回 10:30~、13:30~、15:30~

定休日:不定

席数:24席

カード・電子マネーQRコード決済:可

 

ここでは14時まではランチメニューになっていて、その後はカフェメニューになります。

 

ちょっとランチで来てみたかったです。

f:id:narutabi:20250531231602j:image

↑ 子供広場などもあって、家族で来ても良さそうです!

 

工場見学やランチなどフルで遊びに行きたかったです!

 

ここからは真っ直ぐに帰りました。

次にもう一回会えるか、いきなり旅行前日の前泊で会えるかはわかりませんが、とても楽しみです!!

キャンプからのおふろcafeからのお出かけでちょっと疲れましたが、とっても楽しい週末でした。