旅好きだなって自分が意識したのは18歳ぐらいの時だったと思います。
OLになってからは本当に最初に行ったハワイが楽しくて楽しくて、「次は来年どこ行く?」なんて会話を当時の同じ会社の友人と盛り上がっていました。
↑ ハワイ…当時の私には夢のような世界でした‥
それは40年以上経った今でも全く変わりません…。
あるある事項としてあげられるのは、
- 一つの旅が終わると、次の旅に向かって準備している
- テレビでもYoutubeでもブログでも自分だったら…を考える
- 何でも旅の値段に換算してしまう
- ずっと旅を続けていけたらと夢見てしまう
みたいなことをいつも脳内でグルグルさせています(笑)
1.一つの旅が終わると、次の旅に向かって準備している
早いと一つの旅の帰り道で、次の旅の話になってしまうということです。
一緒に行く友人が違う場合でも、相談に乗ってもらったりします。
やはり一番最初に年に2回か多くて3回しか行けない海外旅行が頭に浮かびます。
↑ もう帰りには次の旅を考えている…(笑)
国内旅行に関しては、ちょっとした休みがあれば、すぐにでも行けるように「行きたい場所」や「食べたいものを」を常に考えています。
友人が行きたいと言っていたところなどは、メモに取っていて、すぐにその場所に肉付けしていきます。
- 「ここまで来たらあそこに寄れる」
- 「ここに行くならあれは食べないと…」
- 「ここは安ホテルでいいかも」
など組み立てをして行くのが楽しくて仕方ないのです(笑)
2.テレビでもYoutubeでもブログでも自分だったら…を考える
これはもう悪いクセのような感じですね!(笑)
- 「あーー、この先の〇〇で食べた方が落ち着くからいいのに…」
- 「おっと、私だったらここは船に乗っちゃうな…」
- 「もし、この天気だったらここで一休みすると思う…」
なーんて誰かの旅を自分のものにしてしまって楽しんでしまうのです…(´∀`)
↑ ビール工場で味比べなんかもしてみたい(#^^#)
実際は友人と行くことが多いので、提案してもその通りになる時ばかりではありませんが(笑)
良い情報をいただいたときは、軽くメモしておきます。
勿論次に行った時の参考ということになります。
3.何でも旅の値段に換算してしまう
高めの物の値段やちょっと贅沢なものを買うなら…というシチュエーションの時は、私は必ず旅に換算してしまっています。
- 「これに20,000円出すなら、伊豆の民宿で一泊(交通費込み)出来ちゃうな…」
- 「この車を買うなら、豪華客船で2ヶ月ぐらい旅が出来るな…」
- 「このディナーと朝ごはんで50,000円も出すなら沖縄行けちゃうじゃん…」
という感じで何でも旅に換算するという…これまた悪いクセですね!(´∀`)
↑ 旅で一番お金がかかるのが交通費と宿泊費ですね!
最近、同僚がご主人と一泊一人58,000円の新潟方面の宿に行ったという話を聞いて、「凄い!良かったね(#^^#) ゆっくり出来た?」
なーんて話しながらも心の中で
- 58,000円なら台湾やタイの往復航空券になるじゃん!
- 安めの宿なら5泊出来るじゃん!
勿論、景色もお値段に入っているし、素晴らしいお料理もお風呂も入っているんですけどね…(^^;)
↑ 素晴らしいお料理と素晴らしい景色…風呂も付いていたら…
「それで帰りに美味しいお蕎麦と、ちょっとそこよりは安めのホテルにもう一泊したんだけど、交通費とお土産も含めて全部で22万ぐらいになっちゃったよ…」
と聞いたとき、ちょっと言葉を失っていました(笑)
美味しい落雁をいただいたのですが、これ…凄く高いのでは?と思ってしまい…むせてしまいそうでした…。(;´Д`)
去年のカンボジア・タイ旅行より高いお値段です。(そんなことは目の前で決して言いませんが…)
- 日本でゆっくり2人2泊で22万
- 海外二カ国で1人で8泊(前泊も入れて)で18万
それは本当はどちらも価値ある旅なんだと思います。
「1回豪華に!より何度も安旅行へ!」という好みの違いとも言えます!
どちらを好むか…だけの問題なんですけど、そうやって換算して脳内で自分の好みの旅を組み立ててしまう悲しい換算とも言えることを脳内でやっちゃう訳なんですね…(*´σー`)
4.ずっと旅を続けていけたらと夢見てしまう
これは仕事を引退したからと言って思う存分長旅が出来るものではありません!
引退したら収入がなくなってしまう訳で、年金だけではどうにも出来ませんから…(´;ω;`)
↑ どんな旅行でもやっぱり思いっきり豪華に…とは出来ません(;´Д`)
今より頻度も減らしていくのかもしれないし、足腰にもっと深刻な問題が起こる可能性もありますからね…。
海外旅行が減って、長く歩くような旅は減ってしまっても、やっぱりずっと旅していたいな…。
これからも安くて、充実した旅を続けていけたら…そんな風に思います(#^^#)
このブログを存続させたいという願いも込めて…