都内といえどもゆっくりできる温泉が結構あります。
次の2つが私がお薦めできるなと思う温泉(スーパー銭湯とも言う)です!
温泉は都内でも意外と楽しめるんです( ^)o(^ )
1.お風呂の王様ー花小金井店
平日料金:大人中学生以上一般960円・会員880円・小学生400円・幼児300円・3歳以下は無料
土日料金:大人中学生以上一般1,160円・会員1,080円・小学生500円・幼児400円・3歳以下無料
レンタルタオルセット:バスタオルとフェイスタオル 220円
館内着: 200円
岩盤浴料金: 一般750円 会員700円 小学生以下はご利用不可
営業時間: 9時から24時(最終入館受付23時)
温泉:ナトリウム・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)地下1,500メートルより汲み上げられた温泉です。
お風呂の種類:外湯→岩風呂(こちらが温泉です)・高濃度炭酸泉・つぼ湯(こちらも温泉です)珊瑚蒸し風呂 ・寝ころび湯
内湯→各種ジェットバス・サウナ・水風呂
マッサージの種類:ボディケア(20分~80分)会員料金で1,950円~9,240円・フットリフレ(20分~60分)会員料金で1,950円~5,750円・タイ古式療法(40分~150分)会員料金で4,110円~14,160円・韓国式アカスリ(25分~90分)会員料金で3,100円~11,000円・インディアンヘッド(30分~80分)会員料金で3,080円~7,600円・フェイシャル(30分~50分)会員料金で3,600円~5,650円・バリ式オイルトリートメント(30分~80分)会員料金で4,010円~9,750円・腸セラピー(30分)会員料金で3,600円・アクアヘッドセラピー(30分~80分)会員料金で4,110円から9,750円・エステセット(80分~140分)会員料金で9,750円から15,390円
その他にヘアカットのサービスもあります。
食事処:こだわりは十割そばで、その他にもちらし丼やキーマカレーのタコスサラダ、チョコミントのボヌールなどのデザートも豊富です。
↑ ポイントカードはポイントが高い!(^_-)-☆
おすすめポイント!
ここまで充実した施設だと1時間じゃもったいない。
家族で行っても2時間はゆったり過ごします。
大きめの駐車場も完備しているので車でもアクセスできますし、西武新宿線の花小金井からグリーンロードを田無方面へ徒歩13分です。
会員になるには100円の登録料がかかりますが、他の支店(志木店・東久留米店・港南台店など)でも使えるし、何度かいくなら断然おすすめです!(*´▽`*)
スタンプサービスもあるのでスタンプを貯めて、ワンドリンクや一回無料券をもらうのも楽しいですよ。
私たちは家族で行くと4個ほどスタンプを押されるので、直ぐいっぱいになります。
そのおかげもあって、全店舗制覇しました( *´艸`)
2.前野原温泉ーさやの湯
平日料金:大人870円・子供(小学生以下)550円
土日料金:大人1,100円・子供750円
貸し切り露天風呂: 一時間 2,000円
ここは完全プライベートで予約制です。
バスタオルとフェイスタオル: 310円
関内着: 310円
バスタオルとフェイスタオルと館内着の3点セット 520円
営業時間: 10時から25時(最終入館受付24時)
温泉:ナトリウム塩化物強塩温泉(弱アルカリ性)都内では珍しいうぐいす色のにごり湯の源泉かけ流し温泉です。
外湯→天然温泉の循環ろ過装置が付いていて、天然資源保護のため加水をしています。
内湯→立ち湯・寝湯・座り湯・水風呂・高濃度炭酸泉・各種ジェットバス・ドライサウナ・スチームサウナ
マッサージの種類:フェイス&デコルテ(30分)4,100円・ヘッドアンドデコルテ(30分)4,100円・ボディ(40分~ら90分)4,100円から10,500円・韓国式アカスリ(30分~90分)4,000円から11,500円・潤い美肌(20分~30分)3,000円~4,000円・リンパエステ(25分~60分)3,500円~8,000円・足つぼ(20分~40分)2,160円~4,320円・さや式ボディ(30分~90分)3,240円~9,370円・タイ古式(40分~120分)4,220円から12,360円・各種マッサージと美肌セット(40分~110分)4,000円~10,910円
食事処: 「柿天舎」という名称で、ここの冷汁は夏の定番メニューで鯵やいりこ、ごまなどを使っていて味噌で仕上げています。
おすすめポイント!
ここの冷や汁は旬の野菜もたっぷり入っていて、なかなか美味しいです。
海鮮丼などもあり、ここのお蕎麦も絶品です。
お刺身や鯵のなめろう、ネギトロなどメニューの充実度は圧巻です。
アクセス的には駐車場もありますが、そこまで広くないし、停めて待てないのでお近い方は電車の方がいいかもしれませんね。
もし、3位~5位を挙げるとするならば、
3. 瀬音の湯(あきる野市)→ここは別格に素晴らしいけど、少々遠いです。
4. 東京染井温泉(巣鴨駅)→駅からちょっと歩くけど雰囲気抜群です。
5・ THE SPA 成城(千歳船橋駅)→黒湯を楽しめる希少な温泉です。
といったところです!
書いていても超たのしー(#^^#)