Web Analytics

なるおばさんの旅日記

日頃のお出かけを含めた旅の日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

雑記ブログを続けていくには自分なりの「これがあれば…」が存在する!

雑記ブログを毎日ではなくても定期的に続けておられる方には特徴があるなって思います。

 

自分なりの「これがあれば…書ける」というものをお持ちだなって思うのです。

例としては、

 

  1. 毎日のローテーション
  2. 写真
  3. お出かけや旅行
  4. 感情の動き

 

などです。

 

1.毎日のローテーション

 

毎日のローテーションは毎日同じようでいて、ちょっとした違いなども写真などに撮るとその違いが明らかになります。

 

毎日続けていることがあるからこそ、それを記事にすることで一記事出来ちゃうのです。

 

  • 毎日の通勤風景でもいい
  • 毎日の散歩でもいい
  • 毎日のお料理でもいい
  • 毎日のペットや子供との時間でもいい

 

それだけで1記事が書けちゃうし、読者も「今日もお元気でいらっしゃる」という安心感を感じます。

 

↑ 毎日のことには「書きたいこと」が溢れています

 

2.写真

 

写真を撮っておく習慣があると、それを中心に1記事書けるというもう1つの習慣が出来ると思います。

散歩での写真、ご家族とのご飯、買ってきた便利グッズなどなどの写真を中心に記事を書く感じですね!

 

↑ 写真があると記事は書きやすくなりますね(#^^#)

 

「あーー写真を撮り忘れた…!」なんて時は記事が書けない…という問題もありますが、これはとてもオススメな方法です。

題材(写真)があると文章を付け加えるだけですし、書くことに悩まずに済みます。

 

この場合に一番大切なのは、「写真を撮るという習慣」を持つことですね(#^^#)

 

写真が上手になりますし、新たな発見も色々出来るので、写真って本当に奥が深い趣味であり習慣でもあると思います!

 

3.お出かけや旅行

 

普段のことは何を書けばいいのか??と悩む方でも、お出かけや旅行についてはすんなり書けるという方は多いと思います。

いつもと違う空間では、自ずと写真も増えますし、同行者との会話も増えますね!

 

違う風景の中で、いつもと違う食事をし、いつもと違う会話をする…。

 

↑ ドキドキ・ワクワク、そして終わった後の感想まで…

 

これこそブログのネタとしては最高なんじゃない?…って思って「旅のブログ」を書くことにしたんだった…トオイメ👀

一人旅でも近所へのお出かけでも多くの発見があります。

東京などは日々お店や風景も変わるので、書いた記事のお店が無くなっていた!なんてことも日常茶飯事です。

同じところへ出かけても、同じような記事にはならないのが旅行や外出の記事です。

お出かけすることが多い方は、出かけることをきっかけに記事にすると良いかと思います。

 

4.感情の動き

 

仕事をしていて、誰かと話していて、気持ちが動いたりすることがあると思います。

そういう時の気持ちを帰ってすぐに下書きしておくと良いかもしれないですね!

 

  • こんな一言に救われた
  • こんな一面にドキッとした
  • こんなことって許されるのだろうか

 

そんな感情の動きを記事にすることで、読み物としても面白い記事が出来るのではないでしょうか。

 

↑ 日々の中で色々と考えること、感情が動くことってありますね…

 

誰もが「これがあれば…記事に出来る」ということがあると思います。

 

ブログを続けるということは、実はそんなに容易いことでは無いと思っています!!

記事ネタも何でも良いと分かっていても、きっかけがないと書けなかったりするのですね…。

 

そのきっかけが「これがあれば…のこれ!」だと思います。

 

私は「お出かけや旅行」がきっかけで記事を書いているので、コロナ渦などが一番大変でした。

自分なりの「これ!」が分かると毎日ではなくても、きっと次に書くことが出てきます。

苦痛にならない程度に続けられたら…ブログ生活は日常になって来るんですね!(#^^#)