Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

神宮外苑の銀杏並木!神楽坂の「AKHA AMA COFFEE」に寄って

先週は近所の友達と神楽坂でお茶してから神宮外苑の銀杏並木を観に行きました!

 

その後も実は、池袋に移動して夕飯してから映画を観たのですが、今日はお茶と銀杏並木について書きたいと思います。

 

旅行記もまだカンボジアが終わり、タイを全然書いてないのですが、全然追いつかないくらい書きたいことが増えていきます(笑)

 

12月8日のことですが、銀杏並木の半分ほどが葉が落ちてしまっていました。

その分地面は銀杏の黄色い絨毯のようになっていました。

 

神楽坂を降りて、すぐに赤城神社に寄ってみました!

空が青くて、空気も乾燥してる感じ…タイとは全然違うなぁ…そして今日は寒い…

 

f:id:narutabi:20241213205144j:image

f:id:narutabi:20241213205222j:image

↑ お店は赤城神社からも近いんです!

神宮外苑へ行く前に、ちょっと神楽坂に寄りタイコーヒーの美味しいお店によりました。

お店の名前は「AKHA AMA COFFEE」と言い、タイのチェンマイミャンマーとの国境近くの山岳地帯で育ったコーヒー豆を利用しています。

 

f:id:narutabi:20241213205206j:image

↑ シンプルで素敵な雰囲気のお店です!

 

中国からミャンマーを経てタイに難民として逃れてきたアカ族のお母さんが、息子を大学に行かせるために必死で育てたコーヒー豆がそのスタートだったようです。

 

f:id:narutabi:20241213205209j:image

↑ 10分位は並んだのですが、私達が入れた後もこんなに並んでたのね…

 

大学でコーヒーについて学んだ息子は地元に小さなカフェをオープンしました。

少しずつ販売先を広げ、今は世界中のコーヒー好きの手元にコーヒーを届けているそうです。

日本ではここ新宿赤城元町でしか味わえない一杯みたいです!(コーヒーギフトはネットでも購入可能なのでページを貼っておきます)

↓ HPはこちら

akhaamacoffeejapan.stores.jp

 

友人はここのチーズケーキが食べたかったみたいなのですが、「売り切れ」と言われてしまい、「キャロットケーキ」とコーヒーをオーダーしました。

種類がよくわからなかったので、キャロットケーキにオススメなのは?と聞いて決めていました。

 

f:id:narutabi:20241213205226j:image

f:id:narutabi:20241213205244j:image

↑ 優しい味のキャロットケーキでした!

 

私は、「イチヂクとクルミのブラウニー」にして、こちらもコーヒーを選んでいただきましたが本当に味が微妙に違って美味しいコーヒータイムでした。

 

f:id:narutabi:20241213205159j:image

f:id:narutabi:20241213205141j:image

↑ あまり甘くはなかったので、完食できました!

タイのお土産を渡したり、お土産話はブログを読んでくれているので伝わりやすい!(笑)

 

タイの話もいっぱいしました。

友人がお腹を壊したことも「もう大丈夫なの?」と聞いていました。

(ちなみに今はすっかり大丈夫のようです!)

 

ここから電車で青山一丁目に移動して、神宮外苑の銀杏並木を観てきました!

f:id:narutabi:20241213205152j:image

↑ 見えてきましたが、うーん、ちょっと終わりの方かな…

 

残念ながら、半分以上の葉っぱが絨毯と化していましたが、それでも今年は紅葉らしい景色を観に行く機会がなかったので遅い秋を堪能した感じです。

 

f:id:narutabi:20241213205237j:image

↑ 絨毯のようで綺麗です!

 

五平餅を売っていて、友人が食べたいと言ったので1つ購入!

 

f:id:narutabi:20241213205241j:image

↑ うわ!結構大きいのね…

 

一口いただきましたが、もっちもち(#^^#) 

 

f:id:narutabi:20241213205216j:image

↑ やっぱりここからの景色が最高ですね!人出もバッチリで混み混み(#^^#)

f:id:narutabi:20241213205229j:image

↑ 油断すると…人の頭ばかり写してしまう…(^^;)

 

あまり食べる機会がないものでしたので、美味しいお米を使ってつくる五平餅って美味しいものだなーってしみじみ(笑)

ちゃんと「新潟産のコシヒカリ」使用でした!

そう言えば、何年か前に、ここの銀杏並木の剪定の記事を書いたことがありましたが、今年は何年目なんだろう…1年目じゃないことは確かかな…

 

↓ その記事はこちら

www.narutabi.com

 

ここからは散歩がてら表参道のイルミを堪能し、ラルフローレンの店内を覗き、この後の映画に向けて池袋にバスで移動しました。

 

f:id:narutabi:20241213205212j:image

↑ 表参道のイルミは毎年やっぱり凄い!!!

f:id:narutabi:20241213205219j:image

↑ ラフルローレンの店内のツリー…クリスマス気分をちょっと味わえたかな…

 

明治通りには新宿を経て池袋まで行くバスが通るので、タイミングが合えば原宿まで歩かなくて済むので便利なんですよ!

来週はタイの旅行記がメインになりますが、どこかでこの日観た映画について書きたいと思います。

 

バスの中でもずっと旅行の話をしていました。

 

言葉に出して色々話をすると、忘れなくていいですね!

 

f:id:narutabi:20241213205233j:image

↑ こういう景色を観ると、「東京」に帰って来たなーって思います

旅行記もまだまだ続くのに、忘れてしまいそうなこともいっぱいあるので、やっぱり言葉にして話をすることで蘇ってきました。

f:id:narutabi:20241213205138j:image

↑ お店などの飾りつけも準備をする方のご苦労を考えちゃいますね!

 

それにしても、カンボジア・タイと1週間以上いたので、この寒さが身に染みます(;´Д`)

夏から冬へ…なかなか厳しいものですね!(笑)

来週末のロッジキャンプが不安になってきました…(^^;)